プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:311358

QRコード

バスロッドでシーバスをやってみたけど

そういえば一ヶ月程以前にバスロッドでシーバスを
やってみた。
季節的にあまり大きいのが出ないのと
小さいサイズのあたりが多かったというので竿先が入りやすい
ULのバスロッドならバラシが減るかなとおもったのだ。

場所は河口。
大場所なので飛距離が気になるんじゃないだろうかと
思って行ってみたのだが
案外、気になったのは別のところだった。

当日はかなりの強風で荒れていて魚も釣れなく
そういうこともあってか
感度の点と魚をかけた時の具合は正直ちょっと曖昧なのだが
一番のネックになったのは
手前のゴロタがかわせないということだった。

ポイントは岸際から5mほどゴロタがはいっている
ばしょだったのだが
普段の具合で巻いてくると、ちょっとした起伏をわすとき
竿をちょっとあげただけでは短い竿なのでリフト幅が狭くて
ゴロタにあたってしまうのだ。

もともとバスロッドで常にやっていたのだとしたら
その場、その立ち位置、その流れでどういうルアーをいれたら
釣りが出来るのかというのは
バスロッドの長さをふまえて構築されると思うのだが
最初から3m近くのロッドでスタンスを作ってしまっているので
ブレイク上を引いてくるだけなのに
先1、2mのブレイクだったらちょうど良く狙えるのだが
先5mのブレイクだと2m程のロッドでは
斜めに引ける距離が短い。
なんだかちっとも思った通りにやることが出来ず
常に竿を高く手を挙げて背伸びして持つような感じになって
しまった。

アジングロッドほどではないが細く良く曲がる竿先なので
より泳いでるニュアンスが竿に伝わるかと思ったが
案外どこを引いてるのかわからなく
多少はハリが無いといけないのかなと思ったりした。

とりあえずはルアー操作のしにくさから
バスロッドはそのポイントでは「無し」だなと思った。
これが運河まわりだとかわりそうだけれど
多分あの短さはメリット以外に何かしら
やりにくさも付随してくると思われる。

おそらく小場所になればなるほどメリットは増えると思うが
自分が思っているよりシーバスのポイントは大きくて
広いのだと感じた。
年始の頃に近くの川でバスロッドでは
半分少しまでしか届かない場所で
シーバスロッドにバイブで投げると対岸際まで届いていたので
この辺りのスケール感の違いは思っているよりあるのだと思う。

運河でもバスロッドでやってみようかとも思うけど
・・どうなるかな。

それでは
また、
釣りに行こう

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ