プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:398
  • 昨日のアクセス:372
  • 総アクセス数:953632
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

アーバン&地元、サラシ

  • ジャンル:釣行記
30日アーバンは足湯、下流側諸事情でほんのちょっとだけ
r998zpbdw9rfhs8z7688_480_480-1137ad3b.jpg
手前のヨレの中

1日アーバン、早々にヒト泳ぎ、下流側、なかなかアジャスト出来ず・・・大事だったのは飛距離とラインメンディング。
osngf2kd2rrx6ntkh6oy_480_480-35b3f689.jpg
(ベイスラッグ太刀魚チューンDパープル)
wbpfm3h7h8gkcziy99kk_480_480-31187472.jpg
h6xbyjucitjjy8pprn52_480_480-08d9b37f.jpg
c66awbwwnf3gd5jkvgr4_480_480-3ba63b91.jpg
huesiydaah8cicmt85as_480_480-207fad59.jpg
やせ我慢して平気に見せてたが、実はガタガタ震えてキャストもままならなかったのはここだけの話。

2日アーバン、下げ止まり前から上げ返しを少し。ともに上流側、万歳ファイトが決まらずバラシ多数。
eakvas3beb8yayyubvcn_480_480-b635520e.jpg
g282t64eziuegaov5j5s_480_480-fca77e71.jpg
brb79cboar4crcdcdd6o_480_480-f6c6146b.jpg


3日地元。足元にビッチリいるベイトはライト点けても飛ばないので、カタクチかと思っていたが、どうも違和感が残る・・・
pofshn9ge9edr2b9wxcz_480_480-a539bb95.jpg
やっぱりトウゴロウです・・・目が赤く光らなきゃダメですな。

シーバスのボイルは前回より極端に減った。

56yyjske3rku4jey9hg9_480_480-7c66a112.jpg
(ナイトレイド90クリアホロイワシ)
かろうじて1本。


4日朝もトウゴロウゲームをやろうと準備していたが、現場は暴風に結構なうねり。

ポイント変えて横浜サラシゲーム。
いいうねりが入るも、一面白濁りするほどではない。さらしの中をミノーでチェックするもダメ。波の華と泡で潮目状になったところと流れの中をバイブで探る。

ちょうど日の出のタイミング。デフダイバーでヒットもバラシ。その後毎投ショートバイト・・・ルアーサイズを落とそう。

マールアミーゴに替えたら1発。手前のストラクチャーに喰われると厄介なんで、フルドラグのゴリ巻き。飛ばして飛ばして、うねりに乗せて一気に抜き上げ!
fr4eikc5zuc6imb4eezu_480_480-87317b0c.jpg
マルっといいスタイルの魚。ひとりガッツポーズ(笑)

リリース後はジアイ過ぎてました。


秋、さまざまなゲームを満喫中。

zhk3jco6diyy9dup4h4f-bb66c0d8.jpg
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/734
d7frvsvitrkbiadju8r9-0202d1f8.jpg
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1155
9sfbn4xeco8zuuxeutpt-d592a167.jpg
ベイスラッグS新色2色を加えて出荷中
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/732
kh7ga8myh4u5xr3thxtc-5a0635ae.jpg
http://www.tiemco.co.jp/salt/

コメントを見る