プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1628
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:948594
▼ トップの小細工
- ジャンル:釣行記
メバルの話です。
まずは私的プラグとワームの使い分けは・・・
コストの問題(笑)
ロストしやすいところはワーム。
メバルのプラグってサイズの割にお値段は普通。
なんとな〜く割高感がありますよね(爆)
いいかえれば、根がかりロストするような地形についている子はプラグで上に引っ張り出すよりワームで直撃しちゃった方が釣りやすい印象。
ではプラグの出番は?
魚が浮いている時、上を向いている時ですね。
主に縦にストラクチャーがある場合。
壁、明暗、アマモなどの縦に伸びた海藻・・・
これらについたメバルはプラグに反応が良い印象です。
あとは季節絡んだベイトの種類でも変わってきますね。
ただこれが竜宮城だと贅沢になります。
そんな13日はじゃぐちキャプテン接待便。
この日はじゃぐちゃんが釣ることがテーマ。
数カ所廻って、ホットポイント発見。
明のオープンでメバルが乱舞しています。
まずは普段釣れないルアーに鱗をつけることに夢中になっていたじゃぐちゃん。
最後に残ったのがトップ。
レッドペッパーマイクロに苦戦している様子。
1キャスト5誤爆当たり前の状況で乗らないらしい。
そういえば、私も去年苦労したな・・・と
簡単なのはアクションの後巻きでダイブさせて食わす。
一枚入れちゃえばあっさりと食いますが、水面が割れないので楽しさは半減。
アクション後のステイで魚に飛ばされちゃうのは、ステイの姿勢にも原因があります。
レッドペッパーマイクロの浮き姿勢は直立。
ステイの時にラインが張るか、張らないかくらいに巻くかさびくかすると、ぐっとヒット率が上がります。水面も割れて気持ちいい^^
ちなみに私はレッペに・・・

こんな小細工してましたが、もちろん内緒です。
このポイントでの私の遊び方は
まずステルスペッパーで魚に触って、
ハドルミノーでトップに出るか確認して、
レッドペッパーマイクロで乗った乗らないを楽しむ。
反応落ちたところでシャローマジックのチョンチョンフォールで拾うってローテーションでした。
ただ、釣っても釣っても21cm
ここで25cmを出したのはじゃぐちゃんのソウルシャッドでした(爆)
私は結局、別場所のハードボトムを小突いて

ピンテールリング。
1本入れ替えのみ。
楽しいばかりではなく、サイズ狙いは発想かえないとダメかもな・・・
試したいリグがいろいろあります♪
まずは私的プラグとワームの使い分けは・・・
コストの問題(笑)
ロストしやすいところはワーム。
メバルのプラグってサイズの割にお値段は普通。
なんとな〜く割高感がありますよね(爆)
いいかえれば、根がかりロストするような地形についている子はプラグで上に引っ張り出すよりワームで直撃しちゃった方が釣りやすい印象。
ではプラグの出番は?
魚が浮いている時、上を向いている時ですね。
主に縦にストラクチャーがある場合。
壁、明暗、アマモなどの縦に伸びた海藻・・・
これらについたメバルはプラグに反応が良い印象です。
あとは季節絡んだベイトの種類でも変わってきますね。
ただこれが竜宮城だと贅沢になります。
そんな13日はじゃぐちキャプテン接待便。
この日はじゃぐちゃんが釣ることがテーマ。
数カ所廻って、ホットポイント発見。
明のオープンでメバルが乱舞しています。
まずは普段釣れないルアーに鱗をつけることに夢中になっていたじゃぐちゃん。
最後に残ったのがトップ。
レッドペッパーマイクロに苦戦している様子。
1キャスト5誤爆当たり前の状況で乗らないらしい。
そういえば、私も去年苦労したな・・・と
簡単なのはアクションの後巻きでダイブさせて食わす。
一枚入れちゃえばあっさりと食いますが、水面が割れないので楽しさは半減。
アクション後のステイで魚に飛ばされちゃうのは、ステイの姿勢にも原因があります。
レッドペッパーマイクロの浮き姿勢は直立。
ステイの時にラインが張るか、張らないかくらいに巻くかさびくかすると、ぐっとヒット率が上がります。水面も割れて気持ちいい^^
ちなみに私はレッペに・・・

こんな小細工してましたが、もちろん内緒です。
このポイントでの私の遊び方は
まずステルスペッパーで魚に触って、
ハドルミノーでトップに出るか確認して、
レッドペッパーマイクロで乗った乗らないを楽しむ。
反応落ちたところでシャローマジックのチョンチョンフォールで拾うってローテーションでした。
ただ、釣っても釣っても21cm
ここで25cmを出したのはじゃぐちゃんのソウルシャッドでした(爆)
私は結局、別場所のハードボトムを小突いて

ピンテールリング。
1本入れ替えのみ。
楽しいばかりではなく、サイズ狙いは発想かえないとダメかもな・・・
試したいリグがいろいろあります♪
- 2015年1月16日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント