プロフィール
kuni
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:14904
QRコード
▼ 初九頭竜でサクラ咲く
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
しばらく忙しかったのと、更新をサボっていたのと両方ですが、嬉しい出来事があったのでログあげました(^ ^)
大学に通い始めて早4年、もう卒業ですが未だに進路が決まっておりません汗汗
焦りが半端ないです(; ̄ェ ̄)
正月からまともに釣りすら行ってなかったので、気晴らしも兼ねて、どうせ釣るならリスクのデカいがリタールもデカい釣りがしたいと思い、今季絶好調と噂の九頭竜川へ。
大学生のうちに釣れなくてもいいから、1度は行ってみたいと思っていた九頭竜川ですが、4年越しに夢が叶ったので、行くだけでもワクワクしておりました。
前々日の夜3時間寝たのみで前日は就活で長野の飯田に行っておりましたが、しんどいですがリポビタンDの力に頼り身体に鞭を打って、いざ出撃!
土曜日だったのでポイントは人だらけだろうと思いましたが思いの外おらず、午前5時の時点で地元の方2人のみ。先行者の方に挨拶し、入りたかったポイントには入れました(^ ^)
そして朝6時、周囲が明るくなりキャスト開始。
初めての釣りのため、ど定番のシュガーディープ2/3 92F オレキンからスタート。クロスにキャストし、ダウンクロスに扇状に探るもなんかやたらとストラクチャーにあたる。この時点で事前に聞いていた話と異なる。
沖にストラクチャーがあるって話は聞いてない(滝汗)
根魚じゃないのでストラクチャーにへばり付いてるわけではないので、もう少し上のレンジを引くために同じく2/3の85Fへ。再び同様にトレースするもまだ当たる汗汗
こりゃダメだと思い、偶々安かったので購入したシマノ カーディフ刀雅86QD-Fのグリ金に変更。
同様にクロスにキャストし扇状にリトリーブすること数投、沖のストラクチャーのブレイブで差し掛かった時、いきなり「ゴッ!!」と衝撃が!!ヤツが来た!投げ始めて1時間でターゲットがヒットする。
ヒットと同時に流れに乗り一気に15mくらい下流に走られ、手前のテトラへ向かう。
新しく手に入れたミッドナイトジェッティーTRのパワーと粘りを信頼して、無理やり上流へ頭を向けさせなんとか回避。今度はそのまま上流へ。
足元でひたすらテトラに突っ込もうとしてリーダーがザラザラ&テールフック一本でしかも外掛かり。
無理は出来ないため、慎重かつ丁寧にファイトしていたら運良く、ベリーのフックが刺さったため、安心してランディング。
ぼっち釣行のため、ブツ持ち写真はありません。釣れると思ってなかったので、メジャーもなし。とりあえず写真を撮り、血抜きと腹だけ捌いてクーラーへ。その後眠気に負けて爆睡(笑)
昼から再開するも反応はありませんでした。
帰りがけに越前フィッシングセンターで計測してもらった結果、62.1cmの2.7km。「腹出さなきゃ3kgあったよ、これ(笑)」と店員さんに言われました。まあそんな事より、人生初のサクラを聖地九頭竜川で取れた事が最高の思い出となりました。
また近いうちに、一泊で遠征を予定しておりますが、釣れる気がしない(^^;;
タックル
ロッド:Gクラフト セブンセンスTR ミッドナイトジェッティー872 湾岸ドリフトSP
リール:05イグジスト2500
ライン:シマノ パワープロZ0.8号
リーダー:クレハ シーガーJr 4号
ルアー:バスディ シュガーディープ2/3 92F、85F 各色
シマノ カーディフ刀雅86QD-F グリ金

しばらく忙しかったのと、更新をサボっていたのと両方ですが、嬉しい出来事があったのでログあげました(^ ^)
大学に通い始めて早4年、もう卒業ですが未だに進路が決まっておりません汗汗
焦りが半端ないです(; ̄ェ ̄)
正月からまともに釣りすら行ってなかったので、気晴らしも兼ねて、どうせ釣るならリスクのデカいがリタールもデカい釣りがしたいと思い、今季絶好調と噂の九頭竜川へ。
大学生のうちに釣れなくてもいいから、1度は行ってみたいと思っていた九頭竜川ですが、4年越しに夢が叶ったので、行くだけでもワクワクしておりました。
前々日の夜3時間寝たのみで前日は就活で長野の飯田に行っておりましたが、しんどいですがリポビタンDの力に頼り身体に鞭を打って、いざ出撃!
土曜日だったのでポイントは人だらけだろうと思いましたが思いの外おらず、午前5時の時点で地元の方2人のみ。先行者の方に挨拶し、入りたかったポイントには入れました(^ ^)
そして朝6時、周囲が明るくなりキャスト開始。
初めての釣りのため、ど定番のシュガーディープ2/3 92F オレキンからスタート。クロスにキャストし、ダウンクロスに扇状に探るもなんかやたらとストラクチャーにあたる。この時点で事前に聞いていた話と異なる。
沖にストラクチャーがあるって話は聞いてない(滝汗)
根魚じゃないのでストラクチャーにへばり付いてるわけではないので、もう少し上のレンジを引くために同じく2/3の85Fへ。再び同様にトレースするもまだ当たる汗汗
こりゃダメだと思い、偶々安かったので購入したシマノ カーディフ刀雅86QD-Fのグリ金に変更。
同様にクロスにキャストし扇状にリトリーブすること数投、沖のストラクチャーのブレイブで差し掛かった時、いきなり「ゴッ!!」と衝撃が!!ヤツが来た!投げ始めて1時間でターゲットがヒットする。
ヒットと同時に流れに乗り一気に15mくらい下流に走られ、手前のテトラへ向かう。
新しく手に入れたミッドナイトジェッティーTRのパワーと粘りを信頼して、無理やり上流へ頭を向けさせなんとか回避。今度はそのまま上流へ。
足元でひたすらテトラに突っ込もうとしてリーダーがザラザラ&テールフック一本でしかも外掛かり。
無理は出来ないため、慎重かつ丁寧にファイトしていたら運良く、ベリーのフックが刺さったため、安心してランディング。
ぼっち釣行のため、ブツ持ち写真はありません。釣れると思ってなかったので、メジャーもなし。とりあえず写真を撮り、血抜きと腹だけ捌いてクーラーへ。その後眠気に負けて爆睡(笑)
昼から再開するも反応はありませんでした。
帰りがけに越前フィッシングセンターで計測してもらった結果、62.1cmの2.7km。「腹出さなきゃ3kgあったよ、これ(笑)」と店員さんに言われました。まあそんな事より、人生初のサクラを聖地九頭竜川で取れた事が最高の思い出となりました。
また近いうちに、一泊で遠征を予定しておりますが、釣れる気がしない(^^;;
タックル
ロッド:Gクラフト セブンセンスTR ミッドナイトジェッティー872 湾岸ドリフトSP
リール:05イグジスト2500
ライン:シマノ パワープロZ0.8号
リーダー:クレハ シーガーJr 4号
ルアー:バスディ シュガーディープ2/3 92F、85F 各色
シマノ カーディフ刀雅86QD-F グリ金

- 2016年3月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント