プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:782226
QRコード
▼ 釣行記のススメ
ゴールデンウィーク中に少し時間があったため、今まで撮り貯めた写真を整理してアルバムを作ってみました(^ ^)
実際に作ってみると、色々と気が付いたり良い面があるなと気付いたため、「釣行記のススメ」ということで紹介してみます☆
まずコチラが表紙

流石に3年間の写真を纏めてみたため、このような厚さとなりました(^^;;
これでもかなり厳選してみたのですが、、笑

それでは中身を一部掲載します。
まずゲートブリッジが出来たころの写真から

次にラージマウスバス


次にスモールマウスバス


そしてシーバス


さらにオマケw

このような形でアルバムに纏めてみたのですが、自己満足という以外にもとても良い点がありまして、、
1.写真の区切りごとに場所と季節と時間釣れたルアーを記載することにより、魚種ごとのシーズナブルパターンを把握することができる点
2.自分が釣った魚であり、自分のフィールドなので、どんな参考書、釣り雑誌よりもより実践的である点
3.アルバムにしないと見ない写真があり、撮らせてもらった魚にも申し訳ない点w
ベイトタックル以外で釣った魚やスレ、納得していない魚は載せていません。
それを私が作る釣行記のルールとしました☆
正直写真に合わせて地図やポイントつけて、釣り方等を解説した文章を付け加えてみたら、同じ東京のフィールドの方になら楽しんで頂ける本が書けそうだな、、なぁーんて思ったりもしました☆笑
釣行記のススメということで、興味がある方は作ってみて如何でしょうか(^ ^)
本日も見て頂きありがとうございます。
iPhoneからの投稿
実際に作ってみると、色々と気が付いたり良い面があるなと気付いたため、「釣行記のススメ」ということで紹介してみます☆
まずコチラが表紙

流石に3年間の写真を纏めてみたため、このような厚さとなりました(^^;;
これでもかなり厳選してみたのですが、、笑

それでは中身を一部掲載します。
まずゲートブリッジが出来たころの写真から

次にラージマウスバス


次にスモールマウスバス


そしてシーバス


さらにオマケw

このような形でアルバムに纏めてみたのですが、自己満足という以外にもとても良い点がありまして、、
1.写真の区切りごとに場所と季節と時間釣れたルアーを記載することにより、魚種ごとのシーズナブルパターンを把握することができる点
2.自分が釣った魚であり、自分のフィールドなので、どんな参考書、釣り雑誌よりもより実践的である点
3.アルバムにしないと見ない写真があり、撮らせてもらった魚にも申し訳ない点w
ベイトタックル以外で釣った魚やスレ、納得していない魚は載せていません。
それを私が作る釣行記のルールとしました☆
正直写真に合わせて地図やポイントつけて、釣り方等を解説した文章を付け加えてみたら、同じ東京のフィールドの方になら楽しんで頂ける本が書けそうだな、、なぁーんて思ったりもしました☆笑
釣行記のススメということで、興味がある方は作ってみて如何でしょうか(^ ^)
本日も見て頂きありがとうございます。
iPhoneからの投稿
- 2016年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント