プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:365650
QRコード
▼ 激渋渋湾奥干潟!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日はセイジさんをお誘いして湾奥干潟へやってきた.
ひょっとしたらデカイの。。。も期待しながらね。^^;
天気予報では雨でも運よくこの日は。雨に降られる心配は
なかった。
現地に着くと、アングラーの姿はいません。
そして、20時から入水開始。
ブレイクの手前にいい潮目発見。。。
一旦立ち止まる。。。
ここで第一投目ゴチン。。。ときたのはセイジさん。
幸先はいい。
その後。瀬から瀬に渡るところが少し深いが、難なく
突破する。もうミオ筋狙い。
上流へランガンスタイル!
ここでコン!っときた。
小さい。
写真も撮らずにリリース。。。
その後もランガンスタイルは変わらない。
干潟はランガンがいい時、立ち止まって粘った方がいい時と
その日によって変わる。
その後。痛恨の2バラシ。。。
でもデカくないのでOK!
でまた気を取り直してランガン!
杭のところまできた。。
そしたら、潮がまったく動かない!つまり潮止まり・・・
今年の秋は、10月から湾奥干潟へ通ったが、ランカーを
手にすることはできなかった。
まだ今年は終わっはいませんが。。。^^;
来年の秋のスタイルは、どうしようか!考え中。。
干潟へは足を運ぶことは間違いなし。
と、もう一つ加えたい。。
年明けは間違いなく湾奥干潟、湾奥シャロー
湾奥河川はどうしようか悩んでいる。
下げ止まりでストップフィッシング!
サンクス;セイジさん
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
ひょっとしたらデカイの。。。も期待しながらね。^^;
天気予報では雨でも運よくこの日は。雨に降られる心配は
なかった。
現地に着くと、アングラーの姿はいません。
そして、20時から入水開始。
ブレイクの手前にいい潮目発見。。。
一旦立ち止まる。。。
ここで第一投目ゴチン。。。ときたのはセイジさん。
幸先はいい。
その後。瀬から瀬に渡るところが少し深いが、難なく
突破する。もうミオ筋狙い。
上流へランガンスタイル!
ここでコン!っときた。
小さい。
写真も撮らずにリリース。。。
その後もランガンスタイルは変わらない。
干潟はランガンがいい時、立ち止まって粘った方がいい時と
その日によって変わる。
その後。痛恨の2バラシ。。。
でもデカくないのでOK!
でまた気を取り直してランガン!
杭のところまできた。。
そしたら、潮がまったく動かない!つまり潮止まり・・・
今年の秋は、10月から湾奥干潟へ通ったが、ランカーを
手にすることはできなかった。
まだ今年は終わっはいませんが。。。^^;
来年の秋のスタイルは、どうしようか!考え中。。
干潟へは足を運ぶことは間違いなし。
と、もう一つ加えたい。。
年明けは間違いなく湾奥干潟、湾奥シャロー
湾奥河川はどうしようか悩んでいる。
下げ止まりでストップフィッシング!
サンクス;セイジさん
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
- 2015年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント