プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:2802237
QRコード
▼ 最終段階!!
- ジャンル:日記/一般
- (企画・開発情報, マグロ, フラペンブルーランナー, ローデッド, 青物)
こんにちは!!
本日はかなり遅れてのブログUPになってしまいました
何かと忙しいMotoiです
何が忙しいかというと~

ドドーン!!
大量のペンシル君たち
他社さんのブログなどで知っている方も多いと思いますが
試作OK⇒金型作成⇒製品OK
とスムーズにいけばよいのですが実はなかなか難しいのです
どうしても試作品と金型での製品(射出成型品)のバランスがイコールにならない場合が多い
単純にノウハウの問題になってきますが、こと大型(140mm~)クラスになってくるとアイテム数も限られてくるので、これまで培ったノウハウが反映しにくいんです
さらに
ミノーの「リップ」やフラペンの「フラップ」などの水の抵抗を受けてアクションするパーツが付いているルアーについては、そのパーツの角度、厚みなどである程度調整が効きます
また、シンペンに代表されるシンキング系のルアーについてもウエイトの占める割合が多いので、配置や重量配分の微調整で何とかできる場合が多い
では今回のペンシルはというと・・・
一言でいえば
激難!!
リップなどのパーツなんてもちろんありません
本体形状と内部構造、絶妙なウエイト配分によってかなりシビアなバランス調整が求められるこのジャンルについてはやはり苦戦がつきもの
数年前のローデッドの立ち上げ時にある程度経験がたまっていたので何とかなるだろうと思っていましたが正直甘かった
出来上がった金型に調整を施すこと複数回・・・
さらにその都度内部ウエイトやら配置やらを数パターン作っては投げ、作っては投げ・・・
なんとかキモとなる「軽快な操作感」「釣れる動き」「生物的な波動」を引き出すことに成功
どうにか完成形にこぎつけました
妥協せず共に製品を完成形まで引き上げて頂いた技術スタッフには感謝、感謝です
試作~金型作成~製品化まで社内で一貫してできるMariaだからこそ創れるルアーがまた一つ加わります

皆様が気になっているコンセプト、アクション、カラーなどなど
次回から少しずつUPしていきますのでお楽しみに
そして一足先に発売になったコチラ


もうぶっ飛ばしましたか?
想定外の人気で店舗によっては売り切れの場所もあるらしくただ今絶賛生産中です!!
次回生産分はGW明けになる予定ですのでもうしばらくご辛抱ください!!
そして、投げてみたいけどなかなか怪しい新製品には手を出したくないという方へも朗報です
Maria COMMUNITYメンバー限定でモニター企画を検討中!!
詳細内容が決まりましたら当ブログorホームページ、フェイスブックなどで正式告知致しますので要チェックです!!
しかも今回のモニターの方には何やらそれ以上のお得な特典もありそうなのでお楽しみに!
By Mariaスタッフ Motoi
本日はかなり遅れてのブログUPになってしまいました
何かと忙しいMotoiです
何が忙しいかというと~

ドドーン!!
大量のペンシル君たち
他社さんのブログなどで知っている方も多いと思いますが
試作OK⇒金型作成⇒製品OK
とスムーズにいけばよいのですが実はなかなか難しいのです
どうしても試作品と金型での製品(射出成型品)のバランスがイコールにならない場合が多い
単純にノウハウの問題になってきますが、こと大型(140mm~)クラスになってくるとアイテム数も限られてくるので、これまで培ったノウハウが反映しにくいんです
さらに
ミノーの「リップ」やフラペンの「フラップ」などの水の抵抗を受けてアクションするパーツが付いているルアーについては、そのパーツの角度、厚みなどである程度調整が効きます
また、シンペンに代表されるシンキング系のルアーについてもウエイトの占める割合が多いので、配置や重量配分の微調整で何とかできる場合が多い
では今回のペンシルはというと・・・
一言でいえば
激難!!
リップなどのパーツなんてもちろんありません
本体形状と内部構造、絶妙なウエイト配分によってかなりシビアなバランス調整が求められるこのジャンルについてはやはり苦戦がつきもの
数年前のローデッドの立ち上げ時にある程度経験がたまっていたので何とかなるだろうと思っていましたが正直甘かった
出来上がった金型に調整を施すこと複数回・・・
さらにその都度内部ウエイトやら配置やらを数パターン作っては投げ、作っては投げ・・・
なんとかキモとなる「軽快な操作感」「釣れる動き」「生物的な波動」を引き出すことに成功
どうにか完成形にこぎつけました
妥協せず共に製品を完成形まで引き上げて頂いた技術スタッフには感謝、感謝です
試作~金型作成~製品化まで社内で一貫してできるMariaだからこそ創れるルアーがまた一つ加わります

皆様が気になっているコンセプト、アクション、カラーなどなど
次回から少しずつUPしていきますのでお楽しみに
そして一足先に発売になったコチラ


もうぶっ飛ばしましたか?
想定外の人気で店舗によっては売り切れの場所もあるらしくただ今絶賛生産中です!!
次回生産分はGW明けになる予定ですのでもうしばらくご辛抱ください!!
そして、投げてみたいけどなかなか怪しい新製品には手を出したくないという方へも朗報です
Maria COMMUNITYメンバー限定でモニター企画を検討中!!
詳細内容が決まりましたら当ブログorホームページ、フェイスブックなどで正式告知致しますので要チェックです!!
しかも今回のモニターの方には何やらそれ以上のお得な特典もありそうなのでお楽しみに!
By Mariaスタッフ Motoi
- 2016年4月26日
- コメント(1)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
お!!
お得な企画を計画中ですね。
楽しみにしてます♪
渡辺(トゥーニオ)
新潟県