プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1543071
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 魚料理にあうお酒
- ジャンル:日記/一般
普段から飲ん兵衛なオイラだけど、魚料理だとどんなものを飲んでいるか? オイラ的には「日本酒」か「焼酎」(大五郎ぢゃないよ)になるかな?
ほとんどが和食になるので・・・・
日本酒なら大体が純米酒か原酒・・・・辛口がメイン。で、最近飲んでみたいのがコレ
新政酒造のNo.6・・・・酵母ナンバーの6番というものを使用しているちょっとお高めな日本酒。
ブルーブルーのテスターさん、APIAの社長さんが絶賛している日本酒・・・・。
鍋物やお刺身に合わせて飲んでみたいですね。
焼酎は・・・・
コンビにでも買えて癖の少ない芋焼酎「黒霧島」か神楽酒造の「天孫降臨」これはとにかく飲みやすく美味いっ
揚げ物などにはこれがオイラ的にはマッチしていると思っとります。
イタリアンやフレンチを作るようになれば白ワイン・・・・。 昔、フレンチを当時付き合ってた女性と食べに行ったとき、シーバスの皮のフリッター食べたっけな
最近のワインの表現が日本酒で言われる「純米酒」とか「吟醸酒」に近い味わいのあるものが増えています。
要チェックなのは「ドイツワイン」 試飲したことがあり、とても飲みやすくワイン初心者でもとっつきやすいですよ
番外編
これは普段からオイラが飲んでいるブランデーベースのカクテルなのだ
電気ブラン オールド アルコール度数40度という強いお酒。
東京浅草に現存する「神谷バー」で明治時代から飲まれているものが今はお酒の量販店で手軽に入ります。
これに合わせて美味しかったのが「オイルサーディン」のハバネロ風味
ストレートグラスで5杯は飲めます。
今回は飲ん兵衛ログでございました
ビールだけじゃなくいろんなお酒を飲んでどんな料理が合うか想像するのも「食の愉しみ」なので、飲める方は色々と試すのもいいですよ
※ 適度に飲もうね♪
- 2016年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze