プロフィール
ポン
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:6540
QRコード
▼ 春のアオリイカは
- ジャンル:日記/一般
どうやら今年は好調らしい!
ちまたではすごく釣果は聞いていたのだが、どうしてもシーバスに走ってしまい行かずじまい…
この日は実家の手伝いが昼に終わりどうしようかと迷う・・・
やっぱりシーバスに行くのだが、なんかいまいち⤵⤵
思い切って今年初めてのエギングへ!
しかし、釣果は聞くがどこでつれているのやら分からずじまい・・・
実はエギングはシーバスを始める前からやっていて比較的簡単に釣れる秋をメインにやっていた!
(なんでかは春はデカイけど、今まで釣れなかったから⤵︎)
まぁでも昔のポイントを回るかととにかく行ってみる!
そこに着くとスミ跡がある!
どうやら釣れているみたいだが、他のアングラーはいない・・・
まぁとりあえず春はデカイから持っている3.5号のエギを投げてシャクる!
シャクる!
シャクる・・・
シャクる・・・
ん〜ダメだなぁ~
秋はこれで釣れてたような・・・
やっぱり春は秋みたいに簡単ではないなぁと思う・・・
試しにエギが見えるところでシャクるエギを確かめてみると全然エギが動いてなかった?
ただ真っ直ぐ動いていただけで、ダートしていない・・・
どうやら久しぶり過ぎてシャクりが甘かったよう・・・
改めて動きを確認して投げる!
シャクる、フォール、シャクる、フォール。
すると竿先が持ってかれる!
きた!!
あわせるとドラグが鳴る鳴る!!
これが春のアオリなの??
秋の小さなやつしか釣ったことないからこんな引きは初めて!
ヤバい!楽しい!
引きを楽しみにながらキャッチ!

重さを測る物が無いからはっきり分からないけど、2㌔近くはあったと思う!
もう下火になりそうなアオリ・・・
もっと早くから行けば良かった⤵︎
でも、満足な日だった!!
ちまたではすごく釣果は聞いていたのだが、どうしてもシーバスに走ってしまい行かずじまい…
この日は実家の手伝いが昼に終わりどうしようかと迷う・・・
やっぱりシーバスに行くのだが、なんかいまいち⤵⤵
思い切って今年初めてのエギングへ!
しかし、釣果は聞くがどこでつれているのやら分からずじまい・・・
実はエギングはシーバスを始める前からやっていて比較的簡単に釣れる秋をメインにやっていた!
(なんでかは春はデカイけど、今まで釣れなかったから⤵︎)
まぁでも昔のポイントを回るかととにかく行ってみる!
そこに着くとスミ跡がある!
どうやら釣れているみたいだが、他のアングラーはいない・・・
まぁとりあえず春はデカイから持っている3.5号のエギを投げてシャクる!
シャクる!
シャクる・・・
シャクる・・・
ん〜ダメだなぁ~
秋はこれで釣れてたような・・・
やっぱり春は秋みたいに簡単ではないなぁと思う・・・
試しにエギが見えるところでシャクるエギを確かめてみると全然エギが動いてなかった?
ただ真っ直ぐ動いていただけで、ダートしていない・・・
どうやら久しぶり過ぎてシャクりが甘かったよう・・・
改めて動きを確認して投げる!
シャクる、フォール、シャクる、フォール。
すると竿先が持ってかれる!
きた!!
あわせるとドラグが鳴る鳴る!!
これが春のアオリなの??
秋の小さなやつしか釣ったことないからこんな引きは初めて!
ヤバい!楽しい!
引きを楽しみにながらキャッチ!

重さを測る物が無いからはっきり分からないけど、2㌔近くはあったと思う!
もう下火になりそうなアオリ・・・
もっと早くから行けば良かった⤵︎
でも、満足な日だった!!
- 2015年6月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント