プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:325970
▼ 仏の釣り場も3度まで?
最近調子がいいポイント
連日入って潰してはいけない
ココがダメになった途端に路頭に迷ってしまう
新たに溜まっている場所を見つけなければ
と思いつつ、結局来てしまった・・・
昨年の10月に痛い目を見ているのだけれど
懲りずに来てしまうのは釣り人の性なのか・・・
徐々に潮が小さくなっている中で
今日は圧倒的に引きが悪い。
加えて股上まで立ち込んだ足先がはっきりと
見える程のどクリア。
たる~んとした時間が続く。
ニーサン・グラバーHi89Sを流し入れたいのだけれど
上手くラインが流れに乗らず
ヤキモキとした時間が続く。
ロッドの位置が落ち着かない。
どの角度で流しても思うようなコースが取れない。
ドリフトでの流し込みが王道だが
タルい流れでは流し込めないし
流し込めたとしても好反応は得られないだろう。
この状況では明暗を直撃する他ない
ミニヨレにチェンジし
立ち位置を明暗よりに移す。
プレッシャーを与えないよう
ゆっくりと水中を進む・・・
射程に入った。
ミニヨレを明暗上流1m程に落とす。
空中のラインが水中に着くと
軽くメンディングを入れてリトリーブを始める。
やや速巻きで明暗スレスレを引き
リアクションの1発を狙う。
橋脚前
抜けた
ゴン!!!
ヒット!
今日はClover94×ツインパ4000XG
場荒れを防ぐため一瞬で引き剥がす。
手メジャー3.5個分(およそ63㎝)

ヨレヨレミニ
(RH/IW)
(RH/IW)
陸もだいぶ遠いので即リリース
次を狙う。
再びアタリのない時間が続く。
ジランダでボトムドリフトを試みるも無反応。
やはり徐々に渋くなっているか・・・?
少し流れが絞れてきた。
活性を爆発的に上げる程ではないが
上手い具合にラインとルアーを運ぶ。
明暗上流50cm程にミニヨレを投じる
そのままフォール
暗部に流れる
スラッグを回収した瞬間
手元に衝撃が伝わる!!
力強い抵抗見せるシーバス
だが頭は決して向こうを向けさせない。
シャローにズリ上げランディング完了。


先程より少しサイズアップ
65cm
65cm
だが、リリース後流れが止まっていた。
今日のタイミングは一瞬だけだったようで
この後も流れは走らず納竿とした。
【タックル】
ルアー:ヨレヨレミニ(RH/IW)
ロッド:Clover94
リール:11ツインパワー4000XG
ライン:アバニ シーバスプレミアムPE #1.5
東レ ジギングリーダー25lb
- 2014年6月3日
- コメント(6)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント