伊良湖サーフ ついに!!!


後輩の赤潮君が、SB先輩からウェーディングジャケットを貰ったんで



「サーフ デビューしますわぁ!」



つーことで、火曜日に渥美半島の先っちょへGO!!

先週、免許の更新で泣く泣くサーフから帰ったためオイラも楽しみ♪




4日前から海況が悪い事が予想されてたけど、折角のデビュー戦なんで
悪いなりの立ち回りで何とか結果を残せそうなプランを組んだ

3u7bruot73t45f2jyai4_480_480-a0f4de10.jpg

当日の表浜は午前はウネリを伴う激アレ予報



夜明け前、まずは南からのウネリを回避するべく伊良湖港へ!

向かい風爆風だが午前は我慢の展開を覚悟して赤灯に歩いてくと・・・

爆風で断念したのか?先行者が一人戻ってくる


気にせず先端に歩いてくと・・・




ザブーン 先端の堤防に波が被ってる(汗)
風波で、あそこまで波が複雑で激アレなるのは誤算!



夜明けのタイミングなんで・・・ウェーダー履いたまま車に乗り込み移動


とりあえず浜を覗いてみると釣りできそうな感じ!!


行くぜ!!って浜に降り立ち・・・
axm4p789dv5porc29ak4_480_480-74987f18.jpg

朝一、無ッ!!赤潮もサーフから手洗い歓迎を受ける(笑)

まぁ勝負は明るくなって鳥が獲物を探し始めてから!!

鳥が沖の上空に増えてくるが・・・
岩の波飛沫、波頭を時より低空飛行するだけ・・・

まだ探してる様子で・・・おまけに周りも釣れてない!

次第に西風が半端なく・・・


「よし!移動!!」



次なる浜は鳥がパラパラだが旋回してる^^

波が高く、鉄板バイブで爆撃!!


コンっ


早速バイト♪ 小さいセイゴがエラ洗いでバレ(笑)

しかし後が続かない・・・


東側を見ると鳥山が!!

しかも岸から近い!!


で車で移動 到着して海を見ると・・・



バンバン突っ込んでる!!
結構、遠征ながらサーフ行ってますが、こんなの初めて^^


すぐさま浜に降りるとシーバスを3本ぶら下げたアングラーが^^

シーバスの群れなのね?って事で、先週良かった鉄板バイブの瞬間フォールで誘うと・・・


ゴンっ!! 

一発でした^^
j5c6vjaos55aagbtgvwo_480_480-8587afbc.jpg
65センチ~



早速、魚を〆る!

その時、意外にも他のアングラーはあまり魚を掛けてないので~



赤潮君に「フォールで簡単に食うよ!!」って言うと・・・



「きた~!!」


バレ・・・


「きた~!!!!」


バレ・・・


「きた~!!!!!!」


バレ(汗)


何しとんねん!!(笑)







周りのアングラーが釣れない中、赤潮君はサクサク掛けるが・・・







バスプロだった経験で釣れるアクションをソッコーでコンプリートするも・・・波のタイミンング見て浜への引きずり方に苦戦・・・





でも何とか

erfxhcxzkinz8fo9ushe_480_480-ae78fc78.jpg
サーフデビュー初GETおめでとう!!




記念撮影してる間に、鳥山は西側へ・・・


しかし、鳥はまったく居ないが、離岸流は強い!!





そのため限りなくバイトは続く^^
周りのアングラーは鳥山に翻弄され続けて一緒に移動中





これはパターンだな!と思うも潮止まりでバイトが無くなったw





このタイミングを利用して東に移動









浜を降りて海を見ると・・・















o9p359obymohpu5vhn8p-0e9819ef.jpg




カフェオレ~(泣)




9jv8fskkudeipju9y7tv_480_480-efcb31eb.jpg
写真では解りづらいですが・・・ブレンディーですよ(汗)







いかん・ ・ ・ 。









勝負の時間は14時~15時!






「よし!戻ろう!」





あの離岸流を目指し再度走る




小潮なんで、タイドグラフの時間より遅いタイムラグで下げ始る     



風も北寄りになってサーフデビューの赤潮も生唾を飲むほどの・・・まるわかり離岸流



フラット狙いでワーム、シンキングミノーで丹念に攻めるが・・・





オイラこの場所でフラットフィッシュ釣ってないから気分が乗らないww





鳥は遥か沖で魚を探す程度に飛んでるくらい・・・




でも、ベイトは必ず居る!



よく、鳥が遠いからベイトが遠い・・・って考える人いるけど・・・




実際は見つけやすい所を飛んでる!


だけではないか?



フィッシュイーターと一緒で楽してエサを食べたい習性あるから・・・
(水中に突っ込む=大袈裟に言うと一歩間違えたら死ぬからね)




だから、あわよくば潜らなくても良い場所=下から魚に突きあげられた場所を探すだけのこと




この場所でも、かなり沖の方に鳥は移動したが、それは単に追い風強風でアングラーの射程距離の波高が低くなったためで、波頭の立つ沖に移動しベイトが水中に透けて見える場所を選んで飛んでるだけのことだと思う・・・




なので気持ちを切り替え





バイブに戻そう!!色んな魚種狙えるしね^^



再度、自分の考えを信じて離岸流に入り直してアプローチ






波高も低くなり、鉄板バイブではブレイクの砂にスタックするため・・・




レンジバイブ70に変えて少し上を攻めてみる






底までフォールさせ1ピッチジャーク入れて巻き始め、ボトムから1~2メートルのレンジを引き・・・ロッドを2回シャクッてフォール・・・







すると!!!




2回目のフォール後に・・・





ドンッ!!!!



鳥も何も居ない平和な海面からいきなりの反応!!



あまり走らないが、ヘッドシェイクから・・・



長い!!瞬間的に相手がデカイと感じた!!





ランカーだっ!!




だが・・・ロッドを立てても・・・エラ洗いどころか・・・浮上すらしない・・・




スレか?? 青物のファーストランないしww



寄せる間、数回ヘッドシェイクを食らうも暴れないためドラグを締めて寄せる・・・ メチャ弱いドラグ設定だったし走らんし~ww



隣のアングラーが駆けより、「デカそうですね?」と見守ってる・・・


一方、赤潮は・・・全然気付いてないw つーか、どんどん離れて小さくなるし!




5分くらい格闘してると・・・やっと赤潮君も気付きヘルプに来た!



 「なんかのスレかな~笑!!」



余裕かまして、そろそろ魚が見えてくる距離・・・



何だろうね?



すると・・・チラっと




黄色い尾ヒレが!!






  あ      い      つ
ブルーランナーだっ!!!!



  


したらば!波打ち際で待ってましたと言わんばかりに青物らしい走り!



慌てて、一度締めたドラグを再度緩めて沖へ走らせる!!





ジジィーーーーッ!!



一気にドラグが出る!!!





「絶対に獲るんだ!絶対に!」



一気に緊張感が身体を支配する!!



トーナメントでキッカーフィッシュと格闘する以上に緊張する!!!



何度も波打ち際まで寄せては・・・走られを繰り返し・・・



ようやく浜に横たわった・・・



次の波で終らせる!!!



ドド~ン!!と押し寄せる波に乗せ




ゴリ巻き!!



赤潮君も魚を浜に上げてくれて・・・





urzainncsiijdgd68gbf_480_480-daea6036.jpg
81センチ(※地方によっては大きさでブリと呼ぶサイズ変わるが・・)

ここは愛知県!!




鰤!!ゲット~!!^^


去年、イワシの接岸が少なく、モノに出来なかったショア鰤

igj4yuarxonakbaemrf7_480_480-c095b03d.jpg

ついに・・・やった!!


手の震えが止まらない・・・


ついにやった!!






そして・・・鰤を浜で〆てると!!








直後に赤潮君に!!










「きた~!!」



バシャバシャ(エラ洗い・・)



からの~




バレ!!チーン

(笑)
znobzcxr3xkzn7so6b3z_480_480-34248ffe.jpg


本人曰く、バイトの瞬間・・俺にも鰤と思った瞬間・・・シーバスからの~


バラしのダブルパンチでw浜に倒れ込みました~!(爆)







その後、欲を出してシンキングミノーでヒラメまで狙い




ボトムをズリズリ攻めてると・・・







ゴゴンっ!!



ヒラメきた~??と瞬間的に思い、追いアワセを入れて!!




「キタ~!!!」と叫ぶ・・・




も・・・エラ洗いw

そんなに甘くはないですね(爆)






そのセイゴをリリースし、渋滞を考え夕マズメをやらずに納竿としました





 

コメントを見る

てるさんのあわせて読みたい関連釣りログ