プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:142807
QRコード
▼ 2012/11/04 さいたま水上公園
- ジャンル:釣行記
今シーズンの初トラウトへ行ってきました。
向かったのは、埼玉のプールフィッシングエリア「さいたま遂行公園」。
「しらこばと」に行こうかと思っていたんだけど、当日はフィッシングショーが開催されていて、、、村田基さんらに会いたい気持ちもあったけども、釣りがしたいので回避しました。。
テクニカルで有名な西の「朝霞」東の「座間」と並び、渋いことで有名な埼玉のプールフィッシング、釣果はいかに。
-- 13:00-16:00 --
3時間券で実釣開始。
とりあえず向かったのは「小型変形プール」。 アングラーは両サイドに5人ずつ程度。
状況:晴れ、弱い東風、ライズは全くなし。
いつもどおりNor.Jrで表層をチェックしていくと、30cm程のレインボーがサクッと。 そんなに小型は多くないのかな?
いい感じにいけると思いきや、その後は沈黙。
棒やぐるぐるを投入するも、反応は出ない。
周りではプラグのお兄さんが唯一掛け続けているも、フライマンなんかも沈黙のご様子。
でまぁトラウトも始めてから4年目? 引き出しもまだあったり。
この日のヒットパターンを言ってしまうと、噴水際、もしくは流れのヨレでのアラベスク(毛玉ルアーね)のフォール。 ただそれだけが絶好調でした。
# おそらくマイクロでも問題なさそうでしたが、飛距離がw
絶好調といっても今シーズン1発目、ラインでアタリをとることの難しいことw
さらには掛けてから、ドラグゆるゆるでテンションかけながらのゴリ巻きができずww
バラシまくりました。
結局キャッチに至ったのは3本。。。
ラスト1時間は全く反応なくなり、大型変形へ。
最後15分くらいのとこで羽虫が発生してきて、ライズが増えてきて、、終了。 なんだかなー
そいえば、イトウ賞も出てましたよ。
--
同行者は無反応のまま終了だし、やはり渋いフィールドであることは間違いなかった。
2lbラインでテクニカルに探れれば、なかなか楽しめそうかと。
で、まさかその晩に、荒川で管釣り状態になるとは思わなかった(爆)
- 2012年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント