プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:939392
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

トウゴロウにランカー、マイワシ・・・

  • ジャンル:凄腕参戦記
4日夜ホーム。相変わらずのトウゴロウにボチボチのボイル。
まずはいつものパイロットルアー、プレックス。

ayc7b49u3mvc78snm2gm_480_480-b78ab478.jpg
しかしこれで反応無くなる。

お次は思いついて持ってきたナイトレイド80のシラス。

eugj3urxt5r75nkw9jv3_480_480-3afe35a9.jpg
3sttuadt5dkcc4y9dxwd_480_480-d26a7a17.jpg
他1本ポチャンのバラシ何発か、誤爆もあり。

今までなかなか反応得られなかったトウゴロウつきに対して1つの答えか?期待できる。

その後、下げが緩むとボイル無くなり、上げ返しても反応なし。


5日あるポイントにマイワシが入り、シーバスがついているとの事で行ってみる。

gihhamocdiy2x4cpd3kg_480_480-0f7cb917.jpg
結構大量のマイワシ。
j7t7scmhsnte9yrsowjf_480_480-c8a9afed.jpg
美味しそう。空サビキ入れてもキレイに避けていきます><

群れの後ろにはシーバスが数匹ついてマイワシを襲ってますが、ルアーはガン無視・・・ベイスラッグをマイワシにごつごつ当ててシーバスの前でフォールさせると追ってきますが、寸前で見切られる・・・やっぱり難しいです。

上にはトウゴロウの群れがいますが、こちらはシーバス見向きもしませんでした。

6日未明、上げのいい時を見たくてホーム。ちょっと薄いがトウゴロウが相変わらず。ボイル捕食音は無し。

プレックスで早々にショートバイト出たんで、シーバスはいるはず。
いろいろとルアー変えた後、トウゴロウの波紋が目立つところによりアップ目からプレックスみやけチューンを流し込む・・・

・・・コッ   まだまだ   ・・・ブン   良しアワセ!


ゴボボボボ・・・ゴボボボボ・・・ゴボボボボ・・・

うん?いいのか?慎重にゆっくりやろう


長めのファイトを、楽しんで・・・無事ランディング
2827i2k426p3rmonw4ys_480_480-06311e27.jpg
丸々口の中・・・
5b95eh6dt4dh864d2yzj_480_480-8c588915.jpg
リーダーがあたらないいいところにかかってる。
gcwr5scy3kjnof2e4f5u_480_480-08bcf223.jpg
セルフ難しいです。
z2xuu759r4ie29wszseg_480_480-44dbd5e8.jpg
久しぶりにランカー!82

無事リリースし、再開するとしばらく流れが止まり、トウゴロウも抜けてしまった。

朝が近づくと、トウゴロウと一緒に捕食音がちょこっと戻ってくる。
捕食リングのそばを通すと
snk2fnxh22y26wpyirmg_480_480-d171f0c5.jpg
(ナイトレイド80シラス)50

次を狙おうとすると、トウゴロウが水面ぎっしりに。遠くからバッシャバッシャと凄まじい勢いで捕食音が近づいてくる。



暗いのに!?ナブラだ!




ナブラの足が速い!1発入れてダメ。せめてもとライト照らすとナブラの中身が見える。シーバスだ。

後ろから入れるとヒット!
nkm39gmaw4d5bvi3h3n3_480_480-5be471a9.jpg
(ナイトレイド80シラス)

ナブラが抜けると溜まってたトウゴロウもキレイに抜けて、何にも無い静かな海に変わってました。


トウゴロウの喰わないボイルには、今のところナイトレイド80、90、プレックスが私の中では答えですかね~もう少し試してみます。


kz59aeeemtcjfg8f3m8y-19a7d29e.jpg
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/735

p69kjrgscwynygdca95k-598c4fa0.jpg
http://www.tiemco.co.jp/salt/
 

コメントを見る