プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:1333779
QRコード
▼ ボトムノック
- ジャンル:釣行記
水温があがる夏の攻略法として、ボトムノックが有効となるのは周知のこと。
僕はタイトスラロームを使い、好んで実践しています。
事実…。
釣れるからタマらん。
タイトスラロームはスイミングアクションが大きく、レスポンスに優れたシンキングミノー。
急潜行、急浮上が得意であり、ジャークでは幅のあるボディーから強い反射光を発し、シーバスのリアクションバイトを誘発。
ボトムノックに最適なミノーではありますが、水深のあるポイントでは、中層以下にサスペンドするシーバスを狙う時にも出番の多いルアーとなっています。
ボトムにリップを小突きながらスローに巻いてくると、突然根掛かりのような感触がやってきました。
ヒットの感触はそんな感じ。

通称 “動く根掛かり” です。

体の観察。
側線を境に背中側と腹側とでウロコの様子が異なります。

傷もなく力強い尾びれ。
体の筋力をこの尾びれに伝達して瞬発力を生み出すのでしょう。
僕は、暑い季節のデイゲームを楽しむ際、ボトムノックでシーバスを狙います。
それが僕的な夏のスタンダードなのです。
僕はタイトスラロームを使い、好んで実践しています。
事実…。
釣れるからタマらん。
タイトスラロームはスイミングアクションが大きく、レスポンスに優れたシンキングミノー。
急潜行、急浮上が得意であり、ジャークでは幅のあるボディーから強い反射光を発し、シーバスのリアクションバイトを誘発。
ボトムノックに最適なミノーではありますが、水深のあるポイントでは、中層以下にサスペンドするシーバスを狙う時にも出番の多いルアーとなっています。
ボトムにリップを小突きながらスローに巻いてくると、突然根掛かりのような感触がやってきました。
ヒットの感触はそんな感じ。

通称 “動く根掛かり” です。

体の観察。
側線を境に背中側と腹側とでウロコの様子が異なります。

傷もなく力強い尾びれ。
体の筋力をこの尾びれに伝達して瞬発力を生み出すのでしょう。
僕は、暑い季節のデイゲームを楽しむ際、ボトムノックでシーバスを狙います。
それが僕的な夏のスタンダードなのです。
- 2013年8月2日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント