プロフィール

暗中模索

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:174
  • 総アクセス数:666724

QRコード

B級ログにようこそ!!                          コメント書き込んで頂けると    とてもうれしいです。        『ソル友になってやるか』     『俺のファンになれ!!』       って方々もお気軽に        ご命令下さい。

驚愕の性能(衝撃画像)

  • ジャンル:釣り具インプレ
夜中の3時に自作ライトさん製造の

世界に一つだけのカスタムメイド

フラッシュヘッドライトカスタム暗中模索専用機
(俺の中では“俺専用”と呼んでいますw)


ちなみにこんな秘密工房で生産されましたw

男の夢 旋盤 (工房その1) ←自作ライトさんのログです!!


今夜は天候が曇りで月明かりもない絶好の

フィールド照射テスト日和だと深夜を待って

出動して参りました!!(爆)

AM3:00某河川堤防沿いの道
ここは野良犬・野良猫・野良人が住む外灯のない道誰も夜中には通らない・・・2年間深夜帯に他の釣り人に会っていない道(爆)



(まったく先は見えない数百メータ奥に行くと夏場は草で覆われて道ではなくなるw)


比較対照として選んだのは

ZEXUS ZX-320 SAFARI
180ルーメン(Highモード) でフォーカスを絞りピンスポットでテストに臨んだ。


ZEXUS ZX-320 SAFARI

集光部分はかなり明るいがその分周りが暗く視野が限定される。

これより遠方を照らすと足元や周りが暗くなりすぎる、ワイドにすれば良いが明るくはなくなってしまう。

お次は自作ライトさん製造の爆光ライトw

照射して一瞬目を疑った映像がコチラ!!


(自作ライトさん製造品)


Σ【*゚д゚*】ぇっwバイクのヘッドライト以上?

マジで明るすぎるだろw凄すぎる!!

こりゃあソーラ・レイ並みの破壊力だZE!!




『コレだよ求めていたのは・・・この輝きこそ我等変態の正義の証だよw』

ZEXUS ZX-320 SAFARIの方は光量が足りなくてデジカメで上手く撮れないのに対して総統も大喜びの圧倒的な結果。

続いてどれほど違うか判り易いように並べて照射。





あ・・・画像間違えたw





 
照射角度がこれほど違うのも関わらず明るさは比べ物にならない・・・なんて怪物だ!!

ピンスポットで集光したらビームだなw





ちょっと離れて見るとこんな某アニメ風に光のカーテンのように視線を遮る!!

嘘じゃないですよアップで見るとこんな感じw





ね?光のカーテンでしょ(爆)

まるで溶接の火花・・・もの凄く明るいw


ムスカ大佐のように目が見えなくなるのを覚悟で正面から写真撮ってみました。

でもあまりにも明るすぎて10m程離れての撮影。





まさにバルス(爆)

目がチカチカします・・・写真ですらジィ~っと眺めてると目がチカチカするでしょ?




雨の後のカフェオレのような川を照射したら
まるでボラがゴミのように跳ねて逃げ惑いましたよw
(堤防下の水面は15m位ありましたが余裕で小さな5cm程のベイトの波紋も見えました。)


ちなみにZEXUS ZX-320 SAFARI の方は普通に露出・感度があって撮影できるのでこんな感じ。




写真は同条件でコンパクトデジカメのAUTOで全て撮影してます。


             以上で照射テスト終了





やはりこのライトは子供が持つような

チャチなライトじゃありません!!





完璧に大人の玩具ですwww

今日も安全の為に移動中は電池を入れてませんし保護のためリール用のソフトタックルバッグに入れて自転車で移動しました。

使用充電池は電圧を測ってから使用しなければいけませんし、防水面でも不安があります・・・

数分の連続照射で発熱でレッドゾーン突入。

これは公道を走る乗用車ではありません^^;

本当にドラッグレースのマシーンです!!

コースまでは自走なんかしませんし、メカニックのサポートが不可欠・・・雨の日なんかのレースはしちゃいけません!!

そーなんですF1でもないんですよ。

カーブの走行性とか耐久性も無視です(爆)



色々なものを犠牲にしても純粋に最高スピードのみを追い求めたマシーンです。

ホント手間もかかるし扱いが面倒です・・・

だが、それがいい!!

でもカッコイイんですよねぇ~こだわりが!!

自作ライトさん最高のマシーンをありがとう。


では、また~

コメントを見る