プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:939322
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

横浜ライトエギング、晩酌サイズ出た♪

  • ジャンル:釣行記
昨日、今日と久しぶりに夕マズメにマゴチを狙っているんですが・・・




どうしちゃったの!?




っていうくらいショボい><





抜けちゃったんじゃないのって感じに打ちのめされ気味。





こんな時に慰めてくれるのはやっぱりヒイカでしょ♪




ってことで、本日第2ラウンドはアーバンライトエギング






風は結構強く、流れと逆。


無理かな?と思ったけど、アップに入れれば意外と馴染んでなんとかなる。



ただ・・・


なかなか反応が出ない。



ボトムべったりか?とボトムをゆったり誘って、テンションフォール

・・・


カン!と金属的なバイトに


1拍待って、アワセが決まるとかなりの重量感でウネウネ。


魚か?と思ったらバレた><



水面を見るとイカとは違う煙幕型の墨。




これが噂のタコパンチか〜かなり攻撃的でびっくりしました。



少しするといい塩梅の潮位になって
a4wzat92rbt9origtwvs_480_480-34b374b4.jpg
ナオリー1.5Bドピンク

あいかわらずかわいいサイズも、ジャークについてきたファイター(笑)



続かないな〜と漫然とシャクシャク・・・ピックアップ寸前に

ドン!と強めのイカパンチ。

と同時にピックアップ><




やっちまった!



と慌ててエギを水中に戻し、うなだれながら水面を覗くとでかめのイカがエギを探して右往左往


トントン ピタ・・・乗った♪


気持ちいい重量感でグイグイ引くもぶっこ抜き!


fthbuwk3zwi5ce2ahtmc_480_480-a757c774.jpg
8月半ばにこのサイズがいるとは思わなかった。ほとんどのアオリはじゃれても乗らないロリサイズなんでターゲット外だと言うのに。




この後は本命ヒイカを
nbtvnudjzyucfuai52a7_480_480-a8e8d694.jpg
ポンポンと連発
je4fbwuijsv3wrvdop8r_480_480-d9bba5dd.jpg
このくらいのサイズがアベならもう少し楽しめるのに・・・


アタリが遠のいたところで終了しました。


1時間ちょいでこんだけ遊べれば充分です。




kpjdca3xy4ypmp4jp9om_480_480-df506ace.jpg
さすがにこのサイズのアオリはキープしても文句言われまい(爆)200弱の晩酌にはちょうどいい大きさですもん^^



例年だと1ヶ月半ほど早いこの時期にこのサイズが出るとはやってみないと分からないものです。












 

コメントを見る