プロフィール
関川 まこと
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:335839
QRコード
▼ マイワシ&謎イワシ!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
テンションMAXな湾港へレッツラゴーっ!
…という話しになると、大概魚より人間の方が多いっていうのが、こちらのいつものお決まりパターンなんですが、この日はそれが違っていました!
10/23 若潮 18:00-21:00 下げ4-7分
集合より30分ほど前の、まだ明るいうちに現場に着き、水中をガン見しまくりますが、ベイトのベの字もないただの市民プール状態!
内心「出た~またや~」とテンション一気にだだ下がり。
というのも、去年のマイワシパターンの時は、昼からサビキのおっちゃんおばちゃんが、大羽サイズをバンバン底なしに釣り上げていたので、この目の前にある状況が、ガッカリ過ぎでした。
少し暗くなり始めても状況は変わらず…
そして完全に日が落ちた瞬間でした!
いきなり右からドバーっとベイトが現れて、バッサンバッサンのお祭り状態っ!
再びテンションMA~X!
けど、ものの数分で雰囲気が違う事に気付く…
何かが違う…
そしてそれが確信へ…
去年は大羽サイズのマイワシが、表層直下を埋めつくして、それに対してランカーがボイルするって光景だったのに対し、目の前にボイルはなく、すべて水面下での多発ライズ!
マイワシの層が一段低いのだろう、確認の為、一旦底からの巻き上げでベイトの位置確認をしてみる。
そ・底にも居やがる!
というか、下から上まで!!
さすがに上にいくほど濃いんですが、上層付近は中羽サイズのマイワシで、その下に散っているイワシが、これ何イワシ?って奴!
マイワシをペッタンコにしたウルメカラーみたいな…
この混合が、去年発見したパターンを狂わせています。
もう直感的に「これは難しい」と思いました。
とりあえず去年ぶっちぎりの釣果を出してくれた【ペニーサックmokka140】を投げ倒しますが、ノーバイト。
去年のイメージは捨てて、今年のパターン探し開始です!
このお祭りを前に考えられるのは、もうリアクションしかありません!
あとはどういったリアクションで食わせられるかです!
そうこうしているうちに、一緒だった上地がヒット!
プリプリのナナマル君!
流石やね!
ただ着水とほぼ同時だったので、僕の組み立てにはヒント得られずでした。
そして色々試している中で、ついにヒット!
表層から1m前後のレンジを、ロッドを50cmほど上げて下げてを繰り返すリフトフォールでのフォール時!
【NIKO プラムdeep(25g)】
餌やと思い込んだんでしょう、凄いアタリでしたっ!


この一本目で、ヒットパターンはある程度見えました!
今回、プラムdeepの持ち込みがこの一色だったんで、次回は全色で試して、当たりカラーの発見に努めたいと思いますっゞ
そして、もう一つ嬉しかった事が!
一年ぶりの再開!

増々マスオ君!
釣りでは同じ匂いのする彼!
一発目のデカい時合いが終わってるにも関わらず、独自理論であっさりとナナマルゲット!
やはり間違いなく強者!
いや~楽しい夜でした~っゞ
《SupportMakers Items》
【ROD】 : TEnRYu
http://fishing.tenryu-magna.com/
SWAT 92M
【LIFEVEST&GLOBE】 : Anglers-Design
http://www.a-design.co.jp/
エクストリームⅡ(イエローステッチ)
フィンガーレスメッシュグローブ(グリーンカモ)
アームガード(ブラック)
【CAP&WERE】 : HalcyonSystem
http://www.halcyon.jp/
アメリカンキャップ (グリーンカモ)
ハルT (ピンク)
【HITLURE】:NIKO
http://www.halcyon.jp/
プラム deep 25g (ボラ)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月25日
- コメント(1)
コメントを見る
関川 まことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント