プロフィール

ゆいパパ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:101077

QRコード

アミパターンで意識していること

やば、、、

またログが疎かになってしまいました…(・・;)

前回のログ以降も毎週釣りに行ってましたので毎釣行記は書ききれない(笑)

というわけで、東京湾奥のこの時期メインとなるアミパターンについて、自分なりに意識することを記したいと思います。(未来の自分への備忘録も兼ねて)



まずアミとは何ぞや?

というのはググれば出てくるので割愛します(笑)

アミパターンに対しては、

①遊泳力の乏しいエビの仲間
②奴らは光に集まる

という性質のベイトという認識を持ってゲームを組み立てています。



この2つの特徴から意識することとして、

①明暗の明るい方から暗い方へナチュラルに流す(巻かない、巻くのはラインスラックを取るだけ)
②表層からボトムまで細かいレンジを探る
③アクションの性質(ウォブリングorローリング)はあまり意識しないがウォブリングが良い時がある
④反応得られなければウォブリングの強いルアー(シャッド系)で明暗を通す(納竿間際の悪あがき)

という感じで、当日の反応を見ながらゲームを組み立てています。



あれ…
普通のドリフトと同じじゃん(笑)
と思いますが、特に①と②については、いつも以上に丁寧に実践しなければ反応を得る事はできません。

なので、ドリフトを習得するには良いパターンでもあると思います。



理論はこのくらいにして実践です。

上げでも下げでもアミパターンは成立しますが、僕の理論では①明暗、かつ②流れ有、が前提になります(^^;



まずはミノーで表層から、、、

azo2d8dgdbi63fu7dot5_480_480-fe92358b.jpg

続いてシンペンでレンジを刻んで、、、

ks6pux9r8b3j5pa32xms_480_480-06655159.jpg

u5ahahpf9xo3veego3mt_480_480-cbf9fa43.jpg

wbfuc2vomhdjhcdztvmc_480_480-6eca043a.jpg

wjrz5u6ngc7itzwo6zd7_480_480-ccbdd918.jpg

それでも反応を得られなければ

kmokuipo5rimso88esut_480_480-5d3718cb.jpg

バグラチオン作戦(笑)



という感じで、今のところ何とかホゲずにこの冬は反応を得られています。

しかし、ショートバイトに悩まされて何とか泣きの1本…という日もまだまだあります(^_^;)

理論を詰めきれていないのか、別の釣り方が正解なのか、まだまだ道半ば。

徐々に解明していく楽しさがシーバスゲームの醍醐味なので、これからも色々と試してみたいと思います♪



アミパターンに効果的な釣り方がございましたらご教示いただけたら幸いです(^^)

他力本願ではないですが(笑)

コメントを見る