プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:360230
QRコード
▼ 湾奥運河!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
この運河調査も終わり本格的に釣り堪能する。
やはり、下流側の駆け上がりと、潮目付近がねらい目
常夜灯の前にはベイトがたまっている。
しかしその付近必ず人が入っているので、ここは
調査していない。釣れている様子がないが。。。
立ち位置はやはり、下流側の先端は先行者がいるので、
その少し上流側。。
今日は南風しかもそこそこ強い。
波はさざ波程度だけど、小さいうねりが入ったイメージ。
最初は、パール系。。昨日釣った立ち位置より下流側
っと云っても10m範囲内。
しかしアタリがない。仕方なく昨日の立ち位置へ移動
ここで、レッドヘッドを使う。
ここでやってしまった。2連続バラシ。。。^^;
まーここにいる最大のシーバスはせいぜい60cm位だと思う。
でもひょっとしたらがあるからね。
そして待望のヒット。。。。。でも小さい。。^^;

潮の濁り具合を見る。上げがきいてきて潮がかなり
クリアになってきた。
ここで、バール系がらホロ系にチェンジ。。
すると、ゴチンっときた。
エラ洗いからすると、50ないサイズ。
抜きあげサイズ。。ヒット!

その後EVOでもカラーローテして、みたがやはり
ホロ系にヒット!これは50クラス

別アングルで

その後、アタリが遠のく。。。
しかし本日最大きっと60cmクラスがヒット!
でも痛恨のバラシ。。。
その後30分粘ったが、シーバスの反応はなかった。
ここで本日の釣りは終了することにした。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:07 STELLA C3000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:エリア10EVO
やはり、下流側の駆け上がりと、潮目付近がねらい目
常夜灯の前にはベイトがたまっている。
しかしその付近必ず人が入っているので、ここは
調査していない。釣れている様子がないが。。。
立ち位置はやはり、下流側の先端は先行者がいるので、
その少し上流側。。
今日は南風しかもそこそこ強い。
波はさざ波程度だけど、小さいうねりが入ったイメージ。
最初は、パール系。。昨日釣った立ち位置より下流側
っと云っても10m範囲内。
しかしアタリがない。仕方なく昨日の立ち位置へ移動
ここで、レッドヘッドを使う。
ここでやってしまった。2連続バラシ。。。^^;
まーここにいる最大のシーバスはせいぜい60cm位だと思う。
でもひょっとしたらがあるからね。
そして待望のヒット。。。。。でも小さい。。^^;

潮の濁り具合を見る。上げがきいてきて潮がかなり
クリアになってきた。
ここで、バール系がらホロ系にチェンジ。。
すると、ゴチンっときた。
エラ洗いからすると、50ないサイズ。
抜きあげサイズ。。ヒット!

その後EVOでもカラーローテして、みたがやはり
ホロ系にヒット!これは50クラス

別アングルで

その後、アタリが遠のく。。。
しかし本日最大きっと60cmクラスがヒット!
でも痛恨のバラシ。。。
その後30分粘ったが、シーバスの反応はなかった。
ここで本日の釣りは終了することにした。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:07 STELLA C3000
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:エリア10EVO
- 2014年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント