プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:304724
QRコード
▼ 爆風deカヤック(大隅デビュー)
- ジャンル:釣行記
土曜は知人と内之浦へ
知人は船からジギング、私は一人で海岸へ移動しカヤックで外洋の60mラインまで出て、カンパチを狙う作戦。
予報はユルい西風だったのに、夜明け前は風裏にもかかわらず強い西風が吹いてるが何とか出れる感じ。
とりあえず、日がのぼればやむだろう、それまでは風裏でのんびり底物でもと思い、のんびり出艇

ところが、風裏狙っても西からの強風が吹き続け、更には不定期に爆風が押し寄せ、風を見ながらカヤックを風上にたて、ルアーを落とすことを繰り返し、気の休まる時もなく…

沖の小島を一周するも、何故か無風の場所がなく、諦めて岸辺に戻るが攻める場所が見つからなかったが、キビナゴが接岸してるショアからジグ投げてた二人組が青物っぽいのを釣ってたのを思いだし、地形ではなくベイトを探して釣る作戦に変更
これが分岐点となり、岸から50mぐらいの水深20m程度のかけあがりにベイトを確認し、ジグを落とすとフィーバースタート!
ヤズからはじまり、デカエバ、ネリゴ、オオモンハタ、ヤミハタ、イトヒキアジ、シブダイ、チャリコ、カサゴが釣れました
昼前になると爆風が嘘のようになくなり、それにあわせてベイトも当たりも散って地合い終了…
ビーチに戻る途中でよさげなサラシにミノー通すと、一発で60オーバーのヒラスズキが…
数回のエラ洗いと磯への突っ込みをいなし、何とか捕獲した時点で時間が迫ってたため強制終了となりました
終わってみれば10目30匹の釣果でクーラー一杯!
船の方は、爆風で沖へ行けず厳しい結果だったため、カヤックの一人勝ちとなりました



やっとカンパチを持ち帰り、娘に食べさせることができました(^_^;)
しかし、捌く作業が大変でしたが、気持ちはhappy
今年浮くのはこれで最後かな…
知人は船からジギング、私は一人で海岸へ移動しカヤックで外洋の60mラインまで出て、カンパチを狙う作戦。
予報はユルい西風だったのに、夜明け前は風裏にもかかわらず強い西風が吹いてるが何とか出れる感じ。
とりあえず、日がのぼればやむだろう、それまでは風裏でのんびり底物でもと思い、のんびり出艇

ところが、風裏狙っても西からの強風が吹き続け、更には不定期に爆風が押し寄せ、風を見ながらカヤックを風上にたて、ルアーを落とすことを繰り返し、気の休まる時もなく…

沖の小島を一周するも、何故か無風の場所がなく、諦めて岸辺に戻るが攻める場所が見つからなかったが、キビナゴが接岸してるショアからジグ投げてた二人組が青物っぽいのを釣ってたのを思いだし、地形ではなくベイトを探して釣る作戦に変更
これが分岐点となり、岸から50mぐらいの水深20m程度のかけあがりにベイトを確認し、ジグを落とすとフィーバースタート!
ヤズからはじまり、デカエバ、ネリゴ、オオモンハタ、ヤミハタ、イトヒキアジ、シブダイ、チャリコ、カサゴが釣れました
昼前になると爆風が嘘のようになくなり、それにあわせてベイトも当たりも散って地合い終了…
ビーチに戻る途中でよさげなサラシにミノー通すと、一発で60オーバーのヒラスズキが…
数回のエラ洗いと磯への突っ込みをいなし、何とか捕獲した時点で時間が迫ってたため強制終了となりました
終わってみれば10目30匹の釣果でクーラー一杯!
船の方は、爆風で沖へ行けず厳しい結果だったため、カヤックの一人勝ちとなりました



やっとカンパチを持ち帰り、娘に食べさせることができました(^_^;)
しかし、捌く作業が大変でしたが、気持ちはhappy
今年浮くのはこれで最後かな…
- 2016年12月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント