プロフィール

LEOZA88

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:52972

QRコード

スズキ釣りで変化したこと

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりの投稿です。去年は1月のクロ釣りから始まり、4月から12月までスズキをはじめ、いろんな魚を釣りながら日々を過ごしていました。

今回はスズキ釣りを続けるにつれて、前からやっているクロ釣りに与えた変化を書きたいと思います。

私の釣り歴は大まかにこのような感じです。
クロ釣り:中学生~現在
スズキ釣り:28歳~現在

28歳から一昨年まで、年間の9割は川のスズキで、あとはクロやチヌ釣っていました。
最近、クロ釣りが再燃した次第です。

スズキを釣りながら変化したことは魚に対する意識です。
スズキを追いかける前はクロ一本でした。
毎週のように磯に行き、クロは釣れたりしましたが、いまいち成長した気がせず、釣りは楽しいけどいつもモヤモヤした気持ちが続きました。

そして、スズキに出会ってからクロ釣りは年間のうち数回へ。
おそらく、今までに1000日近くスズキ釣りに行ったと思います。
シーズンを重ねていくうちに、気がつくとスズキを釣るときは、大局的な季節のところから、魚の行動を考えるようになりました。
天気予報を見ながらこの雨量だと、いつ、どこに魚が入ってくるだろうと予想して計画を立てたり、魚の習性について少しずつ理解できるようになりました。
当たり前のことなのですが、増水したらスズキが川に遡上してくることや、暗闇では浅瀬に潜むことなど、釣行を重ねていくことで知り、その理由を自分なりに考えるようになっていました。

クロ釣りばかりしていた頃は、あまり魚の習性などを考えず、タナ取りやマキエとサシエをいかに合わせることしか考えていませんでした。
肝心な対象魚の習性については無頓着で、今思えばお恥ずかしい限りです(^_^;)
ここにいまひとつ成長を感じなかった原因がありました。

そんなこんなしているうちに、ある日クロ釣りに行ったときのこと。
状況はクロのアタリがたまにある程度でした。
ハリをサシエをつけていたら、少し離れた場所にある岩を重点的に攻めようとしている意識に気づきました。
活性が低いなら、クロの住み処を攻めてみようという感じです。
前は潮目や潮が変化する場所になんとなく仕掛けを投げていましたが、考え方の変化に気付きました。
このようになったのは、スズキ釣りで障害物や変化に魚がつくという考えが身についたおかげだと思いました。

また、本当に基本であるクロが潮に対して敏感であることについて、ようやく体感できる機会があり、それをスズキ釣りで向上した現場での戦う方法に落とし込むことで、以前より少しだけ釣果を伸ばすことができました。

スズキ釣りが他の釣りに活かされることなど、初めの頃は思ってもいませんでした。
ただただ楽しくやってきたつもりでしたが、自分なりに魚釣りの思考回路などが蓄積されてきたのだと思います。

これからも、いろんな魚を狙って学び得たいです。3dd9yi6o8f46p2ipbcec_480_480-aeb00150.jpg


obnfd63i6z646ygnysug_480_480-959a4258.jpg








































コメントを見る