プロフィール
nadar JAPAN
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:234424
QRコード
▼ 2017年スパロー100匹チャレンジを振り返って。
明けましておめでとうございます。
2018年もよろしくお願い致します。
スパロー山田です。
2017年は『スパロー100匹チャレンジ』に挑戦させて頂きました。
ということでスパローでの2017年を振り返ります。
僕の印象に強く残っている釣果をご紹介させて頂きます。
まずはやっぱりコレ!!!
nadarスタッフになってから初のランカーシーバス!!!
92cm!!!
あの時のガツン!!!というアタリは今でも忘れられません。。。
スパローのウェイトは10g、シラスカラーで。
釣り方はフリーフォールで底をとり、ラインメンディングしてから、
ギリギリスパローがブルブルするくらいでリトリーブするという感じ。
~タックル~
ロッド:ND862ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー16ポンド
次の魚は山鱸!!!
この魚はスパニエル木山君と探し求めた一匹!!!
ここにスパロー投げるんすか!?と聞かれつつもスパローで押し通して釣った一本。
ウェイトは10g、ブルーピンクで。
キャスト後、ノーカウントでミディアムリトリーブ。
本当に巻くだけってやつです。笑
友人と探し求めて釣れたときの嬉しさはやはり格別です!!!
~タックル~
ロッド:ND862ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー14ポンド
人生初の四国シーバス!!!
仕事の都合で徳島県へ出張になりましたが、
やはりスパローで魚を釣らなければ!!!と思い。。。
徳島エリアのnadarモニター、しのみー君に助けてもらいシーバスを多数キャッチ!!!
徳島エリアは、ギーゴ系、レインボー、nadaカラーが良く釣れました!
(もちろん僕の好きなシラスでも釣れましたよ☆)
ウェイトは10gと14gを使うのが多かったです。
カラーローテの重要さを痛感した、徳島県でした。
しのみー君と友人さん、ありがとうございました!!!
~タックル~
ロッド:ND762L
リール:2500番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー12ポンド
今年もスパローでマゴチ好調でした!!!
河口エリアでは14gをメインで使い、サーフエリアでは20gをメインで使いました。
基本は投げて巻くだけです!
サーフの場合は、着底させてリフト&フォールをすることもありましたが、
ほとんどがタダ巻きで釣れました☆
~タックル~
・サーフエリア
ロッド:ND962ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー16ポンド
・河口エリア
ロッド:ND762MC
リール:ハイギアベイトリール
ライン:フロロ16ポンド
バンド練習帰りに一本!!!

COUNTERCLOCKWISE(通称カウクロ)というバンドでベースを弾いておりまして…
ギターボーカルはMegabassプロスタッフのkatsuu(かつぅ)さんです!
練習スタジオの待合ロビーで話が盛り上がり急遽ちょびっとシーバスへ。笑
音楽の話や釣りの話しながら、のんびりと投げて巻くだけでした!
最高なクロスオーバーな時間でした!
~タックル~
ロッド:ND862ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー14ポンド
最後は根魚!!!
テリアで実績があったポイントで、
もしかしたらリフト&フォールで釣れるんじゃない?と思い、
ダイレクトに操作できるベイトでスパロー10g、ブルーピンクをチョイス。
フリーフォールで落としていき、二回シャクる…
その次のフォールでドン!!!
上がってきたのは良型のタケノコメバル!!!
これまた、最高な一匹でした!!!
~タックル~
ロッド:ND702LC
リール:ハイギアベイトリール
ライン:フロロ10ポンド
ってことで、ダイジェスト的にお送りしましたが…
で、2017年スパロー100匹チャレンジ、100匹釣れたのかというと…
年間で56匹でした…。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!
そして、達成できず申し訳ございませんでした。。。
しかし、スパローだけで100匹釣ると言った以上、なんとか達成したいので2018年になりましたが残り44匹をしっかり釣り、100匹達成しますので今後とも宜しくお願い致します!!!
2018年もよろしくお願い致します。
スパロー山田です。
2017年は『スパロー100匹チャレンジ』に挑戦させて頂きました。
ということでスパローでの2017年を振り返ります。
僕の印象に強く残っている釣果をご紹介させて頂きます。
まずはやっぱりコレ!!!
nadarスタッフになってから初のランカーシーバス!!!
92cm!!!
あの時のガツン!!!というアタリは今でも忘れられません。。。
スパローのウェイトは10g、シラスカラーで。
釣り方はフリーフォールで底をとり、ラインメンディングしてから、
ギリギリスパローがブルブルするくらいでリトリーブするという感じ。
~タックル~
ロッド:ND862ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー16ポンド
次の魚は山鱸!!!
この魚はスパニエル木山君と探し求めた一匹!!!
ここにスパロー投げるんすか!?と聞かれつつもスパローで押し通して釣った一本。
ウェイトは10g、ブルーピンクで。
キャスト後、ノーカウントでミディアムリトリーブ。
本当に巻くだけってやつです。笑
友人と探し求めて釣れたときの嬉しさはやはり格別です!!!
~タックル~
ロッド:ND862ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー14ポンド
人生初の四国シーバス!!!
仕事の都合で徳島県へ出張になりましたが、
やはりスパローで魚を釣らなければ!!!と思い。。。
徳島エリアのnadarモニター、しのみー君に助けてもらいシーバスを多数キャッチ!!!
徳島エリアは、ギーゴ系、レインボー、nadaカラーが良く釣れました!
(もちろん僕の好きなシラスでも釣れましたよ☆)
ウェイトは10gと14gを使うのが多かったです。
カラーローテの重要さを痛感した、徳島県でした。
しのみー君と友人さん、ありがとうございました!!!
~タックル~
ロッド:ND762L
リール:2500番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー12ポンド
今年もスパローでマゴチ好調でした!!!
河口エリアでは14gをメインで使い、サーフエリアでは20gをメインで使いました。
基本は投げて巻くだけです!
サーフの場合は、着底させてリフト&フォールをすることもありましたが、
ほとんどがタダ巻きで釣れました☆
~タックル~
・サーフエリア
ロッド:ND962ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー16ポンド
・河口エリア
ロッド:ND762MC
リール:ハイギアベイトリール
ライン:フロロ16ポンド
バンド練習帰りに一本!!!

COUNTERCLOCKWISE(通称カウクロ)というバンドでベースを弾いておりまして…
ギターボーカルはMegabassプロスタッフのkatsuu(かつぅ)さんです!
練習スタジオの待合ロビーで話が盛り上がり急遽ちょびっとシーバスへ。笑
音楽の話や釣りの話しながら、のんびりと投げて巻くだけでした!
最高なクロスオーバーな時間でした!
~タックル~
ロッド:ND862ML
リール:3000番スピニング
ライン:PE0.8号、リーダー14ポンド
最後は根魚!!!
テリアで実績があったポイントで、
もしかしたらリフト&フォールで釣れるんじゃない?と思い、
ダイレクトに操作できるベイトでスパロー10g、ブルーピンクをチョイス。
フリーフォールで落としていき、二回シャクる…
その次のフォールでドン!!!
上がってきたのは良型のタケノコメバル!!!
これまた、最高な一匹でした!!!
~タックル~
ロッド:ND702LC
リール:ハイギアベイトリール
ライン:フロロ10ポンド
ってことで、ダイジェスト的にお送りしましたが…
で、2017年スパロー100匹チャレンジ、100匹釣れたのかというと…
年間で56匹でした…。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!
そして、達成できず申し訳ございませんでした。。。
しかし、スパローだけで100匹釣ると言った以上、なんとか達成したいので2018年になりましたが残り44匹をしっかり釣り、100匹達成しますので今後とも宜しくお願い致します!!!
- 2018年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
nadar JAPANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント