プロフィール
ミリオンcast
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:56639
QRコード
▼ ミッドサマーパターン開幕(^◇^)
- ジャンル:釣行記
7/24(金) 20:00~3:00
諸事情あって久しぶりの釣行♪
6月から続く数は釣れるがサイズは出ないという状況。
この釣りの延長線上にデカイ魚は居ないってのは解っているけど、やっぱ数が釣れると楽しいからやってしまう(^-^)
ただ、この先梅雨が明けて夏になったら、喰う者、喰われる者がすべてこのエリアに集まるだろうってのが、ここで続ける最大の理由。
で、梅雨が明けてガンガンに太陽が照りつけとる!シャローの水温は一気に上がり魚達は避暑地に動くだろう。
敦賀の上州屋にエムトラが入荷してたので、カタクチカラーを購入して入魂に向かった。
そして1投目、マグネットミノーで60くらいのをヒット。しばらくしてスレ予防の為早めにエムトラにチェンジ。
すると、すぐに水面を割って出たのが久しぶりの73㎝♪
おや?このサイズが入ったのかな?と思いつつキャストを続けるも、その後はアタリなく移動する。
ところが、行く先々のすべてに先行者がいてポイントに入れない( ̄0 ̄;
結局3箇所でスカされて、元のポイントにもどるはめに(-_-;)
ダラダラと0:30まで続けるもノーフィッシュ。
もう一度ポイント巡りをして人が帰ったかどうかを確認すると、1ヶ所空きが!
いざ、水辺に立つと異様なまでの生命感♪
エムトラの一投目に派手に飛び出してきたのは推定75㎝。少しドラグがユルかったのもあって、左側の障害物に入られてラインブレイク(^o^;)
急いでリーダーを結び直して、エムトラ付けてドラグをガチっと締めて再びキャスト。
そして出たのは残念ながら66㎝。手早くリリースしてキャスト。
ゆっくりと引き波をたてながら足元まで引いくると、ピックアップ直前に目の前で水柱が!
確実にランカーの手応えであった為、ライト点灯でやりとりをする。硬く締めたドラグが一気に15メートルくらい出されたので、更に締めて主導権を握る。
ようやく足元まで寄せて見えたのは83㎝くらいのランカーシーバス。ここでタモを手にした時に、再度ダッシュ。
不意を突かれて右側の障害物に入られ、ラインテンションが既にパツンパツンなのに強引に出そうとしてラインブレイク( ;∀;)
自分の不甲斐なさに凹みつつも、ラインシステムを再度組み直してキャストする。
さすがにガチャガチャやり過ぎたので、もう出ない。ノーバイト。時が過ぎていく。
以前、スレた後にシンキングミノーの早巻きが効いたのを思い出し、bufet75sを付けて早巻きトゥイッチを入れてみる。
するとまたアタリが戻ってくるも、釣れる魚が32~35センチくらい。
もー終わったかなー、とか思いながらちびっこを3本ほど追加。
ここで、ふと気づく。
乗らないバイトの中で、トゥイッチ後のフォールの時にアタるバイトがでかくないか?
巻いてる時はチビのバイトだが、フォールの間合いの時はそこそこのやつが当たっとるぞ?
シンペンが効きそうやな…と思い、ワンダースリムをキャストして、ジャークからフォールを入れる。
すると1投目にバイトからの猛ダッシュ!
これはいったか?と思いながら完全に強引なやりとり(笑)ゼッタイばらすもんかと!(笑)
やっと仕留めたのは80ジャスト。
その後、このパターンで何本か追加するも細かいアクションが禍いして、ラインが結び目だらけになり続行不能になり終了(^o^;)
時計を見たら朝の3:30!残業で遅くなったという言い訳が成立しない時間に…(笑)
釣果:40~80㎝ 9本
2015シーズン通算 76本。
この週末もう1回は行きたいな。



諸事情あって久しぶりの釣行♪
6月から続く数は釣れるがサイズは出ないという状況。
この釣りの延長線上にデカイ魚は居ないってのは解っているけど、やっぱ数が釣れると楽しいからやってしまう(^-^)
ただ、この先梅雨が明けて夏になったら、喰う者、喰われる者がすべてこのエリアに集まるだろうってのが、ここで続ける最大の理由。
で、梅雨が明けてガンガンに太陽が照りつけとる!シャローの水温は一気に上がり魚達は避暑地に動くだろう。
敦賀の上州屋にエムトラが入荷してたので、カタクチカラーを購入して入魂に向かった。
そして1投目、マグネットミノーで60くらいのをヒット。しばらくしてスレ予防の為早めにエムトラにチェンジ。
すると、すぐに水面を割って出たのが久しぶりの73㎝♪
おや?このサイズが入ったのかな?と思いつつキャストを続けるも、その後はアタリなく移動する。
ところが、行く先々のすべてに先行者がいてポイントに入れない( ̄0 ̄;
結局3箇所でスカされて、元のポイントにもどるはめに(-_-;)
ダラダラと0:30まで続けるもノーフィッシュ。
もう一度ポイント巡りをして人が帰ったかどうかを確認すると、1ヶ所空きが!
いざ、水辺に立つと異様なまでの生命感♪
エムトラの一投目に派手に飛び出してきたのは推定75㎝。少しドラグがユルかったのもあって、左側の障害物に入られてラインブレイク(^o^;)
急いでリーダーを結び直して、エムトラ付けてドラグをガチっと締めて再びキャスト。
そして出たのは残念ながら66㎝。手早くリリースしてキャスト。
ゆっくりと引き波をたてながら足元まで引いくると、ピックアップ直前に目の前で水柱が!
確実にランカーの手応えであった為、ライト点灯でやりとりをする。硬く締めたドラグが一気に15メートルくらい出されたので、更に締めて主導権を握る。
ようやく足元まで寄せて見えたのは83㎝くらいのランカーシーバス。ここでタモを手にした時に、再度ダッシュ。
不意を突かれて右側の障害物に入られ、ラインテンションが既にパツンパツンなのに強引に出そうとしてラインブレイク( ;∀;)
自分の不甲斐なさに凹みつつも、ラインシステムを再度組み直してキャストする。
さすがにガチャガチャやり過ぎたので、もう出ない。ノーバイト。時が過ぎていく。
以前、スレた後にシンキングミノーの早巻きが効いたのを思い出し、bufet75sを付けて早巻きトゥイッチを入れてみる。
するとまたアタリが戻ってくるも、釣れる魚が32~35センチくらい。
もー終わったかなー、とか思いながらちびっこを3本ほど追加。
ここで、ふと気づく。
乗らないバイトの中で、トゥイッチ後のフォールの時にアタるバイトがでかくないか?
巻いてる時はチビのバイトだが、フォールの間合いの時はそこそこのやつが当たっとるぞ?
シンペンが効きそうやな…と思い、ワンダースリムをキャストして、ジャークからフォールを入れる。
すると1投目にバイトからの猛ダッシュ!
これはいったか?と思いながら完全に強引なやりとり(笑)ゼッタイばらすもんかと!(笑)
やっと仕留めたのは80ジャスト。
その後、このパターンで何本か追加するも細かいアクションが禍いして、ラインが結び目だらけになり続行不能になり終了(^o^;)
時計を見たら朝の3:30!残業で遅くなったという言い訳が成立しない時間に…(笑)
釣果:40~80㎝ 9本
2015シーズン通算 76本。
この週末もう1回は行きたいな。



- 2015年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 21 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント