初物づくしの初ログです

皆様はじめまして、そうじゃない方お久しぶり。

fimoに登録し3年ひたすらROMってましたが、ここ最近色々と思うところがあり(暇とも言う)釣りログなんて物をしたためてみることにしました。

釣りのスタイルとしては旬の魚を追い求め道南道東道北どこでも行きます!という札幌在住アングラーの典型的な釣行スタイルですので、色々と情報交換やご指導頂けたらと思っております。

まぁ、ひとり釣行が多いので勝手な妄想が入り交じったくだらないログになるとは思いますが、どうぞお付き合い宜しくお願い致します。。



さて、早速釣行記ですが、先日28日の日曜日、巷で大流行の積丹ブリジギングへ初チャレンジ!
案外ミーハーな私です。
しかし準備をしようにも周りでジギングに精通している人が少なく情報が足りん。。
唯一リールだけは先に買っておいたんだけどその他がさっぱりわからん。
ってことで困った時の遠藤クラフト・代表へカツ丼片手に事情聴取。


「遠藤さん、ジグこんくらいの振るんでしょ?だから6ftでMax200gくらいのロッド買おうと思うんだけど、どう?」

「ヤメレ!そんなかたいのイラン!!」

「え~、でも柔くてのされるのとか嫌だし…」

「いーからヤメレ!貸してやっから。一回どんなものか使ってみてそれから買えばいーから」


…厳しさの中からにじみ出るやさしさ、ヤサシサライセンス2級あげます。代表、ありがとう。
ってことで後日工場へお邪魔しロッドを受け取る。

「6.7ft・Max130g、…やわくね!?」と一瞬思ったが、一瞬だけねw
そしてライン・リーダー・フック・ジグといったシステムや基本的な誘い方の講習を受ける、座学で。
おし完璧、あとは実釣あるのみ!



というわけでやってきました来岸漁港。
今回は遊漁船☆桜丸☆さんにお世話になりました。

5b9brh95vxbs732jm974-3cee37be.jpg


こちらの桜丸さん、今年から遊漁船をはじめられたとのことを事前に知り、「今年から?じゃ、一緒じゃん!」と全く一緒ではないにも関わらず勝手に親近感を覚え、勢いで予約をし当日に至ったわけでございます。

とりあえずビビりながらM船長にご挨拶。そして同乗者の方へご挨拶。
準備完了、少しの緊張と大きな心細さを抱え出港を待つ。

…さびちい。。

とそこへ救世主!メシアこと遠藤代表登場。
同日にジギングに行くことは聞いていたが、実際会えると嬉しいw
がしかし何だか忙しそうなので挨拶もほどほどに出港じゃ~!!

船を走らすこと10分くらい、朝一は神威岬のちょっと西、ポイント名とかはわからんが有名ポイントで振ることに。

途中、親子でプレジャーの方、ヒットしてる!
テンション上がる!
到着後、船長にワンピッチジャークとコンビネーションジャークを教わり実釣開始。

まずは練習、シュッシュッシュッシュッシュッギュ~ン…、おっ、意外といけんじゃね、コレ?

と思ったのも束の間、シュッシュッシュッヌッミョンゴロッグリングリン…、シュッシュッシュンムッグンプリッンニャッンニャッ…
ヤベェ、むずい。。
リズミカルにって、音痴なのとか不利じゃん?w
などと無駄なことを考えつつも回数をこなす度に疲労が蓄積されどんどんリズムが崩れていく。。
こりゃキツイ…。

そんなこんなで練習中に隣の船では連続ヒット。
みればそんなに早くないワンピッチジャーク。

お、あのスピードならいけそう、スローで誘うってヤツか、あれ?
とジグをチェンジし若干スローでジグの重みをロッドに乗せてしっかりアクションさせる感じで
振る!
振る!
振る!
振、…!


キターーーーーーー!


zhh2ygvs5dar2j6kc4xb-77973d50.jpg


代表ジグSSSパンダグローでヒット!
タモぐるぐるで見づらくてすんません。。
やったよ代表!何から何までありがとぅ~w

船中ファーストヒットです。ビギナーズラックです。嬉しいです。
ここで有名アスリートとかなら
「応援してくれた家族、スタッフ、ファンの方みなさんの応援があったからこそです。ありがとう~!!」
とか粋なコメント残すんだろうな、コノヤロー。

大興奮でした。
ハァハァ言っちゃったもんw


おし、この調子で…
とその後も頑張るものの、単発で同乗者の方が順番になんとか1本ずつ上げていくがかなり渋い(らしい)。
ポイント移動しても今ひとつ。。
他の船も例外なく苦戦しているようで、魚探には好反応がでるがここ数日の通り全く喰わない(らしい)。

残り時間もあと一時間程度ってとこで船長の判断から朝一のヒットポイントへ再度戻ることに。
ここで時間まで粘ってやめましょうとのこと。
正直この時点ではもう右腕はパンパン、左手はリール回す指の皮がズル剥けと体はボロボロ。。

しかしせっかくの初チャレンジなので悔いを残さないように最後まで
振る!
振る!
振る!
振、…!

またキターーーーーーーー! 

しかも最初のヤツよりデカイ~!w

疲労で全然魚を寄せられん、急な走りで海に引きずり込まれそうになったり。。
ロッドやわいとかどうこう言う以前に本人先にのされてます。。


iui55jpk4ihgruipokku-c4115a82.jpg
◆桜丸さんのブログより勝手に画像拝借、すみません。。



そんなこんなで…
捕獲!
1本目4㎏、2本目6.5㎏とアベレージサイズよりちょっと小さめ?だったが初チャレンジにしては上出来。


bpbomvipajoowkxkwsis-2a03631b.jpg



初ジギング、初ヒット、初ブリゲット、初竿頭と初物づくしで非常に楽しい一日となりました。

お世話になった遠藤代表、M船長、そして帰り際袋と氷を分け与えて下さった同乗者の方(お名前聞けずすみません)、ありがとうございました!

コメントを見る

9さんのあわせて読みたい関連釣りログ