ライトな復活

地元周辺でライトゲーム行ってきました
アジはどうも最近いい話を聞かないので、とりあえずメバルさんでもと思い車で3分の港へ

20:10 K港
フィールドではメバルさんの好活性なボイル音は・・・無く表層から順に中層付近を攻めるもアタってきません。
じゃあってことでボトムからテトラを舐めるようにワームを流すと

ククッ



いました
お腹パンパンのちょい小振りちゃん


その流れですぐさま1尾追加するも、ここでアタらなくなってしまった


ちょこちょこ場所を移すけど、反応なし。。仕方ないので、別の漁港へ


22:50 F漁港
先客がおります。話を聞くと安心院からおいでなすったとのこと。フィールドの状況はどうやらセイゴがかなり揚がってるらしいです


横に入れてもらい実釣。


しばらく談笑しながらバイトもそれほど途切れることなくイイ感じ
でも先客の方はセイゴ釣ってて、自分はなぜかメバルオンリーしかもリリースサイズがほとんど
ここまででキープできるサイズはメバル1匹のみ追加家族分に足りん( ̄皿 ̄;;)

潮も下げがかなり効きはじめ、魚もそれに乗って移動し始めたのか、バイト数が急に減ってしまった


ここで秘密兵器投入


そして







こんなのや



こんなのや




こんなのを追加して帰路に着きました魚もわりと釣ったほうだし、家族分のおかずもできたし、何よりボーズ地獄からの脱出とまったり釣行への復活ができたのが一番メデタシ、メデタシ


あっ、秘密兵器ってこれです↓



なんだかわかりますかねー?
ワームはグラスミノーSSホワイトカラーです
ちょい、いじってあります
これが一番反応良かった

コメントを見る

かなぱぱさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #4
2 日前
はしおさん

41st Overture
3 日前
pleasureさん

バチ戦線異常アリ
5 日前
rattleheadさん

一覧へ