プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:1263017
QRコード
▼ 膨張式ライフジャケットの再生キット(^_-)-☆
- ジャンル:日記/一般
先日、膨張してしまったライフジャケットの再生キットを
購入しました。
中に入っているものは、ボンベ、スプール、シールピン。
★ボンベは膨張するガス。
★スプールは水が入ると作動してボンベを空けます。
★シールピンは手動で操作した場合に折れるので交換。
まず自動カット装置に水分が無い事を確認します。
水分が入っていればスプールが作動して膨張します。
左が新品のボンベ、右が使用済みのボンベ。
ピンが作動して穴が開き、中のガスが出ます。
これがスプール。
良く見ると上のスプールは切れています。
シールピンです、手動で開いた場合これが折れてガスが
出るようです。
取り付け方法
★まず自動カット装置の中の水気を確実に取ります。
★キャップにスプールを取り付けます置くだけ
使用済みを取り付けた場合、下まで入ります。
新品のスプールは途中で止まります。
★キャップを装置に取り付けます。
アルミのピンが引っ込んでいます。
上手く取り付けられると、こんな風にピンが上がってきます。

ボンベを取り付けるとパッキンに当たります。
あたったら1/2程度まし締めします。

ちゃんとホイッスルも付いているんですね♬

この手動で引っ張るひもは確実に出しておきましょう
開かない場合に手動で作動させます。

折りたたんで完成です。

ここから口で空気を入れられます。
膨らみが足りない場合に使用します。
開いた時、十分ガスが入っていましたので使いませんでした。
お持ちのライフジャケットをここで膨らませて漏れの点検を
するといいと思います。
詳細はこちらから
https://www.sl-planets.co.jp/home/qa/life08-16.pdf
購入しました。
中に入っているものは、ボンベ、スプール、シールピン。
★ボンベは膨張するガス。
★スプールは水が入ると作動してボンベを空けます。
★シールピンは手動で操作した場合に折れるので交換。
まず自動カット装置に水分が無い事を確認します。
水分が入っていればスプールが作動して膨張します。
左が新品のボンベ、右が使用済みのボンベ。
ピンが作動して穴が開き、中のガスが出ます。
これがスプール。
良く見ると上のスプールは切れています。
シールピンです、手動で開いた場合これが折れてガスが
出るようです。
取り付け方法
★まず自動カット装置の中の水気を確実に取ります。
★キャップにスプールを取り付けます置くだけ
使用済みを取り付けた場合、下まで入ります。
新品のスプールは途中で止まります。
★キャップを装置に取り付けます。
アルミのピンが引っ込んでいます。
上手く取り付けられると、こんな風にピンが上がってきます。

ボンベを取り付けるとパッキンに当たります。
あたったら1/2程度まし締めします。

ちゃんとホイッスルも付いているんですね♬

この手動で引っ張るひもは確実に出しておきましょう
開かない場合に手動で作動させます。

折りたたんで完成です。

ここから口で空気を入れられます。
膨らみが足りない場合に使用します。
開いた時、十分ガスが入っていましたので使いませんでした。
お持ちのライフジャケットをここで膨らませて漏れの点検を
するといいと思います。
詳細はこちらから
https://www.sl-planets.co.jp/home/qa/life08-16.pdf
ではまた来週♪ご安全に
- 2016年7月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 高切れ!? ガイドが同時に3個割れていた |
---|
08:00 | 釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 16 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント