プロフィール
海士
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:42873
QRコード
▼ 人生初シーバス入手!!!
皆様こんばんわ。
今回のタイトルの『入手』は『ゲット』と読みます笑
ちょっと、A○B48の『飛翔入手(フライングゲット)』から『入手』を取り入れさせて頂きました。
人生初シーバス入手。
戦いは当日でわ無く、その前の消えかかっている月の夜から始まっていた。
11月22日(火)
その日の夜、僕は眠りたいのに眠ることが出来ない時間を過ごしていた。
その理由はすでに分かっていた。
翌日に控えた沖提ゲームのせいだ。
『沖提』ディゲームの必需ポイント。
その夢の聖地へ行く前日の夜。
眠れる訳が無い。
だが、寝なければディゲームには集中できない。
僕の戦う相手はいつも自分だ。
その夜も戦った。
そして、眠りに着いたのが1時。
11月23日(水)
目覚ましがなったのは、4時。
いつもは起きれない僕が珍しく清々しい朝を暗闇の中で迎えることになる。
家を出て、同行者の勇次さんとの待ち合わせ場所へと自転車を飛ばす。
自転車にまたがってから、僕は何度イメージしたことだろうか。
ディシーバスを。
時間ギリギリになりながらも、勇次さんと合流。
軽く挨拶を済まし、いざ夢の聖地へ。
船宿に着き、和也さんと合流をし船に乗る。
着いた先は美しき夢の聖地。
このときに思ったこと、それは。
『釣れる気しねぇ。』
その理由は明らかだ。
見えるストラクチャーが、壁と潮目。
『潮目の釣り』は、僕がまだやっていない釣り方。
そのため、最初は『壁』に目をつけて攻め続けるがシーバスは追って来るものの
バイトまで持っていけない。
悩みながら釣りをしていると、、、
勇次さんにナイスサイズのシーバスがヒットし、ゲット。
早速焦りが出てくる。
すると、和也さんもゲットしている。
残すは、今回の本命の僕だけ。
焦り。
僕の釣りがどんどん崩れていく。
これがプレッシャー。
野球の試合のときは、緊張すると結果が出る僕。
だが、釣りに関してはまったく別の世界。
焦りだけが積もっていくなか、お二人は黙々と釣り上げていく。
すると、僕にも念願のヒット!!!
久しぶりに完璧なタイミングでアワセが決まり、安心しながらファイトを楽しんでいると、、、
ガガガッ、、、
リールが逝った。
そして、その瞬間魚は海の暗いところへと消えていく。
痛恨のバラシ。
やってしまった。
このときは、本当に後悔した。
そして、また三人揃って黙々とキャストをする。
お二人は相変わらずしっかりと獲っている。
焦りながらも、僕は勇次さんと和也さんのアドバイス通りに釣りをする。
すると、待望のヒット!!!
リールは壊れて太鼓リール状態だが、今度は緊張の糸を張ったままファイト。

50ちょい。
タモに魚が入ったときは、崩れ落ちそうになった。
50ちょいと、サイズはアベレージだが最高の1本!!!
そして、勇次さん・和也さんと握手を交わして一安心。
その後、僕には当たりは無かった。
もちろん、お二人ともバンバンあげてましたが笑
後半は、ソル友のはっしさん・Soloさんが合流し、楽しく話してお開きに。
最後になりましたが、この場を借りて。
勇次さん・和也さん。
今日はありがとうございました!!!
また、よろしくお願いします!!!
現在:271匹。
~使用タックル~
ロッド:BTC-6082H
リ-ル:Abu Orra sx
ライン:RAPINOVA-X 1.5号
今回のタイトルの『入手』は『ゲット』と読みます笑
ちょっと、A○B48の『飛翔入手(フライングゲット)』から『入手』を取り入れさせて頂きました。
人生初シーバス入手。
戦いは当日でわ無く、その前の消えかかっている月の夜から始まっていた。
11月22日(火)
その日の夜、僕は眠りたいのに眠ることが出来ない時間を過ごしていた。
その理由はすでに分かっていた。
翌日に控えた沖提ゲームのせいだ。
『沖提』ディゲームの必需ポイント。
その夢の聖地へ行く前日の夜。
眠れる訳が無い。
だが、寝なければディゲームには集中できない。
僕の戦う相手はいつも自分だ。
その夜も戦った。
そして、眠りに着いたのが1時。
11月23日(水)
目覚ましがなったのは、4時。
いつもは起きれない僕が珍しく清々しい朝を暗闇の中で迎えることになる。
家を出て、同行者の勇次さんとの待ち合わせ場所へと自転車を飛ばす。
自転車にまたがってから、僕は何度イメージしたことだろうか。
ディシーバスを。
時間ギリギリになりながらも、勇次さんと合流。
軽く挨拶を済まし、いざ夢の聖地へ。
船宿に着き、和也さんと合流をし船に乗る。
着いた先は美しき夢の聖地。
このときに思ったこと、それは。
『釣れる気しねぇ。』
その理由は明らかだ。
見えるストラクチャーが、壁と潮目。
『潮目の釣り』は、僕がまだやっていない釣り方。
そのため、最初は『壁』に目をつけて攻め続けるがシーバスは追って来るものの
バイトまで持っていけない。
悩みながら釣りをしていると、、、
勇次さんにナイスサイズのシーバスがヒットし、ゲット。
早速焦りが出てくる。
すると、和也さんもゲットしている。
残すは、今回の本命の僕だけ。
焦り。
僕の釣りがどんどん崩れていく。
これがプレッシャー。
野球の試合のときは、緊張すると結果が出る僕。
だが、釣りに関してはまったく別の世界。
焦りだけが積もっていくなか、お二人は黙々と釣り上げていく。
すると、僕にも念願のヒット!!!
久しぶりに完璧なタイミングでアワセが決まり、安心しながらファイトを楽しんでいると、、、
ガガガッ、、、
リールが逝った。
そして、その瞬間魚は海の暗いところへと消えていく。
痛恨のバラシ。
やってしまった。
このときは、本当に後悔した。
そして、また三人揃って黙々とキャストをする。
お二人は相変わらずしっかりと獲っている。
焦りながらも、僕は勇次さんと和也さんのアドバイス通りに釣りをする。
すると、待望のヒット!!!
リールは壊れて太鼓リール状態だが、今度は緊張の糸を張ったままファイト。

50ちょい。
タモに魚が入ったときは、崩れ落ちそうになった。
50ちょいと、サイズはアベレージだが最高の1本!!!
そして、勇次さん・和也さんと握手を交わして一安心。
その後、僕には当たりは無かった。
もちろん、お二人ともバンバンあげてましたが笑
後半は、ソル友のはっしさん・Soloさんが合流し、楽しく話してお開きに。
最後になりましたが、この場を借りて。
勇次さん・和也さん。
今日はありがとうございました!!!
また、よろしくお願いします!!!
現在:271匹。
~使用タックル~
ロッド:BTC-6082H
リ-ル:Abu Orra sx
ライン:RAPINOVA-X 1.5号
- 2011年11月23日
- コメント(12)
コメントを見る
最新のコメント