プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:345
  • 総アクセス数:1005742

QRコード

廉価ベイトリールの星!GENPU・ボディ

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
全国のシマノ・リール・オタの皆さんこんばんは。
妄想リール・オタの窯元です。

今回は、シマノカタログとパーツ価格表のリール展開図から、近年の廉価リールの傑作GENPUボディについて考えてみます。
私が船釣り師なので、勝手にGENPUボディと言ってますが、バス・ワンボディと呼んでも大丈夫です。

このボディは、小型船用リールゲンプウに代表されるシマノの最新樹脂ベイトリール・ボディになります。
svbdeok3deumwm3nipca_480_480-09bbf8f6.jpg
素材は、グラス繊維入り強化樹脂ボディとカーボン繊維入り強化樹脂ボディ(CI4+)があり、コンパクトかつ強靭なボディになってます。

このボディを使ったベイトリールは以下の通り。
カシータスMGL
バスワンXT
バスライズ
炎月BB(CI4+)
グラップラーBB(CI4+)
ゲンプウXT
ゲンプウ
お値段もカシータスの定価21,000円~バスライズの定価6,700円とピンからキリまであります。

船リールとしてですが、昨年、ゲンプウXT201PGをタコ釣りに使って不満に感じることがほぼ無かったので、大型青物でも狙わない限りボディ強度は十分だと思います。
CI4+ボディとグラス繊維入りの強度の違いは良く分かりませんが、軽いのが欲しい場合は、CI4+ボディの炎月BBかグラップラーBBが良いと思います。
ついでに言うなら、CI4+ボディの2機種はゲンプウXTと比べBBも一個多いです。価格差が2,500円くらいなので、軽くてリーズナブルなリールを探されている方は選ぶ値打ちがあると思います。
ただ、BB1個と20gの軽量化に2,500円の価値が見いだせない人はゲンプウXTで十分でしょう。
「いや、実用に耐えればとことん安い方が良いんだ。」と言う方は、迷わずゲンプウですけどね。
しかもこのゲンプウは、結構弄ることが出来る素材でもあります。ハンドルノブも取り外し可能。ブッシュ類をBBに交換すれば上位機種と同等の使い心地が味わえます。

と言う事で、GENPUボディのリールは一家に一台の所有をお勧めします。

 

コメントを見る