プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:1300245
QRコード
▼ 強行釣行
- ジャンル:釣行記
ま、また無理して釣りに行っちゃった。
自制心が効かないと言うか自己管理が出来ないと言うか。
さすがに体がもたないので明日から大人しくしようと思います。
さて、今回のルアーはスカッシF125ヒラスズキ専用カラー(スペック)です。
本来はデイライトでの視認性を目的としたカラーとなっていますが、ナイトゲームにも使えないことはありません。
とりあえず僕が1番期待したのは、3連装の太軸フックによる安心性です。
今朝の海は静かな方ですが、荒れてくると水の流れにシーバスが便乗して引きが強くなるし、更には抜き上げによるランディングでは、シーバスの重量に加え、引き波や横波に耐えなくてはなりません。
これまでの経験では、純正フックでは結構な確率で伸びてしまいます。
太軸フックは、この伸びに強く(絶対に伸びないと言うわけではありません)、ヒットからランディングまで安心したやり取りが可能となるのです。
僕がスカッシュのヒラスズキ専用カラーをチョイスしたのはそんな理由からでした。
で、釣果ですが、キャッチ数は2尾。
波が小さく流れも弱いからか、バイトの小さいこと。
バイトを拾うのに苦労しました。

このシーバスは、追い食いしてからのちょこっとフッキング。

こちらは口からズレたところにフッキング。

波さえあればアグレッシブにルアーへ襲いかかると思います。
当初、スカッシュF125じゃ厳しいかなぁ…なんて思っていましたが、ちゃんとアタックがあって安心しました。
強行釣行に出ましたが、シーバスの顔を拝むことが出来たので、万事OK。
釣りも含め、慌ただしい時間を過ごしているので、ゆっくりする時間が欲しい。
少なくとも、ゆっくりと釣りがしたい。
自制心が効かないと言うか自己管理が出来ないと言うか。
さすがに体がもたないので明日から大人しくしようと思います。
さて、今回のルアーはスカッシF125ヒラスズキ専用カラー(スペック)です。
本来はデイライトでの視認性を目的としたカラーとなっていますが、ナイトゲームにも使えないことはありません。
とりあえず僕が1番期待したのは、3連装の太軸フックによる安心性です。
今朝の海は静かな方ですが、荒れてくると水の流れにシーバスが便乗して引きが強くなるし、更には抜き上げによるランディングでは、シーバスの重量に加え、引き波や横波に耐えなくてはなりません。
これまでの経験では、純正フックでは結構な確率で伸びてしまいます。
太軸フックは、この伸びに強く(絶対に伸びないと言うわけではありません)、ヒットからランディングまで安心したやり取りが可能となるのです。
僕がスカッシュのヒラスズキ専用カラーをチョイスしたのはそんな理由からでした。
で、釣果ですが、キャッチ数は2尾。
波が小さく流れも弱いからか、バイトの小さいこと。
バイトを拾うのに苦労しました。

このシーバスは、追い食いしてからのちょこっとフッキング。

こちらは口からズレたところにフッキング。

波さえあればアグレッシブにルアーへ襲いかかると思います。
当初、スカッシュF125じゃ厳しいかなぁ…なんて思っていましたが、ちゃんとアタックがあって安心しました。
強行釣行に出ましたが、シーバスの顔を拝むことが出来たので、万事OK。
釣りも含め、慌ただしい時間を過ごしているので、ゆっくりする時間が欲しい。
少なくとも、ゆっくりと釣りがしたい。
- 2014年11月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント