プロフィール

mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:589400
QRコード
▼ 高松メバリング
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
4/26
翌日から雨の予報。
風も無いので出掛けることに。
時合まで早いんでいつものホームで時間潰し。
サーフのあちこちにライトがピカピカ。
そろそろそういう時期になって来たんだな。
タイミング的に潮が飛んでてほぼ釣りにならない状態。確認のためやってみるがバイトすら無い。
稀にライズがあるんで別の釣り方なら出すことも出来るかもしれない。
時間があるんで普段は一切やらない範囲をやってみる。
ここんとこの状況から、ちょっとした思いつきでやってみたが魚が溜まってるらしきスポット発見。
これまた普段はやらないキャロで遠投とかもしてみる。とりあえず出ることは出たがキャロやとだんだん沈んでいくんで表層引くのはえらいなぁ。
フロートも持ってるが軽くてそこまで届かなんだんで今回はキャロに。
次は、SキャリーのオリジナルのFキャリーでも使ってみよう。
そろそろタイミング的によくなったところで移動。
本日は思ったほど出ないなと移動しながら撃って行くとやっぱりそれなりにバイトが出た。
そこそこ良いサイズはうっかりしてると足元の根に潜りこもうとするんで、ドラグはどんどん締め込んでいく。
バットまでひん曲げてのパワーファイト。
ストラクチャーの際で掛けてるんでドラグ出してたら取れないんよな。
こういうのもスリルがあって楽しかったり。
1本はうっかりしてウィードに入られた。
別の1本はアワセ切れでメインラインから飛ばされた。
これはきっとストラクチャーをタイトに通してるんでラインに傷が付いてたんだろうな。失敗。
こんな時、PEだとシステム組み直すんがめんどくさいんよな。時合はそれほど長くないし。
かと言ってフロロやと伸びがあるんで、掛けた瞬間のランで根に持って行かれるのを止める技術がないしと。
本日もまぁまぁええのが出たんで25時頃終了。

そういえば、フロート系で疑問なのが表層を通すのにフロートの存在感て魚からするとどうなんやろ?
スモールプラグをデッドスローで流してさえバイトが有るのに、少なくとも表層を意識している魚がフロートの存在感に気付かない事はないはずなのだが。
TICT INBITE 63TB改63CS
07STELLA 1000PGSDH改
SUNLINE SMALLGAME PE 0.2号
リーダー1.2号
エコギア シラスヘッドファイン 1.4g
reins アジリンガー
ufm Pro4EX 4S-610S
04ルビアス2004
SUNLINE EGI ELT 0.5号
リーダー1.2号
TICT Mキャロ L9.5
XESTA のナントカ 0.6g
iPhoneからの投稿
翌日から雨の予報。
風も無いので出掛けることに。
時合まで早いんでいつものホームで時間潰し。
サーフのあちこちにライトがピカピカ。
そろそろそういう時期になって来たんだな。
タイミング的に潮が飛んでてほぼ釣りにならない状態。確認のためやってみるがバイトすら無い。
稀にライズがあるんで別の釣り方なら出すことも出来るかもしれない。
時間があるんで普段は一切やらない範囲をやってみる。
ここんとこの状況から、ちょっとした思いつきでやってみたが魚が溜まってるらしきスポット発見。
これまた普段はやらないキャロで遠投とかもしてみる。とりあえず出ることは出たがキャロやとだんだん沈んでいくんで表層引くのはえらいなぁ。
フロートも持ってるが軽くてそこまで届かなんだんで今回はキャロに。
次は、SキャリーのオリジナルのFキャリーでも使ってみよう。
そろそろタイミング的によくなったところで移動。
本日は思ったほど出ないなと移動しながら撃って行くとやっぱりそれなりにバイトが出た。
そこそこ良いサイズはうっかりしてると足元の根に潜りこもうとするんで、ドラグはどんどん締め込んでいく。
バットまでひん曲げてのパワーファイト。
ストラクチャーの際で掛けてるんでドラグ出してたら取れないんよな。
こういうのもスリルがあって楽しかったり。
1本はうっかりしてウィードに入られた。
別の1本はアワセ切れでメインラインから飛ばされた。
これはきっとストラクチャーをタイトに通してるんでラインに傷が付いてたんだろうな。失敗。
こんな時、PEだとシステム組み直すんがめんどくさいんよな。時合はそれほど長くないし。
かと言ってフロロやと伸びがあるんで、掛けた瞬間のランで根に持って行かれるのを止める技術がないしと。
本日もまぁまぁええのが出たんで25時頃終了。

そういえば、フロート系で疑問なのが表層を通すのにフロートの存在感て魚からするとどうなんやろ?
スモールプラグをデッドスローで流してさえバイトが有るのに、少なくとも表層を意識している魚がフロートの存在感に気付かない事はないはずなのだが。
TICT INBITE 63TB改63CS
07STELLA 1000PGSDH改
SUNLINE SMALLGAME PE 0.2号
リーダー1.2号
エコギア シラスヘッドファイン 1.4g
reins アジリンガー
ufm Pro4EX 4S-610S
04ルビアス2004
SUNLINE EGI ELT 0.5号
リーダー1.2号
TICT Mキャロ L9.5
XESTA のナントカ 0.6g
iPhoneからの投稿
- 2016年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 14 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント