プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:472199
QRコード
▼ 謎が解け、また、新たな謎を発見?!
- ジャンル:釣行記
- (チニング)
今日も仕事を終えて帰宅後、否やすぐに、出陣!
ポイントは昨日とは少し違うところ
ただ、シャローポイントではあります(笑)
ポイントに到着すると、満潮からの下げではありますが、風が強いwww!
昨日と同じ北風と思いきや、西風に変わってきている
横風となるので、キャストしてもラインがふけて、ボトムタッチがわかりづらいwww
であれば、昨日学習したので中層トレースにて探っていきます
シャローエリアなんで中層?!は、ほぼボトムになるのではという声も聞こえてきそうなんですが、カウントダウンはもちろん、中層をトレースしているという気持ちが大事!
まぁ、ゴロゴロ感が少なくなれば、中層と思えばよい(笑)
表層にて、ルアーの飛び出しがなけれは、ぼどぼどのことはない
もちろん、我流ですよ!
で、釣果ですが、
これまた、我流のゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ!ポテチン!
名付けて、ゴロポテ釣法なり!なんちゃって
(ちょっと、調子に乗りすぎwww)
ずるずるではなく、ゴロゴロがまず第一ミソ!
あくまでも、イメージですが、ずるずるだとボトムをずっとあたっていることになります
ゴロゴロだと、ボトムタッチはしますが、ゴロゴロなんで、あくまでもボトムを触る程度
ですから、根掛かりも回避しやすいし、リーリングもストレス少って感じです
あと、最後のポテチンですが、ゴロゴロした後フワフワとボトムにフォールして、ワームもフワフワと立ち上がった状態から、フワフワと倒れていく
この様子をポテチンと表現しました
それくらい、スティに余裕を持つという主旨です
そうすることで、ワームを魚にアピールもできるし、あたりがきたときの構えにもなります
雑誌などにもいろいろと記載されてますが、自分にはこの感じがやりやすい
で、

こんな感じです!


今夜は野暮用があるので、お休みにしときます
(タックル)
【リール】シマノ エクスセンスLB SS C3000HGM
【ロッド】アブガルシア ソルティースタイル kurodai STKS-832ML-KR
【使用したルアー】チヌクル5. 0、チヌクル3. 5、スリーパーホールド5グラム、(ワーム)クロウデッド フライ、(ワーム)チヌ職人 バグアンツ2、(ワーム)クロウデッド シュリンプ
Android携帯からの投稿
ポイントは昨日とは少し違うところ
ただ、シャローポイントではあります(笑)
ポイントに到着すると、満潮からの下げではありますが、風が強いwww!
昨日と同じ北風と思いきや、西風に変わってきている
横風となるので、キャストしてもラインがふけて、ボトムタッチがわかりづらいwww
であれば、昨日学習したので中層トレースにて探っていきます
シャローエリアなんで中層?!は、ほぼボトムになるのではという声も聞こえてきそうなんですが、カウントダウンはもちろん、中層をトレースしているという気持ちが大事!
まぁ、ゴロゴロ感が少なくなれば、中層と思えばよい(笑)
表層にて、ルアーの飛び出しがなけれは、ぼどぼどのことはない
もちろん、我流ですよ!
で、釣果ですが、

これまた、我流のゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ!ポテチン!
名付けて、ゴロポテ釣法なり!なんちゃって
(ちょっと、調子に乗りすぎwww)
ずるずるではなく、ゴロゴロがまず第一ミソ!
あくまでも、イメージですが、ずるずるだとボトムをずっとあたっていることになります
ゴロゴロだと、ボトムタッチはしますが、ゴロゴロなんで、あくまでもボトムを触る程度
ですから、根掛かりも回避しやすいし、リーリングもストレス少って感じです
あと、最後のポテチンですが、ゴロゴロした後フワフワとボトムにフォールして、ワームもフワフワと立ち上がった状態から、フワフワと倒れていく
この様子をポテチンと表現しました
それくらい、スティに余裕を持つという主旨です
そうすることで、ワームを魚にアピールもできるし、あたりがきたときの構えにもなります
雑誌などにもいろいろと記載されてますが、自分にはこの感じがやりやすい
で、

こんな感じです!


今夜は野暮用があるので、お休みにしときます
(タックル)
【リール】シマノ エクスセンスLB SS C3000HGM
【ロッド】アブガルシア ソルティースタイル kurodai STKS-832ML-KR
【使用したルアー】チヌクル5. 0、チヌクル3. 5、スリーパーホールド5グラム、(ワーム)クロウデッド フライ、(ワーム)チヌ職人 バグアンツ2、(ワーム)クロウデッド シュリンプ
Android携帯からの投稿
- 2016年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント