プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:354
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:472602
QRコード
▼ 日本海ツアー?!
- ジャンル:釣行記
- (チニング)
この土日で、毎年恒例の職場の仲間との夏海旅行?
今年は、とある先輩がルアーを教えてほしいとのことで、早め早めに家を出ました!
朝まづめ前に到着!
初めのポイントはちょっとしたベランダ!
サビキ釣りの先行者がいましたが、釣れてなさそうwww
ベイトが廻ってもない様子
まずは、リアルスティール18
自分も【DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017】期間中であるので、なんとか、シーバスを仕留めたいところ
この日のために、補充してきました
先輩はIP-26を選択!
いろんなことは言わずに、ディシーバスなんで、バイブを選択してもらいました
ボトムをとり、レンジをカウントする方法をレクチャー
あとは勘と経験でいろんなレンジを探ってくださいと・・・
投げ釣りやふかせなどをしていたので、細かいことは言わずに
でも、先輩なんで、【教える】って、むずいですぅ
仕事を教えてもらった先輩でもあるので
で、しかし、なかなか潮が動かず・・・
潮見表では、動くことになっているのに・・・
ただ、時よりボトムからの3ドコ釣法にて、軽く触る魚はいる
ボラかもしれないけど・・・(笑)
パーキングで休憩をしていたアングラーに様子を聞くと、
このあたりは、潮見表のとおりに潮が動かんよ~
リアス式になっているので、地元の釣り師でも読みが外れることはあるあるらしい
なので、そのポイントにきて、リアルに体験するしかないとのこと
やっぱ、アウエーの釣りはむずい(笑)
ベイトがいないとどうしょうもないので、
もうひとつの予定していたポイントへ
そこは、橋の下!

潮の流れはあり、ベイトもいる
こりゃ、チャンスかも!
しかし、そのベイトは沖へ沖へ逃げていく始末~
もうちょい、早くこのポイントに着いていたら、某かの魚が釣れたのかな(笑)
最終のキャンプポイントに行って、廻りの河口や堤防を攻めることにし、一路、東へ
ポイント到着後、河口にて釣り再開!

さすが、日本海!
水がきれいすぎて、ほぼ、サイトフィッシング(笑)
こりゃ、ナイトゲームの方がいいみたい
ひとまず、ボトム形状を確認だけしておきました
ところが、なんと、蛸の軍団がこっちに泳いできます!
一部、デッド?!みたいな感じもしますし、活き活き泳いでるものもあります!
浅瀬にきたたこ?を、タモで救いました!
ほかにも、たくさんゲット!



まあ、なんとか、食材をゲットし、バーベキューの食材を確保!
さて、ナイトゲームの方ですが、浜で花火するために、宿から出てくると、河口付近でロッドを振る音が?!
様子を伺うと、シーバスが釣れるとか
(やっぱ、ねらいの通り!(笑))
花火は後輩に任せて、すぐにロッドを取りにいき、河口に入らせてもらいました!
超シャローなんで、
シャローウオッシュで探ります!
しかし、まだ、岩場に当たるので、サルディナに変更
すると、バフゥ-!とトップに出てきます!
スローリトリーブにツィイッチを入れると・・・
ジッジッーと、ラインが出てきて、ヒット!
ゲットしましたところ、スケールからkey word、スマホにいたり、宿に忘れてきたので、心のカメラにて撮影(笑)
おおむね、30~40くらいやったかな(笑)
また、サルディナで超スローリトリーブ!
ラインのテンションをかける程度
ルアーが水平にスイミングする感じを維持
すると、グンッーンとロットが入りました!
チヌでした!
これも、30くらい
やっぱ、この時期の河口はアツイ!(笑)
いい釣りが最後にできました!
ところで、先輩はといいますと、イビキをかいて、仰向けに大の字で寝てましたwww
翌朝、なぜ誘わなかったのかと言い続けてました(笑)
やっぱ、釣りはタイミングが大事ですよ~
Android携帯からの投稿
今年は、とある先輩がルアーを教えてほしいとのことで、早め早めに家を出ました!
朝まづめ前に到着!
初めのポイントはちょっとしたベランダ!
サビキ釣りの先行者がいましたが、釣れてなさそうwww
ベイトが廻ってもない様子
まずは、リアルスティール18
自分も【DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017】期間中であるので、なんとか、シーバスを仕留めたいところ
この日のために、補充してきました
先輩はIP-26を選択!
いろんなことは言わずに、ディシーバスなんで、バイブを選択してもらいました
ボトムをとり、レンジをカウントする方法をレクチャー
あとは勘と経験でいろんなレンジを探ってくださいと・・・
投げ釣りやふかせなどをしていたので、細かいことは言わずに
でも、先輩なんで、【教える】って、むずいですぅ
仕事を教えてもらった先輩でもあるので
で、しかし、なかなか潮が動かず・・・
潮見表では、動くことになっているのに・・・
ただ、時よりボトムからの3ドコ釣法にて、軽く触る魚はいる
ボラかもしれないけど・・・(笑)
パーキングで休憩をしていたアングラーに様子を聞くと、
このあたりは、潮見表のとおりに潮が動かんよ~
リアス式になっているので、地元の釣り師でも読みが外れることはあるあるらしい
なので、そのポイントにきて、リアルに体験するしかないとのこと
やっぱ、アウエーの釣りはむずい(笑)
ベイトがいないとどうしょうもないので、
もうひとつの予定していたポイントへ
そこは、橋の下!

潮の流れはあり、ベイトもいる
こりゃ、チャンスかも!
しかし、そのベイトは沖へ沖へ逃げていく始末~
もうちょい、早くこのポイントに着いていたら、某かの魚が釣れたのかな(笑)
最終のキャンプポイントに行って、廻りの河口や堤防を攻めることにし、一路、東へ
ポイント到着後、河口にて釣り再開!

さすが、日本海!
水がきれいすぎて、ほぼ、サイトフィッシング(笑)
こりゃ、ナイトゲームの方がいいみたい
ひとまず、ボトム形状を確認だけしておきました
ところが、なんと、蛸の軍団がこっちに泳いできます!
一部、デッド?!みたいな感じもしますし、活き活き泳いでるものもあります!
浅瀬にきたたこ?を、タモで救いました!
ほかにも、たくさんゲット!



まあ、なんとか、食材をゲットし、バーベキューの食材を確保!
さて、ナイトゲームの方ですが、浜で花火するために、宿から出てくると、河口付近でロッドを振る音が?!
様子を伺うと、シーバスが釣れるとか
(やっぱ、ねらいの通り!(笑))
花火は後輩に任せて、すぐにロッドを取りにいき、河口に入らせてもらいました!
超シャローなんで、
シャローウオッシュで探ります!
しかし、まだ、岩場に当たるので、サルディナに変更
すると、バフゥ-!とトップに出てきます!
スローリトリーブにツィイッチを入れると・・・
ジッジッーと、ラインが出てきて、ヒット!
ゲットしましたところ、スケールからkey word、スマホにいたり、宿に忘れてきたので、心のカメラにて撮影(笑)
おおむね、30~40くらいやったかな(笑)
また、サルディナで超スローリトリーブ!
ラインのテンションをかける程度
ルアーが水平にスイミングする感じを維持
すると、グンッーンとロットが入りました!
チヌでした!
これも、30くらい
やっぱ、この時期の河口はアツイ!(笑)
いい釣りが最後にできました!
ところで、先輩はといいますと、イビキをかいて、仰向けに大の字で寝てましたwww
翌朝、なぜ誘わなかったのかと言い続けてました(笑)
やっぱ、釣りはタイミングが大事ですよ~
Android携帯からの投稿
- 2016年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 4 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント