プロフィール

た~
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:1053127
QRコード
▼ 熱収縮チューブ
- ジャンル:日記/一般
    早川海岸は石が多く、ジグを投げると2時間ぐらいで塗装が剥げてきます。
(砂場の酒匂川〜山王川はもうちょい持つ)
そこで昔からやっているのが熱収縮チューブでの保護。
①まず適当な大きさの熱収縮チューブを用意します。
(アマゾン,楽天や大きなホームセンターにあります)

②1度ジグを通してから適当な大きさ(ちょっと大きめ)に切ります。

③ドライヤーであぶって、余ったところを切って終了。

20年前ぐらいからみんな結構やってましてマネしましたが、ドブ浸けするより簡単だし、小さな子が居る場合はこっちの方が楽だと思います。
ミノーとかプラグには泳ぎが変わるので向かないかも…
    (砂場の酒匂川〜山王川はもうちょい持つ)
そこで昔からやっているのが熱収縮チューブでの保護。
①まず適当な大きさの熱収縮チューブを用意します。
(アマゾン,楽天や大きなホームセンターにあります)

②1度ジグを通してから適当な大きさ(ちょっと大きめ)に切ります。

③ドライヤーであぶって、余ったところを切って終了。

20年前ぐらいからみんな結構やってましてマネしましたが、ドブ浸けするより簡単だし、小さな子が居る場合はこっちの方が楽だと思います。
ミノーとかプラグには泳ぎが変わるので向かないかも…
- 2010年8月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 











 
  
  
 


 
 
最新のコメント