プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:591
- 総アクセス数:330157
アーカイブ
▼ ブレイクに付くシーバス
- ジャンル:釣行記
- (★ Seabass ★, DAIWA シーバスルアー チャレンジ)
独り言だが
釣り師がよく言う
地形の変化の『ブレイク』
魚が付くのは、ご承知の通りですが
涸沼でもよく聞く『沖のブレイク』
実際は、どれくらいの落ち込みを
ブレイクとイメージしてるのか
時たま、疑問に思うときもあるが
気にせず普通に言ってる自分がいる(笑)
もう一つの疑問は、
水の流れがそれなりにあれば
堆積物などが積もらないだろうが
沼みたいなところは、時間経過と共に
掘れてるような所は、
ゴミとかで埋もれてしまうのではないか?
何てことを、時たま考えるが
実際の所、沼のブレイク
実際に測った人から聞くと
笑っちゃう程度の所もある。
今回のポイント
一応 ブレイクかな?
15㎝程度しかない段差がある(笑)
階段1段分位だが
Deepウェーディングしての
15㎝って結構な深さであり
いきなり浸水なんて事もありえるので (-_-;)
最近の傾向だと
暗くなるとベイトの反応が
薄くなるのは分かってるので
明るい内に勝負付けしなくては
と思うもシーバスの気配を感じないまま
シーバスが浮いてなく
ボトムに居る個体をバイブで
拾うゲームが続いてるので
暗くなる寸前くらいに
段差に付いてないかな~
なんて思いながら
バイブでリフト&フォールで
刻みながら探ると
段差程度でも居ました(笑)
morethan ソルトバイブ 72S(チャートバックパール)
+
fimoフック#8 換装
最近のアベレージサイズ
この辺りのサイズにご縁が有り過ぎ(笑)
辛うじて、拾ってる感が否めないね~ (-_-;)
サイズが上がらないが
気温と水温だけは
嫌でも上がってる( ノД`)シクシク…
週末の雨で水温が下がったと思ったら
本日は、
もう既に27℃まで戻ってるし・・・・
それでは、また・・・。
- 2016年7月12日
- コメント(8)
コメントを見る
沼猿さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 17 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
15㎝でも立派!?なブレイクなんですなぁ〜_φ( ̄ー ̄ )
僅かな変化でも大切っスね♪
chopper
茨城県