プロフィール

嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:403
- 総アクセス数:15072331
▼ 最終兵器登場
- ジャンル:日記/一般
Mリグ、ARリグ、Sリグ、ジグヘッドリグに続く、チヌのボトムゲーム最終兵器が登場。
その名は「バンプラ」。
「まうすりん」を中心としたラバーゲーム。それを「チヌ」へと特化させた究極のラバーゲームメソッド。Sラバを実戦投入されたアングラーであれば、すでにその可能性に触れている事と思います。
オープンエリアではMリグに敵うものはありませんが、こと「小河川」や「ストラクチャー」周辺などの、「動きたくない」チヌ達にとって、このラバーゲームは「最終兵器」となるはずです。
昨夜は大雨の中、この「バンプラ」提唱者であるウッチーと市内河川にて実釣してきました。増水、濁り、大雨という過酷な条件でしたが、短時間ながら46cmを頭に7ヒット3キャッチという結果をもたらせてくれました。ちなみにウッチーはもっと釣ったと思います。さすがに濁りが入るとチヌの活性が上がり、普段ならキビレまみれの放水路も1枚を除き、全てチヌという結果でした。
本来ならMリグの方が向いているという条件でしたが、あえてヒビ周辺を狙うというやり方なので、ほぼバンプラのみで通しました。
シングルフック仕様にダブルフック仕様で実釣。デカいサイズはシングル有利か?恐らくラバーの釣りだけ見ればSラバの方が乗りやすいので、バイトの数に近いだけのキャッチは得られますが、このバンプラの最大の利点は、交換の簡素化。アイが付いていますので、Mリグで乗らなかったバイト後すぐにこのバンプラを投入出来ます。
ウェイトは5gと7g。タングステンではないので、ボトムの質感を感じるのは無理ですが、その不便さを補うほどのバイト数を得られます。
もし店頭で見つけたら、是非一度お試しあれ。
使い方等はカテゴリの「Sラバ」をご参照下さい。使い方は同じです。
【お問い合わせ先】
発売は「Quadoro」 代理店は「SEEK」 06-6905-5003
中央漁具やツネミに卸しているそうです。
詳しい話が聞きたい方は、「C-CUP」時にワタシか内山を捕まえて下さい(笑)
- 2007年7月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント