プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:340606

QRコード

東京クロダイ(推定48センチ)

恒例となりました大人気の東京ほにゃららシリーズ。

東京メバル』『東京カサゴ』に引き続き、今回の東京クロダイ
運気が来たのか、どういう訳か予想通りの展開に当の本人がビックリしてます。内緒の話なんですが、実は、同じ釣り場で同じ立ち位置でございます。

こうなったらトコトン逝こうかどうか、まだ迷っておりまが、東京都内はホント素晴らしいフィールドが沢山あります。東京都最高!コンクリートジャングル最高!明日は東京マラソンだぜ!ヤッホー!※あ、ボクは出場しません。

という事で、
今夜も仕事終わりの寄り道1時間限定系釣行の東京メバル狙い。

生憎、春の暖かい強めの南風が入って来ており、メバル狙いの状況ではない事は一目瞭然だが、シーバスの場合はこんな時こそモンスターが出る空気。
狙いはもちろん、東京モンスターメバル


写真は数年前にリップインベイトで釣った大田区尺メバル。


さて、今夜のポイントは南風の影響で南からの流れが入る場所なので向かい風にキャストして流れに乗せる必要がある。ココ数日の釣行でメバル初心者ながら解って来た事は、ルアーを流れに乗せる事&流れになじませる事の様な気がします。シーバス釣りで喩えると、川でヨレヨレを遠投して明暗に流し込んでく感じ。なんで、今夜のメバル釣りは敗色濃厚。仕方が無いのでカサゴ狙いで底釣りをするも、流れが速く底モノも反応無し。


しかし、どういう訳かモンスターの気配を感じ取っていた。


そこで、今まで流れに乗せる事を考えていたが、逆の事をやってみた。シーバスで言う、ダウンクロス。というより、流しっぱなしのほっとけメソッドに近いかな。追い風を利用し北側に遠投し、流れに逆らってホント巻くか巻かないかぐらいのテンションで・・・って、

ドンっ!
と喰った!


生き物だ!


鳥ではない魚だ!


デカイ!


ボクの大嫌いなエイでもない!


デカイけど、メバルタックルだ!(涙)。

※月下美人ULロッドにPE0.3+5lbリーダー

とにかく竿のバット部分に力が入る様に竿をあげてファイトし、
心地良くいなす
いなす余裕は無いくらい心臓はバクバク。


メバルだったら記録級だ!
ライトを照らすと50センチ近い銀黒メバル?
ゴロタにズリあげると観念したみたいでグタッとしてる。


とその時、大きな波が来た。
プッチン!
と大きな音を起てPEラインが切れた。


銀黒メバルは状況を把握できてない様子で観念している。
すかさずゴロタ(海)にインしてその魚体を抱え込んだ。
(伊東のハトヤのCMの様に)


獲ったぞ〜!
と、雄叫びをあげた。久々に魚釣りで吠えた。(びしょ濡れ)
ま、廻りに誰も居ない事を確認してから、吠えましたが、何か?

仕事帰り系釣行の為、メジャーもデジカメもありませんが、記録より記憶というスタンスですので、感動したモノ勝ちって事でご容赦願います。幸運な事にポッケにアイホンが有りましたので、アイホンの能力を最大限駆使して撮影してみましたが、残念な写真になりました。先程申し上げた様に、記録より記憶の精神です・・・涙。


ま、念の為、使用ロッド(月下美人)と銀黒メバルを並べた写真と

同上使用ロッドとfimoビニールメジャーと並べてみましたので

計測可能な方は、本当の寸法を教えて下さると嬉しいです。
※ちなみに、ボクの目ジャーでは48センチでした。

という事で巷で流行の『東京メバル』ですが、フィールドに通ってみないと解らない世界が存在する事がご理解頂けたでしょうか?ボクは未だ理解できておりませんが、とにかく「釣りは楽しい♪」という事だけは再確認できた今回の『東京クロダイ』でした。こうなったらトコトン逝くかな?


次回の『東京○○○』シリーズ、乞うご期待!
p.s:次回予告
東京キャバクラ、東京風俗、東京ホルモン、以外でお届けしたいのデスが・・・(笑)☆


p.s:
あ、ちなみに、人生初クロダイでした。
初クロダイで初ハンドランディングで親指ボロボロでございます。

コメントを見る

道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ