プロフィール
お気楽たけちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:413541
QRコード
▼ 夜な夜な横浜港♪
- ジャンル:釣行記
久々に釣りに行けました!!
最近は、嫁の仕事が忙しい様で残業続き…
なかなか、夜に出歩けませんでした。。。
昨日はオチビを連れて実家に帰ったので…
久しぶりに夜な夜な散歩です♪
そして、久しぶりの釣り!!なんと夜太刀以来です。。。
もぉ~~
どこぞの水族館のマグロ状態でしたよ!!
そろそろ、金沢方面のメバル達が極小から小ぐらいに成長して、数も入ってきてるんじゃないかな??
と、言うのと
久しぶりの夜な夜なオカッパリなので、横浜港の状況を知っておきたい…
と言うのと…
金沢方面は釣れるのは解ってますし、まぁ小サイズメインかな?と言うことで、横浜港の様子を見に行ってみました!
去年は、アフターの回遊に運良くあたり楽しめたのですが、はたして今年は…
22時に家を出まして、ゾウノハナで友達(串)と待ち合わせ!
先に着いたので釣りして待ってると…
1投目からバイト♪
不意を突かれたというか…
普段はチェイスしかしてこない本物のバチすら見切るスレスレメバルなので(笑)
意外でした。。。
ここで、同じコースを通すと160%反応しなくなってしまうメバルなので…
あたった付近からメバルの位置や餌の狙ってる角度を、なんとな~く推測?しまして…
まるっきり違うコース違う角度から狙ってみると…

可愛いのが釣れました(笑)
さらに、別角度、別コースで…

シーバスもメバルもここの魚はチャートが好きですね!
なかなか、このカラーなワームは釣れるのに少ないのですよね…
友達(串)も登場して、いつもより好活性なスレスレちびっこメバルと少しの間知恵比べで遊んで貰いました!!
いつもは、すぐにプイッてされちゃいますからね!
サイズアップを狙った釣り方に変えると…
すぐにサイズアップな引き♪
でしたが、ギリギリ掛けた感じだったのでハズレてしまいました…
その直後!!同じ様なとこで、友達(串)が中の下サイズなメバルを捕獲!!
23㎝とか言ってましたね。
そこで、メバルの中の上~メバル大もしくは、セイゴでも居ないものか?と、とあるハードルアーに変更!!
友達(串)もカサゴは居ないかなぁ~とテキサスに…
ワームよりアタリはカナリ増加!!
ですが、やはり22、23
㎝~25㎝までな中サイズしか居ないせいか、食っては来ますが、針掛かりまで至りませんね…
それなりの大きさのルアーを、2人して投げてたり、魚が掛からないこともあって、すぐに場も荒れまして(笑)
山下方面に移動…
まともにメバル釣りさえしていればそれなりなサイズまでをそれなりに釣れる感じですね!
ドンキ前までは、反応なし!な感じで…
ドンキ前に着いた頃、本牧付近でやってた鴨さんが反応ない様で合流!
ドンキ前での中サイズ以上狙いな釣りをしてると…
足下で中の下?

パワーシラス丸飲みでした。
やっぱり、これくらい以上のはフォールな釣りに好反応ですね!
やってる人少ないからですかね?
ドンキ前は、打つとこ少ないのと、そんなにメバルが入ってる感じでも無かったので、ゾウノハナに戻る事に…
ただ、時間的にはドンピシャで潮止まりでしたが(笑)
少し時間空いたので、メバルも落ち着いてるだろう!!とポジティブに♪
ゾウノハナでそ
フォールな釣りをしていくと。。。
そんな時間をかけずにサックリと

やはり、中サイズ♪
潮止まりもあって、反応はあるものの、バイトの仕方も落ちてる感じだったので、早々に終わりにしました!
結果としては、まだシーバスはもーちょっとかな?と言った感じです。
でも、シーバス船は港内でそこそこの反応も有るようなので、時間の問題ですかね?
ベイト次第ってのもあると思われますが(笑)
メバルをやるには遊べると思います!
バチ抜けの時の様な25~30㎝な釣りは難しいかと思われますが、、、
25くらいまでで、、、
金沢方面みたいな小さいのをイージーに数釣り!!を望まなければ…
それなりの型でそれなりの数で楽しめるかと思われます♪
一番メバルが濃かったのはやはり、ゾウノハナでしたね!
なにより、金沢方面より、魚の体高はありますよ!!小さいのも!
次は、水曜日にシーバス船ですかね♪
雪とか爆風で中止にならなければ…ですが(笑)
Android携帯からの投稿
最近は、嫁の仕事が忙しい様で残業続き…
なかなか、夜に出歩けませんでした。。。
昨日はオチビを連れて実家に帰ったので…
久しぶりに夜な夜な散歩です♪
そして、久しぶりの釣り!!なんと夜太刀以来です。。。
もぉ~~
どこぞの水族館のマグロ状態でしたよ!!
そろそろ、金沢方面のメバル達が極小から小ぐらいに成長して、数も入ってきてるんじゃないかな??
と、言うのと
久しぶりの夜な夜なオカッパリなので、横浜港の状況を知っておきたい…
と言うのと…
金沢方面は釣れるのは解ってますし、まぁ小サイズメインかな?と言うことで、横浜港の様子を見に行ってみました!
去年は、アフターの回遊に運良くあたり楽しめたのですが、はたして今年は…
22時に家を出まして、ゾウノハナで友達(串)と待ち合わせ!
先に着いたので釣りして待ってると…
1投目からバイト♪
不意を突かれたというか…
普段はチェイスしかしてこない本物のバチすら見切るスレスレメバルなので(笑)
意外でした。。。
ここで、同じコースを通すと160%反応しなくなってしまうメバルなので…
あたった付近からメバルの位置や餌の狙ってる角度を、なんとな~く推測?しまして…
まるっきり違うコース違う角度から狙ってみると…

可愛いのが釣れました(笑)
さらに、別角度、別コースで…

シーバスもメバルもここの魚はチャートが好きですね!
なかなか、このカラーなワームは釣れるのに少ないのですよね…
友達(串)も登場して、いつもより好活性なスレスレちびっこメバルと少しの間知恵比べで遊んで貰いました!!
いつもは、すぐにプイッてされちゃいますからね!
サイズアップを狙った釣り方に変えると…
すぐにサイズアップな引き♪
でしたが、ギリギリ掛けた感じだったのでハズレてしまいました…
その直後!!同じ様なとこで、友達(串)が中の下サイズなメバルを捕獲!!
23㎝とか言ってましたね。
そこで、メバルの中の上~メバル大もしくは、セイゴでも居ないものか?と、とあるハードルアーに変更!!
友達(串)もカサゴは居ないかなぁ~とテキサスに…
ワームよりアタリはカナリ増加!!
ですが、やはり22、23
㎝~25㎝までな中サイズしか居ないせいか、食っては来ますが、針掛かりまで至りませんね…
それなりの大きさのルアーを、2人して投げてたり、魚が掛からないこともあって、すぐに場も荒れまして(笑)
山下方面に移動…
まともにメバル釣りさえしていればそれなりなサイズまでをそれなりに釣れる感じですね!
ドンキ前までは、反応なし!な感じで…
ドンキ前に着いた頃、本牧付近でやってた鴨さんが反応ない様で合流!
ドンキ前での中サイズ以上狙いな釣りをしてると…
足下で中の下?

パワーシラス丸飲みでした。
やっぱり、これくらい以上のはフォールな釣りに好反応ですね!
やってる人少ないからですかね?
ドンキ前は、打つとこ少ないのと、そんなにメバルが入ってる感じでも無かったので、ゾウノハナに戻る事に…
ただ、時間的にはドンピシャで潮止まりでしたが(笑)
少し時間空いたので、メバルも落ち着いてるだろう!!とポジティブに♪
ゾウノハナでそ
フォールな釣りをしていくと。。。
そんな時間をかけずにサックリと

やはり、中サイズ♪
潮止まりもあって、反応はあるものの、バイトの仕方も落ちてる感じだったので、早々に終わりにしました!
結果としては、まだシーバスはもーちょっとかな?と言った感じです。
でも、シーバス船は港内でそこそこの反応も有るようなので、時間の問題ですかね?
ベイト次第ってのもあると思われますが(笑)
メバルをやるには遊べると思います!
バチ抜けの時の様な25~30㎝な釣りは難しいかと思われますが、、、
25くらいまでで、、、
金沢方面みたいな小さいのをイージーに数釣り!!を望まなければ…
それなりの型でそれなりの数で楽しめるかと思われます♪
一番メバルが濃かったのはやはり、ゾウノハナでしたね!
なにより、金沢方面より、魚の体高はありますよ!!小さいのも!
次は、水曜日にシーバス船ですかね♪
雪とか爆風で中止にならなければ…ですが(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年1月25日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント