プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:1389150
QRコード
河川上流域攻略に必要な3つのピース
- ジャンル:ニュース
河川上流域のシーバス。
大都会東京とは対照的なそのロケーション、河川下流や海でよくお目にかかるシーバスに河川上流で会えるという非日常感、釣れるシーバスの体型とパワーに魅了されて、毎年せっせと通っています。
しかし、どうしても情報が出てこないこと、本当に釣れるんだというイメージがなかなか定着して…
大都会東京とは対照的なそのロケーション、河川下流や海でよくお目にかかるシーバスに河川上流で会えるという非日常感、釣れるシーバスの体型とパワーに魅了されて、毎年せっせと通っています。
しかし、どうしても情報が出てこないこと、本当に釣れるんだというイメージがなかなか定着して…
- 4月4日 19:05
- コメント(0)
川バチ場所取りの旨味は本当にあるか?
- ジャンル:ニュース
川バチの釣り。
この時期の一大メジャーパターンとしてしっかり認知されていますよね。
情報が出ているエリアは多くのアングラーの方々で大賑わい。
時合ちょうどに釣り場に向かったのでは、竿を振るスペースを見つけることさえ困難な状況になっています。
この川バチの釣り。コロナ前までは「知る人ぞ知る…
この時期の一大メジャーパターンとしてしっかり認知されていますよね。
情報が出ているエリアは多くのアングラーの方々で大賑わい。
時合ちょうどに釣り場に向かったのでは、竿を振るスペースを見つけることさえ困難な状況になっています。
この川バチの釣り。コロナ前までは「知る人ぞ知る…
- 2月4日 16:31
- コメント(0)
【富津岬】危険性について再周知
- ジャンル:ニュース
富津岬。
東京湾シーバスゲームの黎明期から、超有名ポイントとして知られると同時に、超危険ポイントとして名を馳せてきた、毎年事故が絶えないポイントでもあります。
以前、死亡事故が続いたタイミングで、このブログでも危険性について周知したことはありました。
https://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qd…
東京湾シーバスゲームの黎明期から、超有名ポイントとして知られると同時に、超危険ポイントとして名を馳せてきた、毎年事故が絶えないポイントでもあります。
以前、死亡事故が続いたタイミングで、このブログでも危険性について周知したことはありました。
https://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qd…
- 2025年1月17日
- コメント(0)
シーバス釣りを「1人で完結させる」スタイル④
- ジャンル:ニュース
前回の続きです!
前回↓
https://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qdw5yjvgyfnciy
今回は前回の続き、
シーバス釣りを「一人で完結させる」ために必要な考え方と立ち回り
について語ってみたいと思います。
必要なことは3つ!
①SNS情報を含む、自分で見た以外の情報をアテにしない
②シーバスを追うのでは…
前回↓
https://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qdw5yjvgyfnciy
今回は前回の続き、
シーバス釣りを「一人で完結させる」ために必要な考え方と立ち回り
について語ってみたいと思います。
必要なことは3つ!
①SNS情報を含む、自分で見た以外の情報をアテにしない
②シーバスを追うのでは…
- 2024年12月25日
- コメント(0)
シーバス釣りを「1人で完結させる」スタイル③
- ジャンル:ニュース
前回の続きです!
前回↓
https://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qdw5yjvwjaiya5
今回は前回の続き、
③シーバス釣りを「一人で完結させる」ことのメリットとデメリット
について語ってみたいと思います。
メリット
・シーバス釣りに対しての「飽き」がこない
価値観の話になるので、全ての方に賛同いただけ…
前回↓
https://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qdw5yjvwjaiya5
今回は前回の続き、
③シーバス釣りを「一人で完結させる」ことのメリットとデメリット
について語ってみたいと思います。
メリット
・シーバス釣りに対しての「飽き」がこない
価値観の話になるので、全ての方に賛同いただけ…
- 2024年12月13日
- コメント(0)
シーバス釣りを「1人で完結させる」スタイル①②
- ジャンル:ニュース
シーバス釣りを一人で完結させる。
シーバス歴18年間のうち、直近の10年間、私が一貫してこだわってきたスタイルです。
釣果の追求という観点からは一見遠回りなスタイルに見えますが・・・決して瘦せ我慢ではなく、メリットを見出しているからこそ続けることができたスタイルでもあります。
そのスタイルを10年…
シーバス歴18年間のうち、直近の10年間、私が一貫してこだわってきたスタイルです。
釣果の追求という観点からは一見遠回りなスタイルに見えますが・・・決して瘦せ我慢ではなく、メリットを見出しているからこそ続けることができたスタイルでもあります。
そのスタイルを10年…
- 2024年12月9日
- コメント(1)
復活の挨拶と東京湾最新情報
- ジャンル:ニュース
お久しぶりです。1年間空きましたが、このたび復活を遂げました。
更新が滞った理由としては、ざっくりと説明すると「私の周りを取り巻く状況が変わったこと」です。
落ち着いて文章を考えて、推敲を重ねて写真とともにアップするという時間の確保が非常に難しくなりました。
そのクオリティでないと出したく…
更新が滞った理由としては、ざっくりと説明すると「私の周りを取り巻く状況が変わったこと」です。
落ち着いて文章を考えて、推敲を重ねて写真とともにアップするという時間の確保が非常に難しくなりました。
そのクオリティでないと出したく…
- 2024年12月3日
- コメント(0)
コノシロ付き今昔物語
- ジャンル:ニュース
- (シーバス)
東京湾奥においてコノシロ付きを狙う釣りがメジャーになってもう何年たつんでしょうか?
近年の傾向を見ていると「コノシロ付き=水面~水面直下で、トップorグライドベイト?orウェイクベイトで勝負する」というのがトレンドになっているような気がします。
このような釣りは間違いなく効果的だし、視覚的に楽しめること…
近年の傾向を見ていると「コノシロ付き=水面~水面直下で、トップorグライドベイト?orウェイクベイトで勝負する」というのがトレンドになっているような気がします。
このような釣りは間違いなく効果的だし、視覚的に楽しめること…
- 2023年11月22日
- コメント(1)
音で寄せる釣り
- ジャンル:ニュース
随分と間が開いてしまいましたが、これからはちょいちょい更新していこうと思っています。
が枕詞になってしまいそうですが、久々の更新です。こんにちは。
一生懸命更新していた頃から少し間が開きましたが、その間も変わらず一生懸命釣りには行っていました。
その記録は、最近はもっぱらインスタに投稿していま…
が枕詞になってしまいそうですが、久々の更新です。こんにちは。
一生懸命更新していた頃から少し間が開きましたが、その間も変わらず一生懸命釣りには行っていました。
その記録は、最近はもっぱらインスタに投稿していま…
- 2023年11月7日
- コメント(0)
東京湾奥アミパターン・ノウハウ集
今年のテーマのうちの一つ、「東京湾奥への回帰」。
個人的にはここ数年、内房の釣りに魅了され、内房に通い詰めてきました。
ワタシのSNSを見ていただいている方の中には、ワタシが内房在住であると認識しておられる方も少なからずいらっしゃるようなんですが・・・
実は東京都内在住なんです。笑
そんな自分に…
個人的にはここ数年、内房の釣りに魅了され、内房に通い詰めてきました。
ワタシのSNSを見ていただいている方の中には、ワタシが内房在住であると認識しておられる方も少なからずいらっしゃるようなんですが・・・
実は東京都内在住なんです。笑
そんな自分に…
- 2023年3月3日
- コメント(0)
最新のコメント