プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:430
- 総アクセス数:470133
QRコード
▼ それいけ正臣団!!
- ジャンル:釣行記
っと、言うことでタイトルにもあるように、正臣さんと共にボートシーバスに行ってきました。
2月に僕が大阪にお邪魔していたのですが、丁度、お子さんが産まれた日に重なってしまったにも関わらず、約束していたからってガイドしてもらい、1本釣らせていただいたお礼に?舞鶴の美味しいであろうシーバスも釣ってもらいたくて、今回出動。
本当はGW中にいく予定だったんですが、天候が悪く、13日になってしまいました。
出発はゆっくりめの8時頃出船。
舞鶴湾内は穏やかで心地が良い朝だった。

快調に飛ばし舞鶴湾を出たかと思うと、思ってた通りの1.5~1mのウネリが・・・。
風もちょっと強めで、船の流れるスピードがちょっと速いけど、なんとか釣りできそうな感じなので、感度を探しウロウロ。
あまり、たいした感度もないのだが、こいつがよく遊んでくれる。

しばらくすると良い感度が出た瞬間、ダブルヒット♪


青龍PREMIUMでヒット。
1発目はやっぱ60gで爆撃するのが勝負が早い。
そしてまた・・・

ハマチ!!
五目ジグスリムでヒット!
やはり、今の時期のコウナゴのマッチザベイトである。
感度があるけど、食いが渋い場合にマッチザベイト的に五目ジグスリム!!
そして引き重りも少ないのでちょっと疲れたときに最適♪
特にハマチは狙ってなかったんですが、ちょっとクイックな動きを見せてやると即バイト(笑)
どうやら沢山いるようです。
ハマチだけ狙ってたら数時間で2、30本は釣れるんじゃないかな?って思うぐらい(笑)
しかし、今回はシーバス狙いなので、スローにスローに攻める!
前のコウナゴ着きの記事にも書いたかもしれないですが、コウナゴがベイトの場合、ジグが跳ねるようなシャクリ方では食ってこない。食ってきたとしても弾いて上手くフッキングまで至らないという傾向にあるので、柔らかめのロッドでフニャリフニャリ。
それにしても、波は少し落ちたのですが、風が一向に収まる気配がない・・・
なので、自らウロウロして釣るより、風任せに船をドテラ流しで感度を見ていくことに。
良い感度が出ると・・・・

五目ジグスリムで70up♪

普段はチョロチョロと感度が出てるけど、それはほぼベイトのみかハマチ。
今年はどこへ行ってもシーバスがちょっと少ない様子。
特に、今回の場所はハマチが回っているので、余計にシーバスが嫌がっているような気もしますが・・・・。
しかしながら、そんな状況でも正臣さんは3本GET!
流石は邪道を代表する?アングラー♪
オモクルドメスティーで、しっかり70upもキャッチ。
こんな感じで夕方を向かえ、納竿としました。
結局、シーバス狙いに行ってハマチの方が多かったとか・・・内緒です(笑)

ま、なんとかシーバスの顔が見れたので良かったです♪
~TackleData~
ROD:Rapala XRTR66MH1
REEL:Shimano ANTARES DC7-LV
LINE:Rapala Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 1号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Apia 青龍PREMIUM 60g
Ralapa 五目ジグスリム 40g
2月に僕が大阪にお邪魔していたのですが、丁度、お子さんが産まれた日に重なってしまったにも関わらず、約束していたからってガイドしてもらい、1本釣らせていただいたお礼に?舞鶴の美味しいであろうシーバスも釣ってもらいたくて、今回出動。
本当はGW中にいく予定だったんですが、天候が悪く、13日になってしまいました。
出発はゆっくりめの8時頃出船。
舞鶴湾内は穏やかで心地が良い朝だった。

快調に飛ばし舞鶴湾を出たかと思うと、思ってた通りの1.5~1mのウネリが・・・。
風もちょっと強めで、船の流れるスピードがちょっと速いけど、なんとか釣りできそうな感じなので、感度を探しウロウロ。
あまり、たいした感度もないのだが、こいつがよく遊んでくれる。

しばらくすると良い感度が出た瞬間、ダブルヒット♪


青龍PREMIUMでヒット。
1発目はやっぱ60gで爆撃するのが勝負が早い。
そしてまた・・・

ハマチ!!
五目ジグスリムでヒット!
やはり、今の時期のコウナゴのマッチザベイトである。
感度があるけど、食いが渋い場合にマッチザベイト的に五目ジグスリム!!
そして引き重りも少ないのでちょっと疲れたときに最適♪
特にハマチは狙ってなかったんですが、ちょっとクイックな動きを見せてやると即バイト(笑)
どうやら沢山いるようです。
ハマチだけ狙ってたら数時間で2、30本は釣れるんじゃないかな?って思うぐらい(笑)
しかし、今回はシーバス狙いなので、スローにスローに攻める!
前のコウナゴ着きの記事にも書いたかもしれないですが、コウナゴがベイトの場合、ジグが跳ねるようなシャクリ方では食ってこない。食ってきたとしても弾いて上手くフッキングまで至らないという傾向にあるので、柔らかめのロッドでフニャリフニャリ。
それにしても、波は少し落ちたのですが、風が一向に収まる気配がない・・・
なので、自らウロウロして釣るより、風任せに船をドテラ流しで感度を見ていくことに。
良い感度が出ると・・・・

五目ジグスリムで70up♪

普段はチョロチョロと感度が出てるけど、それはほぼベイトのみかハマチ。
今年はどこへ行ってもシーバスがちょっと少ない様子。
特に、今回の場所はハマチが回っているので、余計にシーバスが嫌がっているような気もしますが・・・・。
しかしながら、そんな状況でも正臣さんは3本GET!
流石は邪道を代表する?アングラー♪

オモクルドメスティーで、しっかり70upもキャッチ。
こんな感じで夕方を向かえ、納竿としました。
結局、シーバス狙いに行ってハマチの方が多かったとか・・・内緒です(笑)

ま、なんとかシーバスの顔が見れたので良かったです♪
~TackleData~
ROD:Rapala XRTR66MH1
REEL:Shimano ANTARES DC7-LV
LINE:Rapala Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 1号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Apia 青龍PREMIUM 60g
Ralapa 五目ジグスリム 40g
- 2012年5月15日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント