プロフィール

木曽三川シーバス増井

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:953
  • 総アクセス数:857739
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。 木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!! 毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。 いつかはメーターシーバス釣ります。

「仲間」


12月26日

釣友のタケチャンマンさんに誘って頂いて、少し南へ行って来ました。

同行者は釣友のしろちゃんさんです。

しろちゃんも、ここへは8回目の釣行だそうです。

2人もガイドがいれば安心です!!

初場所へ向かう時は、道中も楽しいものです。

ポイントの感じを聞いたり、最近の状況を聞いたり、お互いの釣りに関して話したり・・・

もう私の頭の中は妄想でパンパンです(笑)

そして・・・遂に現場到着!!

初場所でもすることは同じです。

地形チェックです。

川の流れにBlooowin!140S、TDソルトバイブレーションSS、FS、ES、VSを乗せていきます。

事前に聞いていた地形、流れから予想していたよりも、全体的に水深が浅いです。

川の流れと反転流にブレイクがありました。

ただそこに、もうひとつの変化を見付ける事が出来ませんでした。

上はBlooowin!140S、下はライブベイトバイブ、旧TDソルトバイブレーションのFS、ESをメインで考えていましたが、もう少し上で勝負出来そうです。

そうこうしているうちに上げ潮が効いて来ました。

ルアーが変な位置から帰って来ます。

経験した事がない所から帰って来ます。

流速も何もかも初体験です。

初場所なので、訳がわかりません・・・

何度も何度も、Blooowin!140Sを扇状にキャストしていくと、大体の流れの向き、変化、速さがわかってきました。

上の水を拾わずに、しっかりと水を噛みレンジが入るミノーは本当に助かります

「ふ~ん・・・ふ~ん・・・」と色々確認しながら撃っていると・・・



上流から爆光ライトを私の顔面に当てながら「はぁはぁ」言ってる人が近づいてくる・・・


何かな・・・と思ってると・・・



タケチャンマンさん
「へぁはぁふぁはぁはぁ・・・増井さぁん!!はぁへぁ・・・やったよ・・・やったよ・・・」



増井
「え・・・?え・・・?何それ?え・・・?は・・・?太っ!!ふと~っ!!」










「ドーン!!」






hjtvwpm4izajsx66hufu_480_480-76dfeeb3.jpg

ヒラスズキ!!

実物は初めて見たので大興奮!!

しかも初めて見たのが、こんなサイズですから・・・

「すげぇ!!すげぇ!!!!」

ずっと騒いでました・・・(笑)



そして迎えた朝マヅメ!!


しろちゃん「ヒットォォ!!」


ランディングのフォローに入ったタケチャンマンさんが・・・





「しろちゃん!!マルや!!」



・・・



しろちゃんガックリ・・・(笑)



ffahcbce7894ktyijboi_480_480-f0e2f05e.jpg

いやいや・・・いい魚ですよ!!


その後もしろちゃんマルを追加!!

8回目にして初釣果!!

おめでとうございます!!






が・・・


私・・・ここまでノーバイト・・・


いくら初場所だからって・・・

これはあかんやつや・・・



増井
「タケチャンマンさん・・・背中のポケットにルアーケース入ってるんで取って下さい!!」


タケチャンマンさん
「・・・はい・・・どうぞ・・・」


ここで今回のポイントです。
gvb6h2dc279cgx5vctrn_480_480-f2cd17fa.jpg
私はⒶに立っています。

狙いたいのはⓐです。

向かい風が強いのと、流れと風が逆なのでなかなか難しい状況です・・・

そこでタケチャンマンさんに取ってもらった、ジャンプライズさんのぶっ飛び君を付けます。

1投目・・・



「ガンッ!!」


増井
「当たったぁぁぁ!!」



2投目、もう一度、さっきより遠くに撃ち込みます。

「ガンッ!!」


「喰ったぁぁぁぁ!!」


「小さ~い!!」


でも顔はニコニコです。


そしてランディングして・・・





sjetzz5dtw53rktjhxri_480_480-a66e6ee2.jpg

ほっとしました・・・

パンパンの綺麗なシーバスです。



その後すぐに、もう1本

3r2resu2ocw6dwzsx36g_480_480-b981799c.jpg

ほうほう・・・

わかって来ました。

低い弾道で入れて、サミングをキッチリするとバイトが出ません。

風が強いからといって、ティップを下げてもバイトが出ません。

ルアーを落とす位置を考えて、ラインスラッグはある程度出します。

そしてティップを上げて、俗にいうウィンドドリフト状態にします。

図でいう赤いラインです。

ちゃんと入ればバイトが連発します。


sieg8uhrrej89yt56abk_480_480-940336f6.jpg


7rvjondeboxurjmkw3ta_480_480-23de55f0.jpg


36egga6ifa7drgrtguxd_480_480-d8ff1da8.jpg

途中で2人に

「角度で変わりますね~」とか

「ティップ下げると喰いませんね~」とか色々3人で確認しながら、わいわいがやがや楽しかったです!!

本当に釣れて良かった・・・(笑)


これだけ魚がいるのに、レンジ、ルアーの向き、テンションの掛かり方でこんなに違うのかと本当に勉強になりました。



そして昼休憩です。


コンロでおでん作ったり、熱々カップラーメン食べたり・・・

冷えた体に染み渡ります・・・

トンビが上空から、私のおでんの卵をずっと狙っていたり・・・(笑)

朝の反省会をしたり、タケチャンマンさんがヒラのランディングでタックルを放り投げて、馬乗りで抱えた話しとか、パニック状態でランディングネットのコードを体中に巻き付けながら、こっちに走って来た話しとか・・・

お腹がよじれるほど笑わせて頂きました(笑)

予定では仮眠する予定でしたが、私が悶々としてしまい(笑)デイの下げ狙いに向かいます!!

が・・・風の向きがやりたい流れと逆で何ともなりませんでした・・・

そして・・・夕マヅメ・・・

タケチャンマンさんの師匠も合流します!!

4人で各々思いのポイントに散って行きます。


私は朝マヅメのポイントで撃っていると

しろちゃんが「下流にいい流れ来ましたよ~」と教えてくれました。

いつもは遠慮しますが、今回はガイドされる側!!

遠慮なく、お邪魔します!!(笑)

到着すると確かに、いい流れです!!

しばらく撃っていると、少し上流で撃っていた、タケチャンマンさんが不審な動きで上流に上がって行きます(笑)

すぐに私も駆け付け、暗くて見えないので・・・

増井「魚掛けてる~?」

「・・・・・・」

何も言いません(笑)

もう少し近づくと、ロッドが大きく弧を描いています!!

師匠がフォローに入って

師匠「前出ないで!!後ろに下がって!!」

適切な指示を出しています。

そして遂に魚が浮きます!!

増井「デカい!!デカい!!」

師匠の適切な指示で魚が上がり、フィッシュグリップでガッツリホールド!!

増井「デカい!!デカい!!90あるよ!!」

タケチャンマンさん「・・・」

しゃべりません、いや・・・声が出ません(笑)











「ド~ン!!」










6v2t7z2m4s46k4wjvis2_480_480-ed1b85b1.jpg


余裕の90オーバー!!

1日でヒラスズキとマルスズキの自己記録を大きく更新!!


なんて男だ!!

サイズ測りましょ!!サイズ測りましょ!!と言っても本人は呆然としています。

・・・放置!!(笑)


思う存分浸ってもらいましょう!!


私も最初の90オーバーを釣った時は膝から崩れ落ちて泣きましたから・・・



今回のポイントです。

ec9d4xb3um3bhgwh575a_480_480-df08f8b4.jpg

初場所ですが朝マヅメに目で見ながら釣りが出来ていたので、やることは何となくわかっていました。

Blooowin!140Sを太い流れの向こうにキャストして・・・

流れを噛ませて・・・

しっかりルアーを動かしながら・・・

小さな流れの変化に入った瞬間に・・・




「ガンッ!!」



増井「ひっとぉぉぉぉ~!!」


私の声を聞いて、しろちゃんが来てくれました。


凄く落ち着いていました。


走らせるところは走らせて、頭がこっちを向いた瞬間にずり上げです。




魚が見えました!!



ん?太い!!



ん?



増井「ヒラや!!!!!!!」


魚を見た瞬間


増井大慌て!!


増井大パニック!!(笑)


魚が完全にずり上がってなかったので、流れにもっていかれそうになります!!


魚に向かってダッシュです!!(笑)


さっきまでの落ち着いた増井はどこかへ行きました(笑)


しろちゃんも絶妙なタイミングでフォローに入ってくれています。


下半身をフルに使い抑え込みです!!(笑)


魚を捕まえ、安全な所までダッシュです!!



増井「ヒラや!!ヒラですよね!!ヒラですよね!!」









「ドーン!!」









bgk9b9fh2h2i5t2nd3nu_480_480-c98f2a69.jpg
Blooowin!140S レッドヘッドホロ





嬉しい!!

嬉しい!!

本当に嬉しい!!

憧れの人生初ヒラスズキ!!






いい流れが来た時に自分が撃ち続けていれば、釣れていただろうポイントを、快く譲ってくれ、今回の釣行でも「男」「仲間」を教えてくれた・・・

「しろちゃん」



凄いタイミングでガイドしてくれて、ガイドしながらもヒラ、マルの両方で自己記録をたたき出した・・・

「タケチャンマン」




本当に本当に素晴らしい時間をありがとう!!



一生忘れられない釣行となりました。




これからも、よろしく!!

fistm6aetnyk5bfnm6dv_480_480-0f4945fb.jpg


 

コメントを見る