プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:3185823

QRコード

ブレード・鉄板【使い分け】

お待たせしている、「冷音」ですが、
8月初旬に販売される事になりそうです。
ほんとお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。


さて、今回「てっぱん」を発売するわけですが、
今までこの季節使用してきた、クルクルとの使い分けを書いてみようと思います。


クルクルも新しいシリーズ「KuruKuruFA(ファーストアタック)」が
同時期に発売となります。



このクルクルは、今までよりも飛距離を出す事と、早く沈み、トラブルの少ないモデルとして発売しました。

従来の「CAカウンターアタック」は、浮きあがり重視のモデル。
放物線グラフをご覧いただければ分かりやすいかな。




図のように、カウンターは沖でジグのように浮きあがり、
ベイトが逃げ惑い浮上する様を摸したモデル。


しかし今回のFAファーストアタックは、ボトムから中層をメインとし、
浮きあがりが少なく、クイックでピーキーなモデルとなっています。


飛距離は、従来のモデルに比べ格段に伸び、テーリングトラブルも少なくなりました。

そして何より、CA同様フックが2個装着出来、バラシも軽減。




さて、そんなクルクルと冷音の使い分けはどーするの?
という事ですが、今感じている事を挙げて行きます。



時期・季節にもよりますが、

基本、
「冷音」は、派手目なアピールタイプとして分類します。

「クルクル」はアピールタイプではありますが
冷音に比べ、ナチュラルと分類。







どちらも、ボトムから表層付近まで、ある程度こなせるタイプで
似たような感じにも受け取れますが、
今、この季節で言えば、表層から中層でのハイアピール、サーチベイトとして
冷音を選択し、ヘビーローテーションをしています。


朝マズメの高活性時「冷音」は中表層を意識した個体には
抜群のアピール力があります。
とにかく、表層から丁寧にチェックし、最後はボトムまでと、ヘビーバイブレーションならではの、サーチが可能なので、
シーバスがどういう状況なのかを、判断しやすい、
Bassで言う所の「スピナーベイト」のような存在になります。


しかし、それも時間帯やタイミングで、シーバスはボトム付近まで
落ち込む事が多いのがこの季節。


こうなると、テッパンタイプでは、なかなか反応させにくくなるわけですが、

そこで、クルクルFAとCAの使い分けで取りこぼしの無いように
攻めて行くわけです。






先ずは「冷音」で中層~表層を攻めきった後、
「クルクルFA(ファーストアタック)」でボトム付近を、スローにタダ巻きで
様子を見て行きます。

手前になればなるほど、浮きあがるわけですが、
その時、少し早いリトリーブで、シーバスが追いかけて反応するかどうかもチェックしていきます。


ボトム付近にいる、シーバスは、大したやる気はあまりなく、
動くのを嫌がる場合が多いので、かなり遅く、スローが基本なので、
丁寧にリトリーブする事が追加キャッチのコツ。


しかし、先に書いたように、手前に近づいて来た時
早いリトリーブで、反応があった場合は、すかさずFAから
「CA(カウンターアタック)」に交換
沖目にある、潮目付近を中心に、広範囲へキャストし、
ボトムまでしっかり落とし込んだ後、かなりハイスピードなリトリーブで
5~6mほど巻きあげます。
そこで、またボトムまでルアーを落とし、同じ事を繰り返し、沖でのリフト&フォールでアピールするわけです。


このように、似たような重く、アピール力のあるルアーですが、
用途の違いが分かって頂けましたでしょうか。


これからの季節、この丁寧な釣りが釣果に差を生みますので
暑く辛い季節ですが、この丁寧な釣りを心掛けて釣って頂ければ、
きっと良い結果が生まれると思いますよ。



矢野さんも、それ信じて投げて頂きましたのでw


クルクルFAでも見事キャッチされてましたよ。
てか、僕より早くFAでキャッチされてましたから^^;
丁寧な釣りに慣れておられるので、その結果が出たというわけですね。




数日後、冷音についての、詳しいインプレッションを挙げますので、
また良ければ、購入前の参考までにご覧くださいませ。



しかし、暑いけど、シーバスには良い季節になりましたね。
沖堤暑いので、是非一番乗りで良い場所GETして良い釣りしてくださいね。


基本、潮の払い出しがある場所で陣取ってみてね。


昔々、10年以上前になるか。。
シーバス研究所でボッコボコにした、7防西のコーナーは
今でも健在みたいですしね。
変わったのはアングラーの数w

まぁ、良い場所は今も昔も変わりは無いって事です。


がんばってね~♪







コメントを見る