プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:939483
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

サバ、コワイ・・・

  • ジャンル:釣行記
もうサバ怖い・・・完全にトラウマレベルTT




その前に・・・



爆風の26日夜。イナッコが溜まってきたらしいポイント。


風で釣りづらいからチェックがてら軽〜く。

ということでB−太モーグフック錆びさびをセット〜どうせ釣れないからいいんだよ!とじゃぐちゃんに軽口叩いてたらあっさりヒット。


もちろんさっくりばらす。

さすがにポイントが崩れる程さびてちゃダメか〜フックは大事!


ここらしいサイズはまだですが、イナッコ追っかけ回すフッコクラスの姿は確認出来ました。







27日朝。トウゴロウはまるっと抜けてた。


回遊期待で鉄板上から。ちょい早巻きで探って行くとほどなくヒット。


横っぱしりから始まったんでイナダかな〜と思ってたんですが、足下でエラアライ。

ptu256zpczns88eyjknz_480_480-25404a37.jpg
70。
先日のラインブレイクがあったから心構えはばっちり^^このくらいかわいいもんだ。


魚が入ってきたようで、水面にもじりや小さいボイルがちょいちょい出る。足は早め。


アジャスト出来ず、いろいろ試して・・・
jjm2w96u4o24c6a93k57_480_480-697bbf31.jpg
アミーゴⅡの小さい方。沈めて、ジャークしながらの巻き上げで。



魚が落ち着いた感じなのでブレードに替えて1投目。

大遠投のフォールでコツを鬼アワセ、でがっつりロッドが曲がる。

y4y36fvuijnkhuzar8hb_480_480-9a6ba48c.jpg

オーシャンスピン→http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/769

73!






さてさて、大満足の朝の釣りの余韻のまま夕方現場に着くと、先行の方の竿が曲がってます。いいサバが入っているようです。


沖でサバのスーパーボイル。足下でもはぐれがバシャッとやってる状況。


そして群れは抜けずにどんどん新しい群れがナブラになって供給される状況が日没まで2時間続き・・・


ラスト1時間見える範囲全てがずっとスーパーボイル!




夢のような状況の中、もちろんターゲットをアジ(笑)からサバに替え、大興奮であの手この手で攻める攻める!



・・・30分





・・・1時間



・・・2時間経過



・・・日没、ゲームセット。










ノーバイトの完封負け





ずっとルアーは魚にゴツゴツぶつかりっぱなしなのに口を使わせた手応え無し。



呆然とへたり込む私。





ほんの少し、涙が出ました・・・TT(号泣)





そのあと、気分直しにイカ釣ったけど・・・




翌朝バリッド70Hのジャーキングであっさりシーバスばらしたけど・・・




すっかりサバに弄ばれ、蹂躙されて真っ白になってしまった廃人の私。




もう、本当にサバコワイっす><







 

コメントを見る