プロフィール

ナースマン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:103760

QRコード

鳥羽でオフショア。やっとこ釣れました

  • ジャンル:釣行記
昨日は寒ザワラがどうしても釣りたくて(食べたくて)かなり早くから、前の職場の人に予約をしてもらい、浦村にあるキャスティングヒートに初めて乗りました。

家を出るまえから爆風・・・
毎度のことですが・・・

現場に到着しますが
初めての所なので、勝手が分からず他の方に教えてもらい乗船までたどり着きました!

船長も初めは愛想悪い感じでしたが、話をしていく内に、ニコニコしたエエ船長になっておりました(笑)

7時頃に出船し、前日に結果のよかったシルバーピンクのショートジグをワンピッチでシャクリますが当たりは・・・

前日は9時頃から当たり始めたとのことで期待して時間を待ちますが、さすがは自然!
前日のようにはいきません。

10時頃?に同船者が、早めのワンピッチでワラサを釣り上げ、他の人達も数名ハマチやらワラサを釣り上げ、テンション上がります。
自分も早いワンピッチで頑張りますが・・・

11時頃まで当たりもなく。

11時を越えた頃に、底にエエ反応がありますよ~と船長のアナウンス。

着底後早めとゆっくりめのワンピッチを織り混ぜながらシャクリをすると

ガツンと当たってきたーとなってやり取り開始です。

青物の引き(笑)楽しい。

で上がってきたのはワラサでした。

ヒートにはカンコがないので、自分で直ぐに血抜きをしないといけなく、写真をとる暇がありませんでした・・・

周りでも釣れているので、ここは次を狙わないと!

直ぐにジグを落とし同じような誘いをかけていると、またシャクリの途中で当たりが!

この魚をかけるまえに周りで、ブリが5人にかかり(釣り後に港で船長が言っとりました)、糸が絡まり3人は切れてしまったため、太い糸でガンガン巻いてと指示!

数時間ハイピッチで、シャクっていたので、腕がエライ・・・

と船長がポンピング・ポンピングと急かしてきます。

初めて船長にポンピングを指示されエエのか?と思いながらもポンピングして、祭らないように頑張りました。
で、2匹目のワラサをゲット!

そのあと、ロングジグで9キロ近いブリが上がったので、自分もロングに変えると直ぐに当たりが!
結構ドラグが出るので、デカいのか?とドキドキしましたが、上がってきたのはハマチのスレ・・・
でも釣れたのでそれはそれで嬉しい。

そうこうしてると隣の方が90cm近いサワラを釣っている!!

エエなー釣りたいっすわ~と話ながらロングジグをシャクっていると当たりが!
何が釣れた?
頑張って指示のポンピング(笑)
上がってきたのは念願のサワラ70チョイのエエサイズ。

自分の中で今日の仕事は終りました!
と思ったのは一瞬だけで、すぐさま2匹めのサワラをと欲張ります(汗)
が、この後当たりは遠退き終了~

港に帰りクーラーの中を写真に撮ってもらい、物持ち写真をとも言われましたが、ワラサにそこまで大きくないサワラなので遠慮しときました。
2y7w5nfhz8teikcymxu2_320_240-2a3daf91.jpg

ワラサ1匹は一緒に行った子の分です。

船長とちょこちょこと話して帰りました。

帰り道は何がよかった悪かったとか話したり、一緒に行った子は、次はどんなロッドを買おうかとガッツリはまった感じで・・・魔界へようこそ!(笑)

自分はこの釣行に合わせて購入した
カーペンターPSC 61MR/Ⅰ(B)-Sにサワラでしたが、入魂できたのでよかった。
できればワラサやブリでどれくらいの復元力があるのかを試してみたかった~( ´∀`)
次の釣行までのお預けです。

帰ってからは、恒例の子供達に魚の名前を教えてから捌きます。

念願のサワラは脂がノリノリで、醤油をはじく位で!

2dem8hwhad7s8uesxabo_920_690-a643aad9.jpg

皮を引いたのと

cgnifwuvfpwo8utvnkvp_920_690-a158ee5f.jpg

皮を炙ったのとで頂きました。

ワラサはしゃぶしゃぶで食べましたが、
ヤッパリこの時期はワラサよりハマチの方が脂はノリノリで美味しかったです~( ´∀`)


しかし、今まで何処の船に乗っても、バレるといけないのでポンピングはしないように言われてました。へいみつ丸では怒られるくらい(笑)
魚が突っ込んだら、ロッドを下げて対応するようにとも言われました。
初めてのことでビックリはしましたが、船長それぞれで、色々とあるんだなーと思いました(笑)

今、青物絶好調です。皆さんも行ってみては?
風があると寒くて鼻水垂れますけど( ´∀`)











Android携帯からの投稿

コメントを見る