プロフィール

渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1420553
QRコード
▼ 新機軸ルアー「メタフラ」誕生
Maria公式ログでも何度か紹介がありました8月発売予定
「ジグの飛び」×「プラグの泳ぎ」の新機軸ルアー!
その名も
「メタフラ」!!
名前の通りメタルのボディに、フラップを搭載した異色のルアーとなっております。
「そんなん動くんか?」
と思った方も動画を見てもらえれば納得して頂けるはずです。

「Mariaメタフラ」
http://www.yamaria.co.jp/maria/metafla
ジグと言うよりめちゃくちゃ飛ぶシンキングミノーって感じ。
メインターゲットはショアからのフラットフィッシュ、小型青物ですがシーバスの釣果も聞きますので色々と使えるルアーですね。
今回はメタフラプロトのテストを少しばかりご紹介。
今年はメタフラとブルーランナー、ラピード、ポケッツクランクのテストが同時進行でした。
正直マルチで狙う私でも厳しい…
そんな感じの状況でメタフラの1thサンプルが私の所に届いたのが冬も明けたばかりの3月。
初期サンプルはこんな感じで今とは全く違いますね?

まだサゴシさえほとんど居ない時期の海に向かって一人寂しくぶん投げます。
港湾、サーフ、磯、河口等々様々なシチュエーションで試して良い点や改善点を模索していきます。
初期プロトはスイム姿勢と巻き重り、フック絡みが見られたのでそこは要改善、ボディを多面体構造にしてフラッシングを強化しては?って事で報告しました。
2thサンプルは外見上はかなり洗練されてきましたよ。

二つとも同じルアーに見えますがアクションと巻き重りのテスト用なので、フラップの形状が異なります。
2thサンプルでは大きいフラップのバージョンのただ巻きでサゴシの反応が良かったので報告しました。
3thサンプルになるとフロントフック絡みの対策やスイム姿勢の改善等々…開発部の苦労が伺える形状になりました。

こちらもイナダ、サゴシの反応はありましたがアクションはセカンドサンプルの方が良かった気が…。
4thサンプルはここまでの反省点を活かしてかなり製品版に近づいて来ました!!

40gサンプルでイナダ。

30gサンプルでもイナダ。

試しに30gサンプルを長男に使って貰いましたが9フィートのシーバスロッドを使って飛距離が80m位。
私だと10フィートロッドで100mオーバーです!
「ただ巻きで釣れる」とのコンセプトに乗っ取り長男がただ巻きを試すと無事にイナダをゲット出来ました♪

アクションは申し分無いですね!
因みにこの4thサンプルのフロントフックが外されているのに気がつきましたか?
そうなんです…
やっぱフロントフックがルアーの背中に廻ってしまい絡んじゃうんです。
開発部が何回もTry&Errorを繰り返してくれているんですがなかなか手強い。
そこを改善してようやく完成したのが最終形態!!

いったいどんなルアーに仕上がったのかは実際に使って頂いて感じて貰えれば幸いです!
発売は8月との事なのでもう少しお待ち下さい。
と、普段こんな感じでルアーテストをしながら釣行していたりします。

Android携帯からの投稿
「ジグの飛び」×「プラグの泳ぎ」の新機軸ルアー!
その名も
「メタフラ」!!
名前の通りメタルのボディに、フラップを搭載した異色のルアーとなっております。
「そんなん動くんか?」
と思った方も動画を見てもらえれば納得して頂けるはずです。

「Mariaメタフラ」
http://www.yamaria.co.jp/maria/metafla
ジグと言うよりめちゃくちゃ飛ぶシンキングミノーって感じ。
メインターゲットはショアからのフラットフィッシュ、小型青物ですがシーバスの釣果も聞きますので色々と使えるルアーですね。
今回はメタフラプロトのテストを少しばかりご紹介。
今年はメタフラとブルーランナー、ラピード、ポケッツクランクのテストが同時進行でした。
正直マルチで狙う私でも厳しい…
そんな感じの状況でメタフラの1thサンプルが私の所に届いたのが冬も明けたばかりの3月。
初期サンプルはこんな感じで今とは全く違いますね?

まだサゴシさえほとんど居ない時期の海に向かって一人寂しくぶん投げます。
港湾、サーフ、磯、河口等々様々なシチュエーションで試して良い点や改善点を模索していきます。
初期プロトはスイム姿勢と巻き重り、フック絡みが見られたのでそこは要改善、ボディを多面体構造にしてフラッシングを強化しては?って事で報告しました。
2thサンプルは外見上はかなり洗練されてきましたよ。

二つとも同じルアーに見えますがアクションと巻き重りのテスト用なので、フラップの形状が異なります。
2thサンプルでは大きいフラップのバージョンのただ巻きでサゴシの反応が良かったので報告しました。
3thサンプルになるとフロントフック絡みの対策やスイム姿勢の改善等々…開発部の苦労が伺える形状になりました。

こちらもイナダ、サゴシの反応はありましたがアクションはセカンドサンプルの方が良かった気が…。
4thサンプルはここまでの反省点を活かしてかなり製品版に近づいて来ました!!

40gサンプルでイナダ。

30gサンプルでもイナダ。

試しに30gサンプルを長男に使って貰いましたが9フィートのシーバスロッドを使って飛距離が80m位。
私だと10フィートロッドで100mオーバーです!
「ただ巻きで釣れる」とのコンセプトに乗っ取り長男がただ巻きを試すと無事にイナダをゲット出来ました♪

アクションは申し分無いですね!
因みにこの4thサンプルのフロントフックが外されているのに気がつきましたか?
そうなんです…
やっぱフロントフックがルアーの背中に廻ってしまい絡んじゃうんです。
開発部が何回もTry&Errorを繰り返してくれているんですがなかなか手強い。
そこを改善してようやく完成したのが最終形態!!

いったいどんなルアーに仕上がったのかは実際に使って頂いて感じて貰えれば幸いです!
発売は8月との事なのでもう少しお待ち下さい。
と、普段こんな感じでルアーテストをしながら釣行していたりします。

Android携帯からの投稿
- 2016年7月29日
- コメント(1)
コメントを見る
渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント