プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:1009355
QRコード
▼ 冬の川と冬の池
意気揚々と出撃表明して向かった近所ホーム。
わかってはいたけど、やはり厳しかった(笑)
春の釣れていた時期、稚アユとおぼしき小さいベイトが沢山いた
釣れていた訳では無いけどシーバスは居た夏
水位に量は左右されたがいなっこが沢山いた
秋
減っては居たが、いなっこの小さな塊がチラホラ居た
冬
魚居ねー!(笑)
いや、居ないは嘘だが、、、
鯉かレンギョか跳ねたの二回
小魚が跳ねたの二回
思ったよりマシではあった。
だけど、ポイント回っても、ココで粘る!てなポイントは無かった(((^_^;)
なかなか、キビシー感じ
なんてったって、寒い。(笑)
釣れなかった言い訳は以上!
んで日曜日は、年内最後のレンタルボートの予定だった。
でも、マリーナから、船が壊れたって電話。
こればっかりは、しゃーない!
で、乗る予定だった競馬新聞を持ち歩くおっさんみたいな大学生からの代案で管釣りに行くことになった。
管釣りったら約一年前に初めて行って、もうイラン!ツマラン!とか言っちゃったんだよな(笑)
ところがどっこい、今回は面白いと思ったよ。期待が低かったからか?(笑)
三時間で釣れたのは一匹なんだけどさ、、、汗

管釣り本気でやるなら、当たり前だけど管釣り竿が要るね(笑)
根魚権蔵、弾きまくり!(笑)
あと、スプーンの色は沢山必要だね。
カラーチェンジのあと2投だけ当たるみたいなことあるんだね。
ちょっと興奮したのはメバルで使ってるプラグの1個に面白い反応出たこと。
べつに変わったルアーじゃなくて、フラッタースティックの4cmのやつ。
これを、竿たてて早めに巻いて曳き波立ててたらボフっとかモワっとか出たんだよね!
ルアーが重いので、かなり早く巻かないと水面キープ出来なかった。もっと軽いやつでゆっくりやれれば乗るんじゃないだろうかと思う。
そういうルアー探すか
フラッタースティックなんて固体差酷いから何個も買うと丁度良いのあるかも?(笑)
シンペン曳き波はともかく、普通にスプーンで狙うのも、ちゃんとリベンジしたいな
ということで釣具屋行ってウロウロ
管釣り用ルアーを買うといっても、管釣りメインにはならないので、メバルやライトシーバスで良さげなルアーを物色
スプーン数個と、、、
面白いの見つけた!(笑)
IZUMIというメーカーのエイマンミノー60S

そう、あの、かつて、下手くそなのに間違えてモニターやっちまったメーカーのルアー!爆
これは使ったこと無いけど、メバルに使ったら面白そう。
ちなみに、12cmも売ってたけど、3フックなので買いませんでした。(笑)
あ、あぶない
1釣行無かったことにするところだった
トラウトの前の晩
手堅くセイゴと遊んでやろうと都内運河へ
しっかりホゲました。爆
では!
- 2016年12月20日
- コメント(3)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント