プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:166431
QRコード
▼ ふらっと釣りに出かけて
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
っしゃぁ!フラットシーズン開幕じゃい!!
やっぱシーズン一発目は、去年釣りまくった川の河口で決まりだな!
今年もガンガン釣ってやるぜ!オラオラ最初に釣られたい奴はどいつd
[工 事 中 に つ き 立 入 禁 止]
(^ω^)…
【TAKE2】
今年もフラットフィッシングのシーズンが到来しました。
お陰様を持ちまして、昨シーズンはフラット初挑戦の年にもかかわらず、河口域で何度も良型を釣る機会に恵まれました。
今シーズンの幕開けは、やはり昨年通った河川の河口部で迎えようと思ったのですが、新しいシーズンには新しいことを…との思いから、今年は昨シーズン一度も訪れたことのないポイントで釣り始めることにしました。
なにぶん経験のない場所ですので、せめて一本だけでも釣ることができれば…との思いでシーズンインです。
さて、実は昨年度一度も来たことのない南の大河川。
河口域が非っ常〜に広大です。
とてもじゃないですが、一日で全体をチェックするなんて無理!
ということで、何日かに分けてチェックを入れていこうと思います。
朝マヅメの一発目は、いつもならワームから入るのですが、今日はとにかく「久々にメタルジグをぶっ飛ばしたい」という欲望に逆らえず、SurfStar Arrows で30gジグをドーン!
昨年、不慮の事故によりフラット用のシーバスロッドが破損…
自分で直して使っているのですが、なんかやっぱり不安だなぁ、ということで、中古で安く購入した SurfStar Arrows、その第一投。
いやぁ、ナンボ重いジグでも遠慮なく投げられそうな強さがビンビン伝わってきますなぁ。
上は11/4oz(約80g)まで投げられるとのことなので、まだまだ余力ありまくりですよ。
1と1/4ozでした。
シーバスロッドでそんな重いの投げられるとかオカシイと思ったんですが、オカシイのは俺の読解力。
恥ずかしい…帯分数とか久々に見るわ…
が、スペック上35gなら、ペンデュラムキャストで40gくらいまで余裕でしょう。
しかし、重い!
運動不足の体には些かしんどいです…
夕方まで体が持つか…?非常に不安な立ち上がりとなりました。
日が昇り始めて間もないことに加え、空が曇っていることもあいまって、メタルジグのフラッシング効果が出にくい状況。
アタリがないな〜…と、20分もシャクったでしょうか?
時計が5時をまわったところで、ようやく今シーズンの初ヒット!

小さい!しかし、いいのだ!
初めてのポイントでは、とにかく一匹魚を出すことが肝要と思っています。
そんななかで出たこのマゴチは、「俺もここで釣りをしていいんだ!」と思わせてくれる貴重なファーストフィッシュ。
これでヤル気急上昇!
ロッドの重さをしばし忘れ、ジグをシャクるシャクる!
…も、アタリは遠く…
メタルジグぶっ飛ばし大会は、体力とも相談して一時中断しようか。
というわけで、ワームにチェンジ。
何やら手前にブレイクがありそうなので、それを意識してワームを通すと、一投目でグンッ!っと。

微妙〜なサイズアップ。
しかし、これは「狙って釣ったった」感があるな!
もしかしたら、今日はワームの日かもしれない…と、しばらくワームを投げ続けると、

出るじゃん!

出るじゃん!!
ま、ぜーんぶこのサイズなんですが…
うまいこと、魚のたまり場に当たった模様。
もう少しデカければ言うことなしなんですが…ひとまずシーズン一発目のリハビリにはちょうどいいかもしれません。
(ちゅーか、フラット歴はまだ2シーズン目なので、釣り方ほとんど忘れてました…)
その後、アタリは決して多くはないものの、ポツポツと釣れました。
今日は結局12匹のマゴチが顔を見せてくれましたが、キープサイズの50upは出ずに店じまい。
もう、ロッドの重さで肩と背中がイタイ…
にしても、二桁も釣れば、1匹くらい50upが居てもいいようなものですがorz
ここまで全体的に小さくまとまった釣行は、昨シーズンはなかったように思います。
日にもよるのでしょうが、今日やったところは大型が少ないポイントだったのかもしれません。
とはいえ、隣の方が55cmを揚げていたので、居ないことはない、といったところでしょうか。
次回も同じ場所で検証するか、それとも場所を変えてみるか…
初めての釣り場って、わからないことだらけで困りますが、それがまた楽しいところなんですよね。
メタルジグも、去年使ったことのないやつを追加していろいろやってみよう!
兎にも角にも、俺のフラットシーズンも無事開幕!
今年の目標は60up!
梅雨前まではメバルもやんなきゃいけないし、夏のアイナメも狙わなきゃいけないし、休む暇がねーなぁ!(歓喜
<タックル>
【ロッド】PALMS SurfStar Arrows SAGS-96M
※これ、たぶんマゴチにはオーバーパワーすぎるなぁ…
【リール】DAIWA 紅牙 2508PE-H
【ライン】Super FireLine 20lb(1.2号)+フロロリーダー16lb
やっぱシーズン一発目は、去年釣りまくった川の河口で決まりだな!
今年もガンガン釣ってやるぜ!オラオラ最初に釣られたい奴はどいつd
[工 事 中 に つ き 立 入 禁 止]
(^ω^)…
【TAKE2】
今年もフラットフィッシングのシーズンが到来しました。
お陰様を持ちまして、昨シーズンはフラット初挑戦の年にもかかわらず、河口域で何度も良型を釣る機会に恵まれました。
今シーズンの幕開けは、やはり昨年通った河川の河口部で迎えようと思ったのですが、新しいシーズンには新しいことを…との思いから、今年は昨シーズン一度も訪れたことのないポイントで釣り始めることにしました。
なにぶん経験のない場所ですので、せめて一本だけでも釣ることができれば…との思いでシーズンインです。
さて、実は昨年度一度も来たことのない南の大河川。
河口域が非っ常〜に広大です。
とてもじゃないですが、一日で全体をチェックするなんて無理!
ということで、何日かに分けてチェックを入れていこうと思います。
朝マヅメの一発目は、いつもならワームから入るのですが、今日はとにかく「久々にメタルジグをぶっ飛ばしたい」という欲望に逆らえず、SurfStar Arrows で30gジグをドーン!
昨年、不慮の事故によりフラット用のシーバスロッドが破損…
自分で直して使っているのですが、なんかやっぱり不安だなぁ、ということで、中古で安く購入した SurfStar Arrows、その第一投。
いやぁ、ナンボ重いジグでも遠慮なく投げられそうな強さがビンビン伝わってきますなぁ。
1と1/4ozでした。
シーバスロッドでそんな重いの投げられるとかオカシイと思ったんですが、オカシイのは俺の読解力。
恥ずかしい…帯分数とか久々に見るわ…
が、スペック上35gなら、ペンデュラムキャストで40gくらいまで余裕でしょう。
しかし、重い!
運動不足の体には些かしんどいです…
夕方まで体が持つか…?非常に不安な立ち上がりとなりました。
日が昇り始めて間もないことに加え、空が曇っていることもあいまって、メタルジグのフラッシング効果が出にくい状況。
アタリがないな〜…と、20分もシャクったでしょうか?
時計が5時をまわったところで、ようやく今シーズンの初ヒット!

小さい!しかし、いいのだ!
初めてのポイントでは、とにかく一匹魚を出すことが肝要と思っています。
そんななかで出たこのマゴチは、「俺もここで釣りをしていいんだ!」と思わせてくれる貴重なファーストフィッシュ。
これでヤル気急上昇!
ロッドの重さをしばし忘れ、ジグをシャクるシャクる!
…も、アタリは遠く…
メタルジグぶっ飛ばし大会は、体力とも相談して一時中断しようか。
というわけで、ワームにチェンジ。
何やら手前にブレイクがありそうなので、それを意識してワームを通すと、一投目でグンッ!っと。

微妙〜なサイズアップ。
しかし、これは「狙って釣ったった」感があるな!
もしかしたら、今日はワームの日かもしれない…と、しばらくワームを投げ続けると、

出るじゃん!

出るじゃん!!
ま、ぜーんぶこのサイズなんですが…
うまいこと、魚のたまり場に当たった模様。
もう少しデカければ言うことなしなんですが…ひとまずシーズン一発目のリハビリにはちょうどいいかもしれません。
(ちゅーか、フラット歴はまだ2シーズン目なので、釣り方ほとんど忘れてました…)
その後、アタリは決して多くはないものの、ポツポツと釣れました。
今日は結局12匹のマゴチが顔を見せてくれましたが、キープサイズの50upは出ずに店じまい。
もう、ロッドの重さで肩と背中がイタイ…
にしても、二桁も釣れば、1匹くらい50upが居てもいいようなものですがorz
ここまで全体的に小さくまとまった釣行は、昨シーズンはなかったように思います。
日にもよるのでしょうが、今日やったところは大型が少ないポイントだったのかもしれません。
とはいえ、隣の方が55cmを揚げていたので、居ないことはない、といったところでしょうか。
次回も同じ場所で検証するか、それとも場所を変えてみるか…
初めての釣り場って、わからないことだらけで困りますが、それがまた楽しいところなんですよね。
メタルジグも、去年使ったことのないやつを追加していろいろやってみよう!
兎にも角にも、俺のフラットシーズンも無事開幕!
今年の目標は60up!
梅雨前まではメバルもやんなきゃいけないし、夏のアイナメも狙わなきゃいけないし、休む暇がねーなぁ!(歓喜
<タックル>
【ロッド】PALMS SurfStar Arrows SAGS-96M
※これ、たぶんマゴチにはオーバーパワーすぎるなぁ…
【リール】DAIWA 紅牙 2508PE-H
【ライン】Super FireLine 20lb(1.2号)+フロロリーダー16lb
- 2016年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント