プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:940667
▼ いろいろ試す。
- ジャンル:釣行記
週明けの月曜日はバチ潮。なんで色々とランガンするプランを立てる。
日没と同時にいきなり雰囲気が出始め、ボイル。

まずは手堅くナイトレイドのシラス。

いい食い方。
ボイルが増え、魚に勢いがあったので他のものも入れてみます。

メガプレックス。それでも吐いたバチと比べても小さいくらい。
ボイルは割りと広範囲に出てますが、食ってくる場所に偏りがある様子。
でやっと楽なバイトゾーンを発見。

プレックス水面直下。
潮が効くと同時にカタクチの群れが入ってきて、食いが落ちた。
こんな時はなぜか、

エリ10が効く。
ここでバイトゾーンに後攻者が入っちゃった><
ま、ボイルは広範囲なんでなんとかなるでしょ!?
と、答えのエリ10封印で、色々と攻めてみる。
・・・
・・・
・・・
後攻の方はエリ10で着々と重ねてるのに・・・
とりあえず、手持ちのシンペン系、ロングミノー系全滅><
ショートバイトに持ち込めたのはナイトレイドくらい。
ま、いくつかダメな要素は分かってたんだけど、甘くないな。
試しに、エリ10に替えると

1撃。ゲンキンなもんだ。
一段とカタクチが増えて、追っかけ回すシーバスも増えてきたのが夜光虫でまる分かり。
イワシ食いは居ないかとミノーを投げてたけど、ボイルとイワシは関係無いみたい。尻尾ではたく音はしない。
やっと場を理解して勝負ってときに手持ちのエリ10、2本ロスト。
狭いところにさらに二人入ろうとしてきたので、声を掛けて場所移動。・・・暖かくなると、ね。
潮がゆるんできたのでわかりやすいところ。

プレックス水面直下。

ナイトレイド。
またここで今度は4人組。暖かいと釣人増えますね。
ロストしたエリ10と新たにナイトレイドを数色補充して翌日も行く♪
結構風強い。
さて、日没。風でボイルは見えないけど

パイロットのプレックス改。
シーバスは入ってきた様子。

フラペンミニ。
ここで、ちょっと野暮用^^
一度ジアイを離脱し、戻ってきたのは2時間後。
風があるからか、今日はポイントパニックしてなくて良かったです。
さて、少し風落ちて、下げが進行した状況。
イワシだかなんだかベイトもいっぱいいますが、バチ偏食でしょ!?と今日は決め撃ち。

ナイトレイド80。シラス。

誤爆もあるけど、

安定の食いの深さです。
ここで色をパールのレッドヘッドに替えてみるもバイト無くなる。
マグマホロの黒赤は誤爆出るも、バイト浅めでバレる><
で、たまたまベリーでみつけたパールにメッキのレッドベリー

この色良かった^^

吐いたバチがみんなウネウネ動く><ベイト居てもやっぱりここではバチ食ってるようです。

バチの釣りって明暗絡むのもあって、クリアーが好きですが、

その次はパールだと思ってたけど、メッキかもな。
ここでふと思い出す。
バチの釣り。カラーにこだわる。といえばラトさん!
うっすらパールのクリアベリー。ピンクのクリアにグローラインの背。横はメッキ。
ラトピンク。

ナイトレイド90RD。ラトピンクはよく考えてあるんですね。

セイゴが出たんで帰りまーす。
いろいろ検証出来る釣りで楽しかった〜^^
・・・これらの検証って、やる気ある魚の居る居ないかも知れないですけど(笑)
結局・・・ほとんどランガンしてないや><
- 2016年4月27日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント