プロフィール

mako:77MH

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:4325

QRコード

ラムタラとハードコアと奇跡のメーター!

記念すべき奇跡の出会いが訪れたので、初ログをここに記します。


2011/06/10 深夜。
千葉県某所。


翌日仕事が休みの為、ズーボー続きの負のスパイラルを打開すべく、千葉県に向かいました。


下げ始めに現地到着。
潮位はそんなに無いものの、先行者も居なく流れもベイト感も良い感じ!


目立ったボイルも無かったが、時折ザワツク表層から狙うべく、ラムタラに願いを込めてキャスト!


開始から僅か3投目。
暗がりに吸い込まれた途端、強烈なバイトが出た。


手前はかなりのシャローの為、ゴリ巻きにて瞬殺!





69㎝。


いきなりのグッドサイズに力が抜けた。やはりラムタラの威力は凄いわ!


その後、自分と場を落ち着かせ再度釣り開始。


一時間程たち、下げが加速した気がした。
潮位と食いを考えて、ルアーをハードコアリップレスにサイズダウン。


立ち位置、コースを変えながら数回明暗を通す。

暗がりに大分入って、ブレイクの上でターンするようにロッド操作すると、ズンっとラインが止まった。


・・・・根掛かり??


反射的に合わせてはいたけど、重みしか感じない。


「・・・ハァ(&acute;ヘ`;)」


っと、回収を考えた数秒後、ゴゴゴゴッと動き出す!!


「ヤベー、居るし!!」


即、臨戦態勢に戻しゴリ巻きファイトヘ。
ドラグガチなのに、ジリジリとラインが出される。


無我夢中でやりとりの記憶があまり無いが、最後はリーダーを手で掴んでずりあげていた!


「デカすぎる!」


ただ、その一言だった。
夜中に1人、声を上げてしまった。






サイズを計ろうと、メジャーをあてると尻尾がはみ出している。
95㎝まで判別出来たので、非公式ながらメーターをゲット!


感動しつつも、ゆっくりとお帰りいただきました。




貴重な魚と、東京湾の偉大さに感謝します。


・・・また逢えますように。




アメブロ版はこちらからmakoの行くなら釣らねば!



<タックルデータ>

ロッド::WILDRNESS 96ML(APIA)
リール:BRADIA 2500(Daiwa)
ライン:SURFIX832 1.2号(Rapara)
リーダー:POWER CARBON 20lb (DUEL)
ライフジャケット:RBB&APIA
ライト:ZX-220 (ZEXUS)
レインジャケット:mazume
ウェーダー:ブーツフィットゲームウェーダー(mazume)

コメントを見る

mako:77MHさんのあわせて読みたい関連釣りログ