プロフィール

小川健太郎

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

ogawakentarou twitter

ツララjp

小川健太郎釣りペイジ


counter_img.php?id=89031498

フリーダイヤルの設置

  • ジャンル:日記/一般
  • (生活)
地域の医療センターにフリーダイヤルを設置することにしました。
現場がよくわからないため、全然何が何やらわかりません。
視察に行かないと勝手にすすめられないし。

なぜこんなことをしているのかというと
わが市の新型インフルエンザへの対応策です。
致死率が高いとみられる今後のH5N1型などのインフルエンザは
タミフルの効果も通常のインフルエンザほどではない可能性があり、
流行当初となればワクチンの供給能力・効果も不明です。

もし強いものが出た場合、国民の0.5%におよぶ64万人の死者が出るという予測が政府によって出されていますし
子供用のタミフルが禁止となった現在、お子様を中心にもっと多くの被害が出るかもしれません。

まあ、それで先手としてこっちからセンター内に
対策本部になりうる材料を集めているわけです。


同地域のマイミクさんはほとんどいないので
一応違うエリアで取れる対策を述べておきます。
同地域の方は対策しているので、とりあえずご安心下さい。

★★★

最も強いウイルスであった場合、空気感染、間接接触感染がメインですので
外出が制限されます。当然です。
死者数が大きいとなれば社会機能のマヒ、医療機関の混乱は避けられません。

となればオイルショック状態で食料などの物資が枯渇します。

流行当初、まずマスクがなくなります。
マイクロファイバー製のウイルス用を推奨(100円未満のもの)。
こういうものは早めに押さえておいても高くはありません。
感染するにしても、流行から遅ければ遅いほど、
ワクチンなどの対応が可能となりうるわけです。

物資ですが、例えばアメリカ政府が国民に推奨しているのは
2週間分の水、食料の備蓄です。
もちろん電気、ガス、水道が止まることまで計算が必要でしょう。

資金の倹約も重要です。
給与生活者も自営業者も、流行期に長期休業を余儀なくされるかもしれません。

職場の責任者は流行期間中のやりくりを考えておかなければなりません。

数ヶ月にわたる長期の学級閉鎖も考えられます。
学習教材だけでなく、気分転換となる(電気等を使わない)レクリエーションの工夫も必要でしょう。

診療所や病院等の体制が激変します。
診療時間、対象患者、予約など大幅に変わりますので
受診の希望等がある場合、各地域医師会のホームページをご確認下さい。


というお知らせでした。

なんで子供のタミフルを禁止したのか。
インターネットの弊害ですね…。

コメントを見る

小川健太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ