プロフィール

mocchan

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:9751

QRコード

どうしてもガシラ

  • ジャンル:釣行記
今日は何だか暖かかったので、仕事を早めに切り上げて、帰りに少し自主練をしてきました。



メバルも、さすがにもう釣れるだろうと思い、最近開拓した埋立地と本土の間の流れのあるポイント。


まずは、先日購入したが、いまいち効果を発揮していないガルプ君でトライ



今日は遠くに飛ばしたい気分なので、2gのジグヘッドでいつもの2倍の距離(気分だけで実際は1.5倍くらい)を楽しんでいると・・・



何か水面がおかしい



よく見ると、、、潮の流れと、サーフに向かう波と、地形で起こるうねりが混ざって円形に波が起こっている!


大きな物が落ちて、そこを中心に波紋が広がるかのようだ。



これは、よう分からんがきっとチャンスだ!



あわてて車にミノーを取りに行き、大物を期待してプラグでの釣りに変更。



車から戻ってみると、少し穏やかになっていたが、期待に胸を膨らませ、いざキャスティン!




思ったより何事も起こらず、キャスト・リトリーブの繰り返し。




すると、足元で、、、根掛かりか?ん?あれ?・・・グイグイグイン!



おお!


何が釣れたのかと思っていると、抜きあげるときにバラシ・・・




そして数投後、またもや手前で、グングングン!



よし、今度こそ!・・・バラシ




数投後、少し沖で、グングングン!


こんどは慎重に・・・バラシ





もうダメだ・・・釣りをする資格がない・・・

しかし、そんな心に一本背負いをかまして



もう一勝負!




来た!フッキング!!外れる隙を与えないよう素早く巻き取る!テンションが緩まぬように抜きあげる!




いつものワームでない、プラグでの始めての釣果。






セイゴか?ヒラメか?それともメバル?









・・・まじか!





まぁ何にせよ、初めてプラグで海の魚が釣れた!


ソフトルアーだけでなく、ハードの方も幅を広げたいもんだ。










その後、穴釣りの名スポットへ移動し、ガシラ様と戯れて帰りました。






ド干潮でテトラの先へ投入できたので、どこでやっても当たりがあった





丸飲み。活性が高いのか?






15センチ前後ばかりだが、ずーっと同じワームで当たり続けたので、楽しめました。




今年はこれで最後かな?

いや、この三連休で何とか一回は行きたいな。

コメントを見る